医療法人鉄蕉会 亀田総合病院
31 件
- 一般病院
- 917床
- 千葉県鴨川市東町929
医療法人鉄蕉会亀田総合病院で働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを0件掲載しています。
亀田総合病院の看護師の評価
-
年収や給料・時給 2.33
-
休日・休暇・残業(ワークライフバランス) 2.00
-
職場の人間関係や雰囲気
-
教育制度・研修制度
-
福利厚生・育休・看護寮 2.80
-
設備・建物・勤務環境 3.00
-
看護方針・上司・経営方針 1.50
看護師の口コミ
投稿日:2022年09月28日
回答者:miya (正職員 / 2022年頃)
24時間365日、集中治療科医師が常駐しています。医師、看護師、薬剤師、理学療法士、臨床工学士、栄養士が常駐し、世界標準で最新の知見をふまえた質の高い医療の提供がされています。
特定集中治療管理料1が認可されているいわゆるスーパーICUです。
急な疾患や外傷、大手術からの回復までの管理を行っています。北海道から沖縄まで、全国から「ここで働きたい」という医療者が集まるところです。
投稿日:2021年02月12日
回答者:ちえ (正職員 / 2020年頃)
田舎にある病院なので一般アパートなどは少なく、病院がアパートやマンションを殆ど建てていました。そのため、職員の過半数は社宅に住んでいました。
1人暮らし向けから家族向けのマンションまであるので、働きながら結婚した場合の引っ越しもスムーズです。
社宅等の建築物もグループ会社が請け負っているので、社宅に備え付けられている設備は住宅担当の場所に依頼すれば当日または翌日には対応してくれます。
託児所と病児保育も院内にあるので、お子さんがいる病院周辺に住んでいるスタッフは大多数が利用されてました。託児所等のスタッフも元々は病院勤務から移動した方々ばかりなので、知り合いが多く安心して預けられると話されてた記憶があります。
その他の福利厚生では、リフレッシュのために病院で契約しているホテルやプール施設の利用等がありました。事前に申請すれば家族も利用できるので、一人暮らし用の社宅に住んでいるスタッフは家族が来た際によく利用していました。
亀田総合病院の概要・情報
施設名称 | 医療法人鉄蕉会亀田総合病院 |
---|---|
種類 | 一般病院 |
所在地 | 千葉県鴨川市東町929 |
アクセス | 安房鴨川駅からバスで約7分 |
診療科目 | 内科、アレルギー科、血液内科、リウマチ科、外科、心療内科、精神科、神経内科、脳神経外科、呼吸器外科、腎臓内科、心臓血管外科、小児科、小児外科、整形外科、形成外科、美容外科、皮膚科、泌尿器科、産科、婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線科、歯科、矯正歯科、小児歯科、歯科口腔外科、麻酔科、乳腺外科 |
病床数 | 917床 |
看護基準 | 10対1 |
看護方式 | チームナーシング・プライマリー制 |
カルテ | 電子カルテ |
公式サイト | http://www.kameda.com/ja/general/ |
最終更新日 | 2024年12月27日 |
亀田総合病院の病床数は917床となっています。看護基準は主に10対1を採用しており、看護方式にはチームナーシング・プライマリー制があります。また、カルテシステムとしては電子カルテを使用しています。
[expand title="情報の修正・追加を提案する" swaptitle=”×閉じる”]
はたらきナースに掲載している病院・クリニックの「情報の修正・追加を提案」することが可能です。該当項目を選択のうえ、送信してください。
また、情報の追加・修正は「施設名称、種類、所在地、アクセス、診療科目、病床数、看護方式、看護基準、カルテの詳細(電子カルテなど)、公式サイトURL」が可能です。
エラー: コンタクトフォームが見つかりません。
[/expand]