国立大学法人東京大学医学部附属病院
教育制度・研修制度
投稿日:2023年05月09日
回答者:peanut
(正職員 / 2023年頃)
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
国立大学法人東京大学医学部附属病院
職場の人間関係や雰囲気
投稿日:2023年05月09日
回答者:peanut
(正職員 / 2023年頃)
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
国立大学法人東京大学医学部附属病院
休日・休暇・残業(ワークライフバランス)
投稿日:2023年05月09日
回答者:peanut
(正職員 / 2023年頃)
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
国立大学法人東京大学医学部附属病院
入職理由と入職後のギャップ
投稿日:2023年05月09日
回答者:peanut
(正職員 / 2023年頃)
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
国立大学法人東京大学医学部附属病院
設備・建物・勤務環境
投稿日:2023年05月09日
回答者:peanut
(正職員 / 2023年頃)
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
国立大学法人東京大学医学部附属病院
看護方針・上司・経営方針
投稿日:2023年05月09日
回答者:peanut
(正職員 / 2023年頃)
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
国立大学法人東京大学医学部附属病院
福利厚生・育休・看護寮
投稿日:2023年05月09日
回答者:peanut
(正職員 / 2023年頃)
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
国立大学法人東京大学医学部附属病院
年収や給料・時給
投稿日:2023年05月09日
回答者:peanut
(正職員 / 2023年頃)
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
国立大学法人東京大学医学部附属病院
退職・復職・転職の理由
投稿日:2023年05月09日
回答者:peanut
(正職員 / 2023年頃)
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
国立大学法人東京大学医学部附属病院
年収や給料・時給
投稿日:2021年12月08日
回答者:くるみるく
(正職員 / 2021年頃)
4.0
2年目から月4.5回夜勤で年収550万ほど貰えていました。4年目までは年収は変わらず。5、6年目あたりから少し上がるみたいです。8年目の先輩は600後半くらいは貰えてると話していました。
ただ、残業ありきなので暇な病棟のナースは月給で10近く低いこともあるそうです。
残業がすべてつくかどうかは師長によるそうなので、病棟次第になります。
他病院から比べると高いかもしれませんが、
年収の高さだけを求めるなら私立の大学病院のほうが高いと正直思います。
報告する
国立大学法人東京大学医学部附属病院
年収や給料・時給
投稿日:2021年12月08日
回答者:くるみるく
(正職員 / 2021年頃)
4.0
2年目から月4.5回夜勤で年収550万ほど貰えていました。4年目までは年収は変わらず。5、6年目あたりから少し上がるみたいです。8年目の先輩は600後半くらいは貰えてると話していました。
ただ、残業ありきなので暇な病棟のナースは月給で10近く低いこともあるそうです。
残業がすべてつくかどうかは師長によるそうなので、病棟次第になります。
他病院から比べると高いかもしれませんが、
年収の高さだけを求めるなら私立の大学病院のほうが高いと正直思います。
報告する
国立大学法人東京大学医学部附属病院
教育制度・研修制度
投稿日:2021年09月06日
回答者:sayoko
(正職員 / 2021年頃)
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
国立大学法人東京大学医学部附属病院
休日・休暇・残業(ワークライフバランス)
投稿日:2021年09月06日
回答者:sayoko
(正職員 / 2021年頃)
2.0
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
国立大学法人東京大学医学部附属病院
福利厚生・育休・看護寮
投稿日:2021年09月06日
回答者:sayoko
(正職員 / 2021年頃)
5.0
福利厚生は非常に良かったと思います。休暇に関しては、育休・産休を取得できることはもちろん、有給休暇を1年分使い切れた年もありました。
また、退職金も1年目からそれなりの金額が貰えたと思います。
寮に関しては、入職3年目までが居住でき、共益費含め月52000円で1Rの部屋に住むことができました。
寮は5棟あり、それぞれ少しずつ間取りが異なるのですが、最も古い棟以外はどの棟も綺麗だったので、居住するには十分な部屋だったと思います。
報告する
国立大学法人東京大学医学部附属病院
年収や給料・時給
投稿日:2021年09月06日
回答者:sayoko
(正職員 / 2021年頃)
4.0
新卒1~3年目の同年代の年収と比較すると、年収500~550万円と圧倒的に高い給料を貰っていたと思います。
もちろん、夜勤手当や残業手当のおかげで高年収となっている訳ですが、それでも毎月25~30万円の手取りが貰えていたおかげで、ゆとりのある生活を送ることができていました。
報告する
国立大学法人東京大学医学部附属病院
退職・復職・転職の理由
投稿日:2021年09月06日
回答者:sayoko
(正職員 / 2021年頃)
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
国立大学法人東京大学医学部附属病院
設備・建物・勤務環境
投稿日:2021年09月06日
回答者:sayoko
(正職員 / 2021年頃)
4.0
東京大学医学部付属病院は、三時救急医療機関であり、人工呼吸器や持続的血液濾過透析(CHDF)、血漿交換(PE)、大動脈バルーンパンピング(IABP)、そして体外循環(VV-ECMO、VA-ECMO)など高度な設備が整っているため、スキルを高めたい看護師にとっては貴重な経験を積むことができる環境だと思います。
