独立行政法人国立病院機構 奈良医療センター
27 件
- 国立病院
- 340床
- 奈良県奈良市七条2丁目789
独立行政法人国立病院機構奈良医療センターで働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを0件掲載しています。
奈良医療センターの看護師の評価
-
年収や給料・時給 4.00
-
休日・休暇・残業(ワークライフバランス) 3.67
-
職場の人間関係や雰囲気
-
教育制度・研修制度
-
福利厚生・育休・看護寮 4.00
-
設備・建物・勤務環境 3.33
-
看護方針・上司・経営方針 3.00
看護師の口コミ
投稿日:2023年02月20日
回答者:a林檎 (正職員 / 2023年頃)
残業が多いため年収は500万円を超えます。
賞与は基本給の4.2ヶ月分もらえます。
基本給は5,000円程度ではありますが毎年昇給があるため、長く勤めれば勤めるほど給料は上がりやすいかと思います。
重症心身障害児や神経内科病棟、コロナ病棟であれば別途手当がつきます。
投稿日:2023年02月20日
回答者:a林檎 (正職員 / 2023年頃)
病院自体は古いですが、病棟は建て替えており、外来に比べると綺麗です。
敷地が広く、外来棟と病棟が離れているため、検査出しや外来受診などの移動は大変です。
大池が近くにあり、病棟の窓も広いため、病棟からの景色は良好です。
大学病院のように最新の設備が整っているわけではないですが、最低限必要な物品は揃っています。
投稿日:2023年02月20日
回答者:a林檎 (正職員 / 2023年頃)
元国立病院であるため、福利厚生は公務員とほとんど同じであり、家賃手当、通勤手当、リフレッシュ休暇、病休、産休、育休など充実した福利厚生が得られます。
寮は女子寮であり、職員駐車場に面しています。一部屋3,000円で借りられますが、築年数が長いため古いです。また、お風呂は共用のため、向き不向きがあると思います。
投稿日:2021年09月15日
回答者:あぼ (正職員 / 2021年頃)
入院や急変があれば1時間ほど残業します。
他にも満床近かったり処置の多い方が入院されたりする時期は残業が増えます。
残業は、提示前に師長が各スタッフにどれくらい残業が発生するか聞いて回って看護部に申請を上げるシステム。
師長は残業を減らしたいので業務調整も積極的でした。
夜勤は入り→明け→休みの3日間でワンセットなのでまだ体が楽。仮眠は1時間45分。夜がバタつけば仮眠なしはどこの病院も一緒かと。
夏休みは6月から年末にかけて有給消化と合わせて8日くらいとれます。シフトは申請すれば希望休が月3日とれます。
投稿日:2021年09月15日
回答者:あぼ (正職員 / 2021年頃)
入院や急変があれば1時間ほど残業します。
他にも満床近かったり処置の多い方が入院されたりする時期は残業が増えます。
残業は、提示前に師長が各スタッフにどれくらい残業が発生するか聞いて回って看護部に申請を上げるシステム。
師長は残業を減らしたいので業務調整も積極的でした。
夜勤は入り→明け→休みの3日間でワンセットなのでまだ体が楽。仮眠は1時間45分。夜がバタつけば仮眠なしはどこの病院も一緒かと。
夏休みは6月から年末にかけて有給消化と合わせて8日くらいとれます。シフトは申請すれば希望休が月3日とれます。
投稿日:2021年09月15日
回答者:あぼ (正職員 / 2021年頃)
国家公務員共済の福利厚生が使えます。
各種貸付、出産や介護や病気療養の見舞金、医療保険は民間のものに団体料金が適用され年間5000円くらいで入れます。
寮は独身寮が敷地内にあって月額3000円程度。格安ですがかなり古く、入居していた同期は数ヶ月で退寮していました。
一度先輩の寮に行ったことがありますが、階段やベランダに虫が多かったです。私は住めないと思いました。
投稿日:2021年09月15日
回答者:あぼ (正職員 / 2021年頃)
国家公務員共済の福利厚生が使えます。
各種貸付、出産や介護や病気療養の見舞金、医療保険は民間のものに団体料金が適用され年間5000円くらいで入れます。
寮は独身寮が敷地内にあって月額3000円程度。格安ですがかなり古く、入居していた同期は数ヶ月で退寮していました。
一度先輩の寮に行ったことがありますが、階段やベランダに虫が多かったです。私は住めないと思いました。
奈良医療センターの概要・情報
施設名称 | 独立行政法人国立病院機構奈良医療センター |
---|---|
種類 | 国立病院 |
所在地 | 奈良県奈良市七条2丁目789 |
アクセス | 近鉄橿原線「西ノ京駅」から南西に徒歩15分 |
診療科目 | 内科、リウマチ科、外科、神経内科、脳神経外科、呼吸器外科、小児科、整形外科、皮膚科、泌尿器科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科、乳腺外科 |
病床数 | 340床 |
看護基準 | 一般病棟10対1、神経内科病棟7対1、混合病棟7対1、結核病棟7対1、筋ジストロフィー病棟7対1、重症心身障害児(者)病棟7対1 |
看護方式 | 固定チームナーシング、一部PNS(パートナーシップナーシングシステム) |
カルテ | 電子カルテ |
公式サイト | https://nara.hosp.go.jp/ |
最終更新日 | 2024年12月27日 |
奈良医療センターの病床数は340床となっています。看護基準は主に一般病棟10対1、神経内科病棟7対1、混合病棟7対1、結核病棟7対1、筋ジストロフィー病棟7対1、重症心身障害児(者)病棟7対1を採用しており、看護方式には固定チームナーシング、一部PNS(パートナーシップナーシングシステム)があります。また、カルテシステムとしては電子カルテを使用しています。
[expand title="情報の修正・追加を提案する" swaptitle=”×閉じる”]
はたらきナースに掲載している病院・クリニックの「情報の修正・追加を提案」することが可能です。該当項目を選択のうえ、送信してください。
また、情報の追加・修正は「施設名称、種類、所在地、アクセス、診療科目、病床数、看護方式、看護基準、カルテの詳細(電子カルテなど)、公式サイトURL」が可能です。
エラー: コンタクトフォームが見つかりません。
[/expand]