学校法人 兵庫医科大学病院
54 件
- 大学病院
- 963床
- 兵庫県西宮市武庫川町1番1
学校法人兵庫医科大学病院で働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを0件掲載しています。
兵庫医科大学病院の看護師の評価
-
年収や給料・時給 2.71
-
休日・休暇・残業(ワークライフバランス) 2.43
-
職場の人間関係や雰囲気
-
教育制度・研修制度
-
福利厚生・育休・看護寮 3.29
-
設備・建物・勤務環境 4.17
-
看護方針・上司・経営方針 3.00
看護師の口コミ
投稿日:2022年08月19日
回答者:ぴぴぴぴ (正職員 / 2022年頃)
福利厚生で1番大きいのは、家賃手当と寮制度です。家賃手当は、2万5千円/月支給していただけます。
また、寮については2万円/月で、1K(7畳?8畳)のマンションに住むことができます。2種類のマンションがありますが、選択はできません。
病院からの距離としては、近い方であれば徒歩5分、遠い方であれば自転車で7分程度の距離です。
寮という名前ですが、普通のマンションで、生活で特に困ることはありませんでした。
ただ、2021年より寮に住める期間は1年間となってしまい、最近は入寮する人が減っています。引っ越し費用は支給がないので注意してください。
投稿日:2022年08月19日
回答者:ぴぴぴぴ (正職員 / 2022年頃)
新しい棟(主に集中治療室)はとても綺麗でした。古い棟は、多少古さを感じますが清潔感はあると思います。
新しい棟で働いている看護師は、夜勤の際に仮眠室を利用しており、ベッドなども用意されていました。
古い棟で働く場合は、夜勤でもごはんを食べる休憩室の個室を利用して、仮眠をとる場合は座っていたソファで寝るといった感じです。
どこでも眠れる方は、困りませんが、睡眠の環境にこだわる方は、新しい棟で働くのが良いと思います。
投稿日:2021年08月28日
回答者:hisa (正職員 / 2019年以前)
病院周辺に何箇所か借り上げマンションがあります。私は病院からすぐの寮だったのでもちろん徒歩で通勤しましたが、同期は少し離れた場所の寮だったので自転車で来ていました。
どの寮に入りたいなどの希望は出せなかったです。寮と行っても普通のワンルームマンションのような感じで部屋も綺麗で8畳くらい。
トランクルームや宅配ボックスもあったので寮としては十分だと思います。私が新人の頃は最長5年まで入寮できていましたが、途中から3年の期限に変更されました。寮費は2万円だったと思います。
福利厚生ですが、私学共済だったので充実していた方だと思います。同僚には積み立て貯金を利用している人が結構いました。
投稿日:2021年08月28日
回答者:hisa (正職員 / 2019年以前)
働いている当時はもっと高い給与でも良いのでは・・・と不満に思っていましたが、転職して別の病院に勤めてみると、意外と貰えていたんだなぁと後になって気付きました。
師長や主任などの役職以外でも「教育担当者」になると毎月少しですが手当をいただいていました。(現在もこの制度があるかは分かりません。)
夜勤ありきではありますが、給与については大体満足できていたと思います。
兵庫医科大学病院の概要・情報
施設名称 | 学校法人兵庫医科大学病院 |
---|---|
種類 | 大学病院 |
所在地 | 兵庫県西宮市武庫川町1番1 |
アクセス | 阪神電鉄「武庫川駅」西出口より徒歩5分 |
診療科目 | 内科、血液内科、リウマチ科、外科、精神科、神経内科、脳神経外科、呼吸器外科、消化器外科、腎臓内科、心臓血管外科、小児科、小児外科、整形外科、形成外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線科、小児歯科、歯科口腔外科、麻酔科、乳腺外科 |
病床数 | 963床 |
看護方式 | パートナーシップナーシング |
カルテ | 電子カルテ |
公式サイト | https://www.hosp.hyo-med.ac.jp/ |
備考 | 特定機能病院 |
最終更新日 | 2024年12月27日 |
兵庫医科大学病院の病床数は963床となっています。また、カルテシステムとしては電子カルテを使用しています。
[expand title="情報の修正・追加を提案する" swaptitle=”×閉じる”]
はたらきナースに掲載している病院・クリニックの「情報の修正・追加を提案」することが可能です。該当項目を選択のうえ、送信してください。
また、情報の追加・修正は「施設名称、種類、所在地、アクセス、診療科目、病床数、看護方式、看護基準、カルテの詳細(電子カルテなど)、公式サイトURL」が可能です。
エラー: コンタクトフォームが見つかりません。
[/expand]