社会福祉法人恩賜財団済生会支部千葉県済生会 千葉県済生会習志野病院
18 件
- 公的病院
- 400床
- 千葉県習志野市泉町1-1-1
社会福祉法人恩賜財団済生会支部千葉県済生会千葉県済生会習志野病院で働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを0件掲載しています。
千葉県済生会習志野病院の看護師の評価
-
年収や給料・時給 1.50
-
休日・休暇・残業(ワークライフバランス) 1.50
-
職場の人間関係や雰囲気
-
教育制度・研修制度
-
福利厚生・育休・看護寮 2.00
-
設備・建物・勤務環境 2.00
-
看護方針・上司・経営方針
看護師の口コミ
投稿日:2021年10月08日
回答者:ぽっぽ (正職員 / 2019年以前)
建物はきれいで労働環境は良好です。物品も充実しており安心して働ける環境です。
夜勤のときは休憩室で仮眠を取ります。休憩室は、病棟の声が聞こえる場所だったので仮眠環境としてはよくなかったです。
図書室には大学院卒の司書がおり、論文の取り寄せが可能で、費用は病院負担でした。
投稿日:2021年10月08日
回答者:ぽっぽ (正職員 / 2019年以前)
寮は病院から徒歩圏内にアパートがあり、家賃相場より安く入居可能です。
住宅手当(世帯主)が充実していました。私は23000円の支給がありました。
交通費は支給されていましたが満額は出ず、駐車場は有料でした。自転車通勤者にも交通費の支給があります。
退職金を積み立てる制度があり、加入は自由です。社員食堂があり、患者さんと共有ですが安く定食が食べられました。
千葉県済生会習志野病院の概要・情報
施設名称 | 社会福祉法人恩賜財団済生会支部千葉県済生会千葉県済生会習志野病院 |
---|---|
種類 | 公的病院 |
所在地 | 千葉県習志野市泉町1-1-1 |
診療科目 | 内科、消化器内科、循環器内科、リウマチ科、アレルギー科、代謝内科、血液内科、腫瘍内科、脳神経内科、呼吸器内科、外科、乳腺外科、整形外科、脳神経外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、小児科、呼吸器外科、心臓血管外科、眼科、耳鼻咽喉科(休診中)、リハビリテーション科、放射線科、歯科、歯科口腔外科、麻酔科、精神科、病理診断科、救急科 |
病床数 | 400床 |
看護基準 | 7対1 |
看護方式 | モジュール型継続受け持ち方式 |
カルテ | 電子カルテ(富士通) |
公式サイト | http://www.chiba-saiseikai.com/ |
最終更新日 | 2024年12月27日 |
千葉県済生会習志野病院の病床数は400床となっています。看護基準は主に7対1を採用しており、看護方式にはモジュール型継続受け持ち方式があります。また、カルテシステムとしては電子カルテ(富士通)を使用しています。
[expand title="情報の修正・追加を提案する" swaptitle=”×閉じる”]
はたらきナースに掲載している病院・クリニックの「情報の修正・追加を提案」することが可能です。該当項目を選択のうえ、送信してください。
また、情報の追加・修正は「施設名称、種類、所在地、アクセス、診療科目、病床数、看護方式、看護基準、カルテの詳細(電子カルテなど)、公式サイトURL」が可能です。
エラー: コンタクトフォームが見つかりません。
[/expand]