愛知医科大学病院
休日・休暇・残業(ワークライフバランス)
投稿日:2023年04月17日
回答者:milky
(正職員 / 2023年頃)
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
投稿日:2023年01月31日
回答者:ぷりん
(正職員 / 2020年頃)
4.0
年収は500万円前後です。昇給は毎年ありますが、一定の年数(詳しい年数は分かりません)まで行くと一律になると聞いたことがあります。
月収は28~35万円くらいでした。
残業が多いとその分増えますが、師長に残業の報告をしないといけないのですが、報告できずサービス残業の時もありました。
ボーナスは4.5~5ヶ月分を2回に分けて支給されていました。
報告する
投稿日:2023年01月31日
回答者:ぷりん
(正職員 / 2020年頃)
4.0
住宅手当は28,000円(上限)です。扶養手当もあります。保育手当は6,000円?15,000円です。通勤手当は55,000円(上限)です。
寮はありませんが、住宅手当がしっかり出るのと、名古屋市外に住めば一人暮らしでもそこそこ広くて綺麗な家に住むことができます。
共済年金の優待で、宿泊施設やレジャー施設など、お得に利用することができます。
報告する
投稿日:2023年01月31日
回答者:ぷりん
(正職員 / 2020年頃)
3.0
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
投稿日:2023年01月31日
回答者:ぷりん
(正職員 / 2020年頃)
5.0
病棟の中は建て替えて8年ほど経っていますが、綺麗だと思います。
物品も綺麗に収納されていますし、豊富だと思います。
特に物品の使用限度は言われなかったので、ケチな感じではないです。
廊下は絨毯で、壁に絵画が飾ってあります。
機材の点検や清掃も担当のスタッフがしていました。
報告する
愛知医科大学病院
休日・休暇・残業(ワークライフバランス)
投稿日:2023年01月31日
回答者:ぷりん
(正職員 / 2020年頃)
3.0
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
投稿日:2022年04月04日
回答者:kanaka
(正職員 / 2021年頃)
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
投稿日:2022年04月04日
回答者:kanaka
(正職員 / 2021年頃)
5.0
4年目の年収は580万円でした。県内の病院では上位に入ると思います。
ボーナスは大体2倍でした。コロナ禍でもボーナスが下がることはなかったです。下がると噂がありましたが、頑張った職員のためにといつもより多く出ました。
コロナ対応手当があったので、同期でその年の年収が7~800万超える子もいました。
報告する
投稿日:2022年04月04日
回答者:kanaka
(正職員 / 2021年頃)
4.0
寮はないですが、その分手当が充実していると思います。
距離によって家賃手当は変わりますが、最高で家賃手当が5.6万くらいもらえたと思います。
通勤手当もありました。
有給は年度始めにとりたいところを病棟内で公平にできるようにカレンダーに書きますが、大体先輩と被らないところでとる形でした。
退職時は有給消化できなくて毎年揉めています。
報告する
投稿日:2022年04月04日
回答者:kanaka
(正職員 / 2021年頃)
4.0
看護方式は病棟全体でPNSを導入する流れがありましたが、病棟内の反対意見などもあり、実際の導入状況はまちまちでした。
チームナーシング制を取り入れているところもありました。私がいた部署は、プライマリーナーシングで2年ほどかけてPNSを導入しました。
報告する
投稿日:2022年04月04日
回答者:kanaka
(正職員 / 2021年頃)
5.0
設備は新しい機器が揃っています。端末はPHSを使っていました。電子カルテを使っていて、ノートパソコンがのっているワゴンに点滴や血圧計をのせて移動していました。
県内で唯一ドクターヘリがある病院でもあり、病院も新しいので綺麗で働くのは楽しかったです。
報告する
投稿日:2022年04月04日
回答者:kanaka
(正職員 / 2021年頃)
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
愛知医科大学病院
休日・休暇・残業(ワークライフバランス)
投稿日:2022年04月04日
回答者:kanaka
(正職員 / 2021年頃)
3.0
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
投稿日:2022年04月04日
回答者:kanaka
(正職員 / 2021年頃)
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
投稿日:2022年04月04日
回答者:kanaka
(正職員 / 2021年頃)
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