報告する
国立大学法人東京大学医学部附属病院
職場の人間関係や雰囲気
投稿日:2021年09月06日
回答者:sayoko
(正職員 / 2021年頃)
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
国立大学法人東京大学医学部附属病院
教育制度・研修制度
投稿日:2021年08月23日
回答者:あさみ
(正職員 / 2020年頃)
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
国立大学法人東京大学医学部附属病院
設備・建物・勤務環境
投稿日:2021年08月23日
回答者:あさみ
(正職員 / 2020年頃)
3.0
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
国立大学法人東京大学医学部附属病院
看護方針・上司・経営方針
投稿日:2021年08月23日
回答者:あさみ
(正職員 / 2020年頃)
3.0
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
国立大学法人東京大学医学部附属病院
福利厚生・育休・看護寮
投稿日:2021年08月23日
回答者:あさみ
(正職員 / 2020年頃)
4.0
寮は敷地内にあるので、徒歩1分ほどで出勤できます。病院がすぐ隣にあるので、休日に病院を見たくない人は向いてないと思います。
新卒だと3年、既卒だと1年しか入寮できません。近くにスーパーがないので、ネットスーパーや生協を利用している人が多かったです。
寮は古いですが、清潔感があるので問題なく生活できました。
報告する
国立大学法人東京大学医学部附属病院
年収や給料・時給
投稿日:2021年08月23日
回答者:あさみ
(正職員 / 2020年頃)
4.0
中堅で年収600万前後くらいです。夜勤の手当や基本給は少ないですが、研究教育手当がつきます。
また、年末年始や土日祝日に働けば高い手当がつきます。年齢によって給与が変動するシステムなので、同じ同期でも年齢が高い人は給与が高いです。
また、勤務成績でも給与の変動があります。
報告する
国立大学法人東京大学医学部附属病院
退職・復職・転職の理由
投稿日:2021年08月23日
回答者:あさみ
(正職員 / 2020年頃)
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
国立大学法人東京大学医学部附属病院
職場の人間関係や雰囲気
投稿日:2021年08月23日
回答者:あさみ
(正職員 / 2020年頃)
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
国立大学法人東京大学医学部附属病院
休日・休暇・残業(ワークライフバランス)
投稿日:2021年08月23日
回答者:あさみ
(正職員 / 2020年頃)
3.0
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
国立大学法人東京大学医学部附属病院
入職理由と入職後のギャップ
投稿日:2021年08月23日
回答者:あさみ
(正職員 / 2020年頃)
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
国立大学法人東京大学医学部附属病院
教育制度・研修制度
投稿日:2021年06月29日
回答者:ラム
(正職員 / 2019年以前)
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
国立大学法人東京大学医学部附属病院
休日・休暇・残業(ワークライフバランス)
投稿日:2021年06月29日
回答者:ラム
(正職員 / 2019年以前)
2.0
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
国立大学法人東京大学医学部附属病院
設備・建物・勤務環境
投稿日:2021年06月29日
回答者:ラム
(正職員 / 2019年以前)
4.0
数年前に新棟が立ち、病院全体がとてもきれいです。物品なども充実しており、足りなくて困ったことは一度もありませんでした。
また、必要と思った物については師長に相談や提案して、導入することもできました。働きやすい環境だと思います。心身共に合わないと感じた看護師は異動することもできました。
報告する
国立大学法人東京大学医学部附属病院
入職理由と入職後のギャップ
投稿日:2021年06月29日
回答者:ラム
(正職員 / 2019年以前)
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
国立大学法人東京大学医学部附属病院
福利厚生・育休・看護寮
投稿日:2021年06月29日
回答者:ラム
(正職員 / 2019年以前)
4.0
ベネフィットステーションに登録できるため、映画やショッピングなど様々な割引特典を受けられます。
寮については格安で最初の数年間入ることができます。希望すれば入れないということは基本的にありません。寮は清潔感があり住みやすいです。病院のすぐ裏にあるので通勤時間も1分程度ととても便利です。
報告する
国立大学法人東京大学医学部附属病院
年収や給料・時給
投稿日:2021年06月29日
回答者:ラム
(正職員 / 2019年以前)
4.0
基本給に夜勤手当などの手当、年末年始などは別途手当が付きます。毎年基本給が上がるので年収も上がっていきます。
また、師長に業務態度や内容について評価されると特別手当も付くため、モチベーションに繋がっていました。
4年目でも年収600万円程度はありました。
報告する
国立大学法人東京大学医学部附属病院
退職・復職・転職の理由
投稿日:2021年06月29日
回答者:ラム
(正職員 / 2019年以前)
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
国立大学法人東京大学医学部附属病院
職場の人間関係や雰囲気
投稿日:2021年06月29日
回答者:ラム
(正職員 / 2019年以前)
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
国立大学法人東京大学医学部附属病院
教育制度・研修制度
投稿日:2021年04月14日
回答者:ばんぷ
