昭和大学江東豊洲病院
18 件
- 大学病院
- 400床
- 東京都江東区豊洲5-1-38
昭和大学江東豊洲病院で働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを0件掲載しています。
昭和大学江東豊洲病院の看護師の評価
-
年収や給料・時給 4.00
-
休日・休暇・残業(ワークライフバランス) 2.67
-
職場の人間関係や雰囲気
-
教育制度・研修制度
-
福利厚生・育休・看護寮 4.00
-
設備・建物・勤務環境 5.00
-
看護方針・上司・経営方針 4.00
看護師の口コミ
投稿日:2022年04月26日
回答者:タタトテ (正職員 / 2022年頃)
私は、専門卒のため経験年数が約10年で基本給が26~27万程度でした。
大卒だと、プラス1万円程度上乗せになります。
また、勤続年数が長いほど、基本給や残業手当の時給額が上がっていくシステムになっていました。さらに、役職がつくと手当もつきます。
ただ、外来や検査室などの中央部門の配属になると、夜勤がないため、10万円程度大幅に給料が減りました。
ボーナスは年に2回あります。これも、勤続年数などによってもらえる金額は違いました。
投稿日:2022年04月26日
回答者:タタトテ (正職員 / 2022年頃)
昭和大学系列病院はベネフィットの会員割引が受けられます。また、私学共済組合に加盟している全国の指定宿泊施設、ジム、検診病院、百貨店などの割引や優待が受けられました。
その他、住宅手当は条件つきで、最高2万4千円程度の補助が受けられました。寮に関しては、条件を満たせば入寮可能です。
病院から徒歩5分程度の場所に専用マンションがあります。オートロック、宅配ボックス完備でとても綺麗な1Kマンションです。
家賃は、近隣でマンションを借りる場合より、はるかに安く借りられます。家賃価格は、勤続年数に応じて違いました。また、駅から近いため外出にも最適でした。
そのほか、産休・育休制度もあり、復帰後は時短勤務やパートへ切り替えて働く方もいました。
投稿日:2022年04月26日
回答者:タタトテ (正職員 / 2022年頃)
病院は年末年始と創立記念日以外、外来も営業しています。つまり、土日休みという概念がなく土日も検査・手術などを通常通り行っています。
また、外来応受率・病棟稼働率ともに100%を目標にやっていました。
発熱外来やコロナの受け入れも行っています。
さらに、放射線や内視鏡検査治療に関しては、月単位で件数を増やし病院の売り上げに貢献していました。
看護方針は、毎年目標が定められその方針に沿って、部署ごとに取り組んでいました。
看護部長や次長などの上層部の入れ替わりが、2?3年に1回は必ずあり、その都度方針は大きく変わります。
どこの病院も共通しているともいますが、病院全体での看護師はいつも不足しています。看護師の補充はよっぽどのことがない限りありませんでした。
投稿日:2022年04月26日
回答者:タタトテ (正職員 / 2022年頃)
院内は、とても綺麗です。病棟は電子カルテや院内PHS(スマートフォン)の台数は充実しており、一人一台は持てるように完備されています。
働く環境としての設備は概ね良かったです。
夜勤の仮眠室はカプセルホテル風で、プライバシーに配慮されています。
また、日中のみになりますが、タリーズコーヒーやナチュラルローソンが院内にあります。
また、最上階には、食堂が完備されております。ベイエリアのため、海が見え、開放的な空間で食事が取れました。
投稿日:2020年12月17日
回答者:ハラ (正職員 / 2019年以前)
2014年に開院しており、全体的に綺麗な施設です。職員用のロッカーや仮眠室、休憩室や食堂も気持ちよく使えていました。
業務で使用する物品で必要なものは、職員の意見を取り入れてくれていて、環境や看護をよりよいものにしていけます。
患者さん用とは別に職員用のエレベーターが複数あるので、検査等で違う階に行くのもスムーズです。
投稿日:2020年12月17日
回答者:ハラ (正職員 / 2019年以前)
病院から徒歩5分もかからない場所に寮があります。1年目は基本的に、希望すれば入寮できていました。寮を使わずに豊洲に住むとなるとマンションは家賃が高いので、月に20000円で使用できていたのはとてもありがたかったです。
寮自体も綺麗で、1階にゴミ捨てスペースもあり、夜勤をしていてもいつでもゴミ捨てができたのでストレスなく生活できました。
昭和大学江東豊洲病院の概要・情報
施設名称 | 昭和大学江東豊洲病院 |
---|---|
種類 | 大学病院 |
所在地 | 東京都江東区豊洲5-1-38 |
アクセス | 東急池上線・大井町線「旗の台」駅徒歩3分 |
診療科目 | 内科、外科、整形外科、リハビリテーション科、皮膚科、精神科、小児科、小児外科、産科、婦人科、脳外科、眼科、耳鼻咽喉科、口腔外科、循環器内科、心臓血管外科、消化器内科、消化器外科、泌尿器科、放射線科、麻酔科 |
病床数 | 400床 |
看護基準 | 7対1 |
看護方式 | 継続受け持ち制固定チームナーシング |
カルテ | 電子カルテ |
公式サイト | https://www.showa-u.ac.jp/SHKT/ |
最終更新日 | 2024年12月27日 |
昭和大学江東豊洲病院の病床数は400床となっています。看護基準は主に7対1を採用しており、看護方式には継続受け持ち制固定チームナーシングがあります。また、カルテシステムとしては電子カルテを使用しています。
[expand title="情報の修正・追加を提案する" swaptitle=”×閉じる”]
はたらきナースに掲載している病院・クリニックの「情報の修正・追加を提案」することが可能です。該当項目を選択のうえ、送信してください。
また、情報の追加・修正は「施設名称、種類、所在地、アクセス、診療科目、病床数、看護方式、看護基準、カルテの詳細(電子カルテなど)、公式サイトURL」が可能です。
エラー: コンタクトフォームが見つかりません。
[/expand]