投稿日:2021年12月06日
回答者:marry
(正職員 / 2021年頃)
4.0
同年代の他の病院と比べて、比較的いい方なのかなと思います。
夜勤を通常通りに実施することができれば、手取りで30万円は確実に確保できます。
年1回の昇給が4月にあり、毎年5000円程度昇給していきます。
ボーナスは年2回あり、手取りで2回合わせて100万円程度です。基本給の他にも地域手当がつきます。
報告する
投稿日:2021年12月06日
回答者:marry
(正職員 / 2021年頃)
5.0
愛知医科大学病院は新しく建物を建て直してから10年程度しか経っておらず、非常に綺麗な病院です。
また、愛知県内唯一のドクターヘリを有しており、県内最初の高度救命救急センターを有しています。
高度な医療や最先端の救急医療を学びたい看護師にはぴったりの施設だと思います。
報告する
投稿日:2021年12月06日
回答者:marry
(正職員 / 2021年頃)
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
投稿日:2021年12月06日
回答者:marry
(正職員 / 2021年頃)
3.0
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
投稿日:2021年12月06日
回答者:marry
(正職員 / 2021年頃)
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
投稿日:2021年12月06日
回答者:marry
(正職員 / 2021年頃)
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
投稿日:2021年12月06日
回答者:marry
(正職員 / 2021年頃)
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
投稿日:2021年09月17日
回答者:みやいち
(正職員 / 2019年以前)
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
投稿日:2021年09月17日
回答者:みやいち
(正職員 / 2019年以前)
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
愛知医科大学病院
休日・休暇・残業(ワークライフバランス)
投稿日:2021年05月18日
回答者:つみれ
(正職員 / 2019年以前)
2.0
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
投稿日:2021年05月18日
回答者:つみれ
(正職員 / 2019年以前)
3.0
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
投稿日:2021年05月18日
回答者:つみれ
(正職員 / 2019年以前)
4.0
2014年に新病院へと移転し、働く環境は清潔感がありました。設備や働く環境は整っており、最先端医療が提供できるようになっていると思います。
大学病院のため設備は整っています。
また病院内にコンビニや飲食店なども充実していました。
報告する
投稿日:2021年05月18日
回答者:つみれ
(正職員 / 2019年以前)
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
投稿日:2021年05月18日
回答者:つみれ
(正職員 / 2019年以前)
4.0
4年目で年収は約550万くらいでした。基本給と地域手当、住宅手当、通勤手当、夜勤手当6~7回分で、手取りは30万円弱です。
病棟は夜勤4~5回ですが、ICU系は2:1看護のため、夜勤回数が多く、給与に大きく反映していたと思います。
賞与については、年間で約4ヶ月分でした。基本給は年間で少額ずつ上がっていきます。
報告する
投稿日:2021年05月18日
回答者:つみれ
(正職員 / 2019年以前)
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
投稿日:2021年05月18日
回答者:つみれ
(正職員 / 2019年以前)
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
投稿日:2020年12月17日
回答者:こはち
(正職員 / 2020年頃)
5.0
愛知医科大学病院は新しい病棟に建て替えてからまだ10年経っていません。そのため、病院全体は新しくとてもきれいに保たれています。
設備は最新の設備を多数導入していますので、操作など覚えることは多々ありますが、最先端の医療がしたいという方にはお勧めです。
今後も様々な最先端医療が導入されると思います。
報告する
投稿日:2020年12月17日
回答者:こはち
(正職員 / 2020年頃)
4.0
年収は同じ年代の他の病院で働く看護師と比べても多いと思います。1年ごとに月5000円の昇給があるので、年々給料は上がっていると感じます。
