社会医療法人きつこう会 多根総合病院
11 件
- 一般病院
- 304床
- 大阪府大阪市西区九条南1丁目12番21
社会医療法人きつこう会多根総合病院で働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを0件掲載しています。
多根総合病院の看護師の評価
-
年収や給料・時給 3.00
-
休日・休暇・残業(ワークライフバランス) 3.00
-
職場の人間関係や雰囲気
-
教育制度・研修制度
-
福利厚生・育休・看護寮 2.00
-
設備・建物・勤務環境 2.50
-
看護方針・上司・経営方針 4.00
看護師の口コミ
投稿日:2022年08月23日
回答者:梨子 (正職員 / 2021年頃)
寮は病院より徒歩5分にあり、独身寮です。少し古さを感じます。
1年目から4年目までは寮に入り、お金が貯まれば部屋を借りて一人暮らしをしている人が多いです。
福利厚生は2年に1度ですが、院内旅行か食事券等選ぶ事ができます。
また、隣にある、スポーツジムを安く利用できたり、野球の観戦チケットが貰えたりするのでリフレッシュするにはもってこいの福利厚生もあります。
勤務終わりにジム通いをしているスタッフも多数いました。
投稿日:2022年08月23日
回答者:梨子 (正職員 / 2021年頃)
新人でも安心して仕事が出来るよう、パートナーシップ・ナーシング・システムを使用し、先輩ナースとペアを組み、日々の業務を行っています。ペアナースにより、仕事効率もかなりいいです。
また、新人の入職初年度には、2つの部署で実施する、3ヶ月部署交代教育制度があり、自分に合った部署を選ぶことができます。
ただ、人気の部署だと希望が通らないこともあります。この制度はかなり良く、実際に働いてみて仕事内容が自分に合う合わない、人間関係が合う合わないを実際に経験することが出来ました。
投稿日:2022年08月23日
回答者:梨子 (正職員 / 2021年頃)
病院の建物も内装もとても綺麗です。休憩室はそこまで広くないです。夜勤の仮眠もそこで取ります。仮眠用のベッドがないので、眠ることはほぼ出来ませんでした。
職員専用の食堂はありませんが、院内にあるコンビニと併設されている小さい食堂で食事をすることが出来ます。一般患者様と共用スペースのため、ゆっくりはできません。
個人的に良いと思ったのは、院内保育所がある所です。子供が保育園に入れず働けないという方にはとても魅力的な特徴ではないかと思います。
多根総合病院の概要・情報
施設名称 | 社会医療法人きつこう会多根総合病院 |
---|---|
種類 | 一般病院 |
所在地 | 大阪府大阪市西区九条南1丁目12番21 |
診療科目 | 内科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、脳神経内科、疼痛緩和内科、外科、外科(内視鏡)、外科(がん)、呼吸器外科、消化器外科、、内視鏡外科、乳腺外科、肛門外科、整形外科、脳神経外科、形成外科、泌尿器科、婦人科、耳鼻いんこう科、リハビリテーション科、、放射線診断科、放射線治療科、病理診断科、臨床検査科、救急科、小児科、皮膚科、麻酔科、歯科、神経眼科 |
病床数 | 304床 |
看護基準 | 7対1 |
看護方式 | パートナーシップ・ナーシング・システム |
カルテ | 電子カルテ |
公式サイト | https://general.tane.or.jp/ |
最終更新日 | 2024年12月27日 |
多根総合病院の病床数は304床となっています。看護基準は主に7対1を採用しており、看護方式にはパートナーシップ・ナーシング・システムがあります。また、カルテシステムとしては電子カルテを使用しています。
[expand title="情報の修正・追加を提案する" swaptitle=”×閉じる”]
はたらきナースに掲載している病院・クリニックの「情報の修正・追加を提案」することが可能です。該当項目を選択のうえ、送信してください。
また、情報の追加・修正は「施設名称、種類、所在地、アクセス、診療科目、病床数、看護方式、看護基準、カルテの詳細(電子カルテなど)、公式サイトURL」が可能です。
エラー: コンタクトフォームが見つかりません。
[/expand]