社会医療法人財団石心会 埼玉石心会病院
28 件
- 一般病院
- 450床
- 埼玉県狭山市入間川2丁目37番20
社会医療法人財団石心会埼玉石心会病院で働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを0件掲載しています。
埼玉石心会病院の看護師の評価
-
年収や給料・時給 4.00
-
休日・休暇・残業(ワークライフバランス) 2.25
-
職場の人間関係や雰囲気
-
教育制度・研修制度
-
福利厚生・育休・看護寮 3.50
-
設備・建物・勤務環境 2.67
-
看護方針・上司・経営方針 3.33
看護師の口コミ
投稿日:2023年07月31日
回答者:つばめ (正職員 / 2019年以前)
年収は500万円を余裕で超えます。夜勤回数にもよりますが、地域ではかなり高いほうではないでしょうか。夜勤1回につき、15,000円の手当てがつきます。これも他の病院より高いと思います。その代わりに緊急入院が非常に多く、大変ですがやりがいがあります。また、ユニットではかなりの重症患者が入院します。お給料が高い分、大変さは大いにあるかと思います。職員の入れ替わりもやや激しいかもしれません。今はどうかわかりませんが。
投稿日:2021年10月04日
回答者:han (正職員 / 2021年頃)
年収は近隣の病院と比べてもかなりいいと思います。以前都内の病院で勤務していましたが、その時よりも基本給は高いです。
また、夜勤が月に6?9回あるので夜勤手当も相当入り給与額を押し上げています。
ボーナスについては年2回ちゃんと出ます。ここ数年は3.9か月/年程度だと思います。
投稿日:2021年10月04日
回答者:han (正職員 / 2021年頃)
年収は近隣の病院と比べてもかなりいいと思います。以前都内の病院で勤務していましたが、その時よりも基本給は高いです。
また、夜勤が月に6?9回あるので夜勤手当も相当入り給与額を押し上げています。
ボーナスについては年2回ちゃんと出ます。ここ数年は3.9か月/年程度だと思います。
投稿日:2021年10月04日
回答者:han (正職員 / 2021年頃)
埼玉石心会病院は、2017年に新病院に移転してきました。なので、施設は綺麗で、設備も新しいものが多いです。 病室やベッド周りも広く作ってあり、ケアをしやすいと感じています。
また、看護師の仮眠室は個室になっており、カプセルホテルのようなベッドが備え付けられているのでしっかりと休むことが出来ます。
食事も職員用の食堂があり、1食300円で食べることが出来ます。味もおいしいです。
投稿日:2021年01月17日
回答者:DenDen (正職員 / 2020年頃)
給与は基本給を高めに設定しており、手当は「夜勤手当・時間外手当・住宅手当・扶養手当」程度です。年収は8年働いて600万程度になります。
資格手当などはありませんが、基本給を高めにしているおかげで、ボーナスはごまかせていません。
ボーナスは年間3.9程度です。
投稿日:2021年01月17日
回答者:DenDen (正職員 / 2020年頃)
2017年に新築移転しており、設備は新しいものが整っています。脳神経カテーテルセンターでは、ハイブリットオペ室があり、脳カテ・開頭手術がすぐにでき、そのままCT・MRI撮影ができる設備があります。
地方の病院のため、6階建てですが横に広く、移動が大変な印象です。エレベーターの数はかなり多いので、検査でエレベーターを使っても待たされることはありません。
埼玉石心会病院の概要・情報
施設名称 | 社会医療法人財団石心会埼玉石心会病院 |
---|---|
種類 | 一般病院 |
所在地 | 埼玉県狭山市入間川2丁目37番20 |
アクセス | 西武新宿線「狭山市駅」西口から約800m 徒歩約10分 |
診療科目 | 内科、外科、整形外科、リハビリテーション科、皮膚科、婦人科、脳外科、眼科、耳鼻咽喉科、腎臓内科、循環器内科、心臓血管外科、消化器内科、消化器外科、泌尿器科、麻酔科 |
病床数 | 450床 |
看護基準 | 7対1 |
看護方式 | モジュール型継続受持ち方式、PNS(パートナーシップ・ナーシング・システム) |
カルテ | 電子カルテ |
公式サイト | https://saitama-sekishinkai.jp/ |
最終更新日 | 2024年12月27日 |
埼玉石心会病院の病床数は450床となっています。看護基準は主に7対1を採用しており、看護方式にはモジュール型継続受持ち方式、PNS(パートナーシップ・ナーシング・システム)があります。また、カルテシステムとしては電子カルテを使用しています。
[expand title="情報の修正・追加を提案する" swaptitle=”×閉じる”]
はたらきナースに掲載している病院・クリニックの「情報の修正・追加を提案」することが可能です。該当項目を選択のうえ、送信してください。
また、情報の追加・修正は「施設名称、種類、所在地、アクセス、診療科目、病床数、看護方式、看護基準、カルテの詳細(電子カルテなど)、公式サイトURL」が可能です。
エラー: コンタクトフォームが見つかりません。
[/expand]