ただ、基本給だけではそこまで高くなく、やはり給料の高くなる要因としては、様々な手当がつくことです。
夜勤回数が多いほど給料も明らかに上がります。
主任手当てや認定看護師などの手当は少ないと聞いているので、そこは増やしてもらいたいところです。
報告する
投稿日:2020年12月17日
回答者:こはち
(正職員 / 2020年頃)
3.0
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
愛知医科大学病院
休日・休暇・残業(ワークライフバランス)
投稿日:2020年12月17日
回答者:こはち
(正職員 / 2020年頃)
2.0
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
投稿日:2020年12月17日
回答者:こはち
(正職員 / 2020年頃)
4.0
寮については、病院自体は持っていないので、周りで自分で借りることになります。住宅手当として、最大27300円出ています。
愛知医科大学病院は私学共済に属しているので、公務員ではありませんが、私立学校の教員と同じようなイメージです。
毎年、私学共済の方から、全国の様々な施設で使える割引券がついた本が配布されます。
その他には、施設内に子供を預ける施設があるとかそういった程度で、正直あまり恩恵は感じません。
報告する
投稿日:2020年12月10日
回答者:さきぽよ
(正職員 / 2019年以前)
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
投稿日:2020年12月10日
回答者:さきぽよ
(正職員 / 2019年以前)
3.0
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
投稿日:2020年12月01日
回答者:Miyu
(正職員 / 2019年以前)
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
投稿日:2020年12月01日
回答者:Miyu
(正職員 / 2019年以前)
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
投稿日:2020年12月01日
回答者:Miyu
(正職員 / 2019年以前)
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
投稿日:2020年12月01日
回答者:Miyu
(正職員 / 2019年以前)
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
愛知医科大学病院
休日・休暇・残業(ワークライフバランス)
投稿日:2020年12月01日
回答者:Miyu
(正職員 / 2019年以前)
4.0
土日祝は関係ないですが、休みの希望は通りやすいかと思います。
リフレッシュ休暇が6日間、年次有給が20日あります。リフレッシュ休暇は自由にとれますが、年次有給休暇は体調不良などの休みに当てられたりして、こちらが自由に使える有給とは言えません…
月跨ぎなどをうまく利用して連休を取るようにしていました。
報告する
投稿日:2020年12月01日
回答者:Miyu
(正職員 / 2019年以前)
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
投稿日:2020年12月01日
回答者:Miyu
(正職員 / 2019年以前)
5.0
新病院になりとても綺麗で設備も最新です。
手術も最先端の技術が提供できるようになっています。
外来は待ち時間の患者負担を考慮し、NAVIT(ナビット)を導入しています。
NAVITとは診察状況通知,診察呼び出し通知,医療費計算通知等の情報を文字,音,振動でお知らせする連絡用携帯端末です。
診察時間まで院内のカフェやロビーなど自由に過ごすことが出来ます。
働く環境としても申し分ないかと思います。
報告する
投稿日:2020年12月01日
回答者:Miyu
(正職員 / 2019年以前)
3.0
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
投稿日:2020年12月01日
回答者:Miyu
(正職員 / 2019年以前)
4.0
私学共済なので様々な旅館、ホテル、保養所等が割引で使えます。
また、遊園地などの入園割引もあります。
結婚で確か八万円のお祝い金、出産で40万の給付金が出ました。やや保険料は高いですが、とても充実していると思います。
寮はありませんが、病院指定のアパートがお安く借りられたと思います。
報告する
投稿日:2020年12月01日
回答者:Miyu
(正職員 / 2019年以前)
4.0
初任給は大卒でおよそ手取りで20万(今はもう少し多いかもしれません。)程度。
中堅で約30万弱と言ったところです。
ボーナスは年2回の2ヶ月、3ヶ月分になります。
わりと給料は良い方ではないでしょうか。
仕事と給料は概ね見合っていると感じます。
報告する