日本赤十字社 小清水赤十字病院
9 件
- 公的病院
- 99床
- 北海道斜里郡小清水町南町2丁目3番3
日本赤十字社小清水赤十字病院で働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを0件掲載しています。
小清水赤十字病院の看護師の評価
-
年収や給料・時給 4.00
-
休日・休暇・残業(ワークライフバランス) 2.00
-
職場の人間関係や雰囲気
-
教育制度・研修制度
-
福利厚生・育休・看護寮 4.00
-
設備・建物・勤務環境 3.00
-
看護方針・上司・経営方針 4.00
看護師の口コミ
投稿日:2021年01月15日
回答者:sensei (正職員 / 2020年頃)
福利厚生は充実している方だと思う。結婚出産時はお祝い金がもらえた。産休や育児休業も取得できる。
日赤の団体保険などもあり加入しているスタッフも多い。親族が亡くなった時も休暇は規定に沿ってきちんと取得できる。
病院のすぐそばに独身寮があり、新卒スタッフや独身の方が入寮されている。
投稿日:2021年01月15日
回答者:sensei (正職員 / 2020年頃)
日本赤十字は民間病院であるが公務員と同等レベルの給料体制と言われているためか、地方の赤十字病院でも初任給は大卒看護師で20万円以上は確実。年に1回昇給あり、勤務年数にもよるが数千円のアップあり。
ボーナスは夏と冬の年2回で、夏は1.5倍以上、冬は2倍くらいのボーナスがもらえていた。年収は20代だと400?500万円くらいだろう。
投稿日:2021年01月15日
回答者:sensei (正職員 / 2020年頃)
地域医療を担う病院として小さい子供からお年寄りまで幅広く対応している。小児科外来は近年設けられた。
また在宅医療の支援として医師による往診や訪問看護師による看護も実施されている。
療養病棟で施設入所待ちや在宅医療では難しい患者様の受け入れ、終末期医療を受ける患者様などを受け入れている。
赤十字の医師や看護師は、災害時の応援ナースとして被災地でのケアに当たることもある。
小清水赤十字病院の概要・情報
施設名称 | 日本赤十字社小清水赤十字病院 |
---|---|
種類 | 公的病院 |
所在地 | 北海道斜里郡小清水町南町2丁目3番3 |
アクセス | 網走市より車で32km |
診療科目 | 内科、整形外科、皮膚科、眼科、リハビリテーション科、放射線科 |
病床数 | 99床 |
看護基準 | 10対1(一般病棟・地域包括ケア病床)、20対1(療養病棟) |
看護方式 | 固定チームナーシング・受け持ち看護師制 |
公式サイト | http://www.phoenix-c.or.jp/~krchp/ |
備考 | 国民健康保険療養取扱機関、救急告示病院、労災保険指定病院、生活保護法指定病院、臨床研修病院指定(協力型臨床研修病院)、身体障害者福祉法指定医療機関、指定自立支援医療機関(更生医療)、指定居宅サービス事業所(訪問リハビリテーション、居宅療養管理) |
最終更新日 | 2024年12月27日 |
小清水赤十字病院の病床数は99床となっています。看護基準は主に10対1(一般病棟・地域包括ケア病床)、20対1(療養病棟)を採用しており、看護方式には固定チームナーシング・受け持ち看護師制があります。
[expand title="情報の修正・追加を提案する" swaptitle=”×閉じる”]
はたらきナースに掲載している病院・クリニックの「情報の修正・追加を提案」することが可能です。該当項目を選択のうえ、送信してください。
また、情報の追加・修正は「施設名称、種類、所在地、アクセス、診療科目、病床数、看護方式、看護基準、カルテの詳細(電子カルテなど)、公式サイトURL」が可能です。
エラー: コンタクトフォームが見つかりません。
[/expand]