おぐり胃腸・肛門科
8 件
- クリニック
- 19床
- 大分県豊後大野市三重町赤嶺1164-11
おぐり胃腸・肛門科で働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを0件掲載しています。
おぐり胃腸・肛門科の看護師の評価
-
年収や給料・時給 5.00
-
休日・休暇・残業(ワークライフバランス) 5.00
-
職場の人間関係や雰囲気
-
教育制度・研修制度
-
福利厚生・育休・看護寮 4.00
-
設備・建物・勤務環境 4.00
-
看護方針・上司・経営方針 4.00
看護師の口コミ
投稿日:2022年05月20日
回答者:tama (正職員 / 2020年頃)
基本給19万円に資格手当1万円、夜勤手当8000円/回、更に追加として精勤手当がつきます。
同じ地域のクリニックと比較するとやや高めで、地域の病院と比較しても基本給は同じくらいです。
クリニックですが内視鏡治療後に入院する患者がいるため、夜勤手当ももらえるので好条件でした。ボーナスも年2回あります。
投稿日:2022年05月20日
回答者:tama (正職員 / 2020年頃)
寮はありません。スタッフはおおむね地元に住んでおり、実家から来る人が多いです。
福利厚生は雇用、労災、健康、厚生と一般的な保険がそろっています。
通勤手当も上限9000円/月の支給があります。
マイカー通勤可能で、クリニックの駐車場に停めることができます。駐車場代もかかりません。
投稿日:2022年05月20日
回答者:tama (正職員 / 2020年頃)
”平日働いている人も、受診のために仕事を休む必要がないように”と土曜日、日曜日も午前までではありますが、診察を受け入れています。
特にドクターの意識が行き届いており、患者さんへの接し方も、はきはきとした敬語で、相手を尊重している様子が伝わるかかわり方です。
全スタッフがそのように取り組んでいます。
投稿日:2022年05月20日
回答者:tama (正職員 / 2020年頃)
設備は常勤医が一人なのもあってか、必要最低限に近いです。
胃腸肛門科であり、内視鏡治療とメインが決まっているため、特に設備不足に困ることはありません。
タオル類は看護師スタッフが洗ったりなど、業務はやや幅広いです。
2007年に開業したクリニックは非常に綺麗で、清潔感があり、働く環境としては非常に良好だと思います。
投稿日:2022年05月20日
回答者:tama (正職員 / 2020年頃)
年間休日108日です。周辺の病院、クリニックと比べて休日数が多いです。
また、病院勤務で必要な患者さんの情報収集などの前残業や、後残業も0に近く、非常に私生活との両立がしやすいです。
シフト制ですが、こどもの行事や家庭の都合での勤務時間や勤務日数調整(パートなど)の対応をしてくれるため、子育てや介護がある人も安心できていました。
おぐり胃腸・肛門科の概要・情報
施設名称 | おぐり胃腸・肛門科 |
---|---|
種類 | クリニック |
所在地 | 大分県豊後大野市三重町赤嶺1164-11 |
アクセス | JR豊肥本線 菅生駅 |
診療科目 | 消化器内科、肛門科、内科、外科、胃腸科 |
病床数 | 19床 |
最終更新日 | 2024年12月27日 |
おぐり胃腸・肛門科の病床数は19床となっています。
[expand title="情報の修正・追加を提案する" swaptitle=”×閉じる”]
はたらきナースに掲載している病院・クリニックの「情報の修正・追加を提案」することが可能です。該当項目を選択のうえ、送信してください。
また、情報の追加・修正は「施設名称、種類、所在地、アクセス、診療科目、病床数、看護方式、看護基準、カルテの詳細(電子カルテなど)、公式サイトURL」が可能です。
エラー: コンタクトフォームが見つかりません。
[/expand]