独立行政法人労働者健康安全機構 関東労災病院
9 件
- 公的病院
- 610床
- 神奈川県川崎市中原区木月住吉町1-1
独立行政法人労働者健康安全機構関東労災病院で働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを0件掲載しています。
関東労災病院の看護師の評価
-
年収や給料・時給 3.00
-
休日・休暇・残業(ワークライフバランス) 3.00
-
職場の人間関係や雰囲気
-
教育制度・研修制度
-
福利厚生・育休・看護寮 5.00
-
設備・建物・勤務環境 3.00
-
看護方針・上司・経営方針 4.00
看護師の口コミ
投稿日:2021年03月04日
回答者:くーちゃ (正職員 / 2021年頃)
産休・育休をはじめ、介護休暇、児の看護休暇があります。また結婚した際にも3日程お祝いとして休暇がいただけます。
旅行にいった際に申請すると旅行の補助金として年3回まで3000円支給してくれる制度があります。
白衣は毎年2セット、ナースシューズと一緒に新品のものを支給してくれます。賃貸の場合は24000円の家賃補助があり、交通費も支給されます。
準夜勤務の帰宅時はタクシーチケットが利用できます。
寮は複数棟あり、7000円程の家賃でした。2016年に機構の本部が敷地内に建設された際に寮も新築のものが1棟建ち、そちらは家賃3万円ほどでした。どちらも立地を考えると破格の値段かと思います。
寮は7年目までしか住めないので、8年目になる年の4月には引っ越ししなければいけません。
投稿日:2021年03月04日
回答者:くーちゃ (正職員 / 2021年頃)
「ACEを目指せ」という看護部の目標があり、専門職といて主体的に行動(Action)し、看護を創造(Creation)する力を持ち、自分および患者さんの能力を導き出す(Educate)するの頭文字をとったものです。
研修や病棟でのカンファレンス、ケーススタディーなどが活発に行われています。
関東労災病院の概要・情報
施設名称 | 独立行政法人労働者健康安全機構関東労災病院 |
---|---|
種類 | 公的病院 |
所在地 | 神奈川県川崎市中原区木月住吉町1-1 |
アクセス | 東急東横線・目黒線 元住吉駅東口から徒歩7分 |
診療科目 | 内科、外科、整形外科、リハビリテーション科、形成外科、皮膚科、精神科、小児科、婦人科、産婦人科、神経内科、脳外科、眼科、耳鼻咽喉科、歯科、口腔外科、呼吸器内科、呼吸器外科、腎臓内科、循環器内科、心臓血管外科、消化器内科、消化器外科、泌尿器科、放射線科、麻酔科 |
病床数 | 610床 |
看護基準 | 一般病棟7対1、ICU2対1、HCU・CCU4対1 |
看護方式 | 固定チームナーシング |
カルテ | 電子カルテ |
公式サイト | https://www.kantoh.johas.go.jp/ |
最終更新日 | 2024年12月27日 |
関東労災病院の病床数は610床となっています。看護基準は主に一般病棟7対1、ICU2対1、HCU・CCU4対1を採用しており、看護方式には固定チームナーシングがあります。また、カルテシステムとしては電子カルテを使用しています。
[expand title="情報の修正・追加を提案する" swaptitle=”×閉じる”]
はたらきナースに掲載している病院・クリニックの「情報の修正・追加を提案」することが可能です。該当項目を選択のうえ、送信してください。
また、情報の追加・修正は「施設名称、種類、所在地、アクセス、診療科目、病床数、看護方式、看護基準、カルテの詳細(電子カルテなど)、公式サイトURL」が可能です。
エラー: コンタクトフォームが見つかりません。
[/expand]