国立大学法人 富山大学附属病院
11 件
- 大学病院
- 612床
- 富山県富山市杉谷2630
国立大学法人富山大学附属病院で働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを0件掲載しています。
富山大学附属病院の看護師の評価
-
年収や給料・時給 5.00
-
休日・休暇・残業(ワークライフバランス) 3.00
-
職場の人間関係や雰囲気
-
教育制度・研修制度
-
福利厚生・育休・看護寮 2.50
-
設備・建物・勤務環境 5.00
-
看護方針・上司・経営方針 3.00
看護師の口コミ
投稿日:2021年01月18日
回答者:みーゆ (正職員 / 2019年以前)
新人の初任給の手取りは19万円でした。月に4回程度夜勤に入れるようになってからは、手取り22~26万円ほどでした。
賞与が年に2回(7月、12月)あり、1回に30万程度もらえました。
先輩看護師からは、資格や残業代によって異なるとは思いますが、10年目くらいまではあまり手取りの給与は変わらないと聞いたことがあります。
投稿日:2021年01月18日
回答者:みーゆ (正職員 / 2019年以前)
福利厚生としては看護師宿舎の他に、ユニフォームの貸与と病院でのクリーニング、靴の支給(2年に1回)、スマイルキッズ(院内保育所)、大学附属図書館、資料室、食堂の利用が可能です。
病院の敷地内にある看護師宿舎は、共益費や光熱費以外は無料で利用できます。男性とは別の施設になっており、他の女性看護師とも朝の出勤時間以外はほとんどすれ違いません。
ワンルームでエアコンは設置、バストイレは別、宅配BOXも設置してありますが、決して新しい施設ではないため冬は少し寒いです。私は実家から病院まで車で40分ほどかかったため、宿舎を借りて連勤の日には宿舎で泊まる生活をしていました。同期と一緒に料理をしてご飯を食べたり、一緒に出勤・退勤したり、宿舎に泊まるのも楽しかった記憶があります。
月に数日は実家に帰る生活で、月に2000?3000円の支払いしかありませんでしたので、新卒の方や節約したい方にはおすすめです。
投稿日:2021年01月18日
回答者:みーゆ (正職員 / 2019年以前)
病棟や外来、検査室、食堂や売店など少しずつ改築・増設されており、診療科や病床数も多いため、新しくて綺麗なとても広い病院です。
患者様用の立体駐車場、職員用の駐車場も広く設けられています。私が勤務していた病棟は病床が49床あり、個室は10床、重症室が4床でした。
術後の患者様を受け入れるため、全てのベッドが電動ベッドで、心電図モニターの数も十分にあり、ナースステーション内に心電図モニター用の大きな機械がありました。記録は全てパソコンで行い、紙のカルテは一応存在しているものの、全く使っていないに等しい状態でした。
点滴や採血などの処置の際はipodやパソコンで患者様のネームバンドのバーコードを読み取り確認するなど、ほとんどの業務が電子化しています。
富山大学附属病院の概要・情報
施設名称 | 国立大学法人富山大学附属病院 |
---|---|
種類 | 大学病院 |
所在地 | 富山県富山市杉谷2630 |
アクセス | 富山駅より富山地鉄バス(3番乗り場)で30分、富山空港より車で20分 |
診療科目 | 内科、精神科、神経科、神経内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、小児科、外科、整形外科、脳神経外科、呼吸器外科、心臓血管外科、小児外科、皮膚科、泌尿器科、産科、婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、放射線科、麻酔科、歯科口腔外科 |
病床数 | 612床 |
看護基準 | 一般病棟7対1、精神病棟13対1、ICU2対1、NICU3対1、CCU4対1、GCU6対1、MFICU3対1、災害・救命病棟4対1 |
看護方式 | 受けもち制、チーム制、機能別等を取り入れ、各病棟の特色を生かすよう工夫 |
カルテ | 電子カルテ |
公式サイト | http://www.hosp.u-toyama.ac.jp/guide/index.html |
最終更新日 | 2024年12月27日 |
富山大学附属病院の病床数は612床となっています。看護基準は主に一般病棟7対1、精神病棟13対1、ICU2対1、NICU3対1、CCU4対1、GCU6対1、MFICU3対1、災害・救命病棟4対1を採用しており、看護方式には受けもち制、チーム制、機能別等を取り入れ、各病棟の特色を生かすよう工夫があります。また、カルテシステムとしては電子カルテを使用しています。
[expand title="情報の修正・追加を提案する" swaptitle=”×閉じる”]
はたらきナースに掲載している病院・クリニックの「情報の修正・追加を提案」することが可能です。該当項目を選択のうえ、送信してください。
また、情報の追加・修正は「施設名称、種類、所在地、アクセス、診療科目、病床数、看護方式、看護基準、カルテの詳細(電子カルテなど)、公式サイトURL」が可能です。
エラー: コンタクトフォームが見つかりません。
[/expand]