一般財団法人仁和会 仁和会総合病院
8 件
- 一般病院
- 157床
- 東京都八王子市明神町4丁目8-1
一般財団法人仁和会仁和会総合病院で働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを0件掲載しています。
仁和会総合病院の看護師の評価
-
年収や給料・時給 3.00
-
休日・休暇・残業(ワークライフバランス) 4.00
-
職場の人間関係や雰囲気
-
教育制度・研修制度
-
福利厚生・育休・看護寮 5.00
-
設備・建物・勤務環境 4.00
-
看護方針・上司・経営方針 4.00
看護師の口コミ
投稿日:2021年06月22日
回答者:LIV (正職員 / 2021年頃)
病床数は全部で157床あります。各階に設備してあり一般病棟42床、地域包括ケア病棟44床、医療療養型病棟71床です。
スタッフも使える食堂、デイルームが完備されておりスタッフは割引の料金で食事をすることが出来ます。
働く環境としては全く申し分ありません。最新の機械を導入したりしているので毎日が勉強ではありますがスキルアップの為だと思い頑張っています。
投稿日:2021年06月22日
回答者:LIV (正職員 / 2021年頃)
特によく言われていたのが良質かつ信頼性の高い医療の提供です。
地元の人が患者さんとしてきてくれるので地元の方からも愛される病院を目指すことをよく言われます。
大事な経営方針なので仕方ないことですがかなり重要視しているのでたまに働きずらさがあります。看護師も患者さんに対しての接客、言葉遣いを厳しく言われます。少しストレスに感じることがあります。
投稿日:2021年06月22日
回答者:LIV (正職員 / 2021年頃)
福利厚生面はしっかりしていたと思います。
交通費の全額支給、家賃補助、資格手当がありました。比較的福利厚生は充実していた。スキルがあればどんどん役職を持たせてもらえます。
寮は完備されてなかったので家は自分で決めなければなりません。家賃補助は3万円まで出るので家賃代は抑えることが出来ます。
投稿日:2021年06月22日
回答者:LIV (正職員 / 2021年頃)
休日は週休2日頂いていました。
私の場合は水曜、日曜で休みをもらっていました。シフト制だったので私はワークバランスを崩さないために決まった曜日で休むようにしていました。残業も10時間以内で抑えるようにと指示が出ているのでスタッフ共々残業時間は気をつけるようにしています。
勿論ですがサービス残業もありません。有給もしっかり消化出来るのでスケジュールに合わせてシフト組みをすることが出来ます。
仁和会総合病院の概要・情報
施設名称 | 一般財団法人仁和会仁和会総合病院 |
---|---|
種類 | 一般病院 |
所在地 | 東京都八王子市明神町4丁目8-1 |
アクセス | JR八王子駅北口から徒歩5分、京王八王子駅2番出口から徒歩3分 |
診療科目 | 内科、外科、整形外科、リハビリテーション科、形成外科、皮膚科、婦人科、脳外科、眼科、耳鼻咽喉科、歯科、呼吸器内科、消化器内科、泌尿器科、肛門科、放射線科、麻酔科 |
病床数 | 157床 |
看護基準 | 7対1(夜間配置対16対1) |
公式サイト | https://www.jinwakai.jp/ |
最終更新日 | 2024年12月27日 |
仁和会総合病院の病床数は157床となっています。看護基準は主に7対1(夜間配置対16対1)を採用しております。
[expand title="情報の修正・追加を提案する" swaptitle=”×閉じる”]
はたらきナースに掲載している病院・クリニックの「情報の修正・追加を提案」することが可能です。該当項目を選択のうえ、送信してください。
また、情報の追加・修正は「施設名称、種類、所在地、アクセス、診療科目、病床数、看護方式、看護基準、カルテの詳細(電子カルテなど)、公式サイトURL」が可能です。
エラー: コンタクトフォームが見つかりません。
[/expand]