医療法人社団欣助会 吉祥寺病院
9 件
- 一般病院
- 345床
- 東京都調布市深大寺北町4-17-1
医療法人社団欣助会吉祥寺病院で働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを0件掲載しています。
吉祥寺病院の看護師の評価
-
年収や給料・時給 3.00
-
休日・休暇・残業(ワークライフバランス) 4.00
-
職場の人間関係や雰囲気
-
教育制度・研修制度
-
福利厚生・育休・看護寮 4.00
-
設備・建物・勤務環境 3.00
-
看護方針・上司・経営方針 3.00
看護師の口コミ
投稿日:2022年08月19日
回答者:yung (正職員 / 2022年頃)
寮はないですが、就職・転職のために2キロ圏内に引っ越してきた人は、25万円までの引っ越し費用負担が支給されます。
2キロ圏内に住む職員には、就職してから5年間まで、月3万円手当としてもらえる仕組みがあり、非常に助かりました。
しかし、月3万円の手当を受け取っている人は、何かあれば夜間でも病院から呼び出しがあったりと、オンコール要員になっていました。
夫婦共に病院職員(片方が必ず病棟勤務)であると、家賃補助が月5万円出るので、夫婦で働いている人は助かっている様でした。
夏と冬に病院負担でホテルや居酒屋を貸し切って納涼会・忘年会をしてくれていました。しかし、コロナで開催出来なくなりました。
その代わりに、夏にはアイスやレモネードの屋台を呼んでくれたり、冬にはちょっと高いお弁当とビンゴをセットにして景品が当たる企画を催してくれたりと、職員を労おうという気持ちが見えるイベントごとが多い印象でした。
投稿日:2022年08月19日
回答者:yung (正職員 / 2022年頃)
休日は基本的には希望を入れれば通ります。有給も必ず、その年の分はその年中に全て消化させる様にしてくれます。それがここの病院の売りでもある様です。
しかし、退職時には色々と理由をつけて今年、支給された分の有給は消化させてもらえませんでした。
残業は基本的にないですが、リーダー業務をしていたり、入院があったり、薬のセットに時間がかかると残業になっていました。
残業をする人は大体決まっていました。残業代は申請すればきちんと支払われていました。
吉祥寺病院の概要・情報
施設名称 | 医療法人社団欣助会吉祥寺病院 |
---|---|
種類 | 一般病院 |
所在地 | 東京都調布市深大寺北町4-17-1 |
診療科目 | 精神科 |
病床数 | 345床 |
公式サイト | http://www.kichijoji-hospital.com/ |
最終更新日 | 2024年12月27日 |
吉祥寺病院の病床数は345床となっています。
[expand title="情報の修正・追加を提案する" swaptitle=”×閉じる”]
はたらきナースに掲載している病院・クリニックの「情報の修正・追加を提案」することが可能です。該当項目を選択のうえ、送信してください。
また、情報の追加・修正は「施設名称、種類、所在地、アクセス、診療科目、病床数、看護方式、看護基準、カルテの詳細(電子カルテなど)、公式サイトURL」が可能です。
エラー: コンタクトフォームが見つかりません。
[/expand]