(正職員 / 2021年頃)
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
国立大学法人東京大学医学部附属病院
職場の人間関係や雰囲気
投稿日:2021年04月14日
回答者:ばんぷ
(正職員 / 2021年頃)
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
国立大学法人東京大学医学部附属病院
年収や給料・時給
投稿日:2021年03月29日
回答者:えるほと
(正職員 / 2021年頃)
4.0
大学病院の中では給料自体は多いと思います。ですが、都内であることを考慮すると物足りなく感じてしまいますね。基本給に加え、教育研究連携手当というのが4万/月ほど頂けるのはうれしい点でした。
私は2年目なのですが、年収は手取りで400万円前半(夜勤手当込み)いただいています。ボーナスは4か月分きっちり支給されました。
しかし、都内ということもあり支出も多く少しずつしか貯金できていません。これから結婚、出産というのを考えると、少し多くいただきたいですね。
報告する
国立大学法人東京大学医学部附属病院
休日・休暇・残業(ワークライフバランス)
投稿日:2021年03月29日
回答者:えるほと
(正職員 / 2021年頃)
2.0
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
国立大学法人東京大学医学部附属病院
設備・建物・勤務環境
投稿日:2021年03月29日
回答者:えるほと
(正職員 / 2021年頃)
4.0
東京大学の総合図書館が利用できます。調べものをしたいときや、勉強、課題をするときに利用することもあります。特に新卒は課題が多いため、集中して取り掛かることができるスペースが確保されておりとても重宝しています。
また、看護研究やケーススタディの際の文献、資料収集に使用できることはこの病院の強みだと感じますね。
今後益々、利用頻度は多くなってくると思います。
報告する
国立大学法人東京大学医学部附属病院
福利厚生・育休・看護寮
投稿日:2021年03月29日
回答者:えるほと
(正職員 / 2021年頃)
4.0
病院の敷地内に寮があり、入職してから3年間住むことができます。寮費は共益費込み4万円/月(家具なし)と、周りの物件に比べると低費です。
唯一の不満といえば、ユニットバスの点ですね。また、病院近くの賃貸などを借りようとすると10万円/月程度かかってしまいます。
家賃手当は国家公務員に準ずる形で2.7万円/月しか支給されないので、もし寮に住まず近隣の物件に住む場合、物価的に現実的ではないと感じています。
報告する
国立大学法人東京大学医学部附属病院
職場の人間関係や雰囲気
投稿日:2021年03月29日
回答者:えるほと
(正職員 / 2021年頃)
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
国立大学法人東京大学医学部附属病院
看護方針・上司・経営方針
投稿日:2021年03月02日
回答者:ひかる
(正職員 / 2021年頃)
4.0
医療スタッフの人数も多く、看護師同士のみではなく他業種との連携が近年特に重視されている印象があります。
他職種カンファレンスなどの機会も多く勉強になります。都内有数の大学病院ということもあり、希少な疾患や専門的な治療を行う設備・環境が整っています。
報告する
国立大学法人東京大学医学部附属病院
福利厚生・育休・看護寮
投稿日:2021年03月02日
回答者:ひかる
(正職員 / 2021年頃)
4.0
残業代や休日出勤手当についてはきちんと支払われるためその点は良かったです。
寮は新人の間は敷地内に完備されたマンションに格安で住むことができるので、住んでいる人が多かったように思います。
しかし独身寮のみなので未婚の単身者しか入ってはいませんでした。
報告する
国立大学法人東京大学医学部附属病院
年収や給料・時給
投稿日:2021年03月02日
回答者:ひかる
(正職員 / 2021年頃)
3.0
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
国立大学法人東京大学医学部附属病院
退職・復職・転職の理由
投稿日:2021年03月02日
回答者:ひかる
(正職員 / 2021年頃)
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
国立大学法人東京大学医学部附属病院
教育制度・研修制度
投稿日:2021年03月02日
回答者:ひかる
(正職員 / 2021年頃)
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
国立大学法人東京大学医学部附属病院
休日・休暇・残業(ワークライフバランス)
投稿日:2021年03月02日
回答者:ひかる
(正職員 / 2021年頃)
2.0
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
国立大学法人東京大学医学部附属病院
入職理由と入職後のギャップ
投稿日:2021年03月02日
回答者:ひかる
(正職員 / 2021年頃)
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
国立大学法人東京大学医学部附属病院
設備・建物・勤務環境
投稿日:2021年03月02日
回答者:ひかる
(正職員 / 2021年頃)
3.0
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
国立大学法人東京大学医学部附属病院
職場の人間関係や雰囲気
投稿日:2021年03月02日
回答者:ひかる
(正職員 / 2021年頃)
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
国立大学法人東京大学医学部附属病院
設備・建物・勤務環境
投稿日:2020年11月06日
回答者:サトリナ
(正職員 / 2020年頃)
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
国立大学法人東京大学医学部附属病院
退職・復職・転職の理由
投稿日:2020年10月20日
回答者:なっさん
(正職員 / 2019年以前)
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する