医療法人社団保健会 谷津保健病院
6 件
- 一般病院
- 274床
- 千葉県習志野市谷津4-6-16
医療法人社団保健会谷津保健病院で働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを0件掲載しています。
谷津保健病院の看護師の評価
-
年収や給料・時給 4.00
-
休日・休暇・残業(ワークライフバランス)
-
職場の人間関係や雰囲気
-
教育制度・研修制度
-
福利厚生・育休・看護寮 5.00
-
設備・建物・勤務環境
-
看護方針・上司・経営方針 3.00
看護師の口コミ
投稿日:2020年10月20日
回答者:めぐ (正職員 / 2019年以前)
他の病院に比べ、基本給が低く設定されているため、病院の求人の募集を見る際は一見見劣りしてしまいます。
しかし、その分毎年ボーナスは他の病院と比べると多く出ているので、年収にすると他の同じ規模の大きさの急性期病院と、あまり年収に対して金額の差はないと思いました。
気になるのは、役職手当でした。主任になっても、手当は5000円ほどでした。主任になると、教育や委員会の業務など、とても業務量は多くなるのですが、その業務量に対して役職手当は少ないと思いました。
投稿日:2020年10月20日
回答者:めぐ (正職員 / 2019年以前)
病院の隣に比較的新しい寮があります。独身のみが入れる寮です。
普通のアパートで1LDKですが、広さは充分にありました。夜勤の時や遅番の時は、徒歩5分以内で通えるのでとても体が楽でした。
道路挟んですぐ目の前に病院があるので、寮があまりにも近すぎて、プライベートと仕事の区別がつきにくいと寮を引越す同僚もいました。
また、リロクラブというところに所属でき、各施設の割引などを使うことができました。職員旅行では、国内だけでなく韓国、ハワイなどの海外にも、とても安く行くことができるため、多くの職員が利用していました。事前に職員旅行は希望を提出します。
希望していたとうりに職員旅行に行くことができるよう、各病棟の師長さんが勤務を調整してくれていました。楽しく気分転換ができ、良かったと思います。
谷津保健病院の概要・情報
施設名称 | 医療法人社団保健会谷津保健病院 |
---|---|
種類 | 一般病院 |
所在地 | 千葉県習志野市谷津4-6-16 |
アクセス | 京成本線谷津駅南口正面 徒歩1分 |
診療科目 | 内科、呼吸器内科、循環器内科、糖尿病内科、神経内科、消化器科、外科、乳腺外科、整形外科、脳神経外科、泌尿器科、産婦人科、小児科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、皮膚科、麻酔科 |
病床数 | 274床 |
看護基準 | 一般病棟7対1 |
看護方式 | プライマリーナーシング・チームナーシング |
カルテ | 電子カルテ |
公式サイト | http://www.yatsu.or.jp/ |
最終更新日 | 2024年12月27日 |
谷津保健病院の病床数は274床となっています。看護基準は主に一般病棟7対1を採用しており、看護方式にはプライマリーナーシング・チームナーシングがあります。また、カルテシステムとしては電子カルテを使用しています。
[expand title="情報の修正・追加を提案する" swaptitle=”×閉じる”]
はたらきナースに掲載している病院・クリニックの「情報の修正・追加を提案」することが可能です。該当項目を選択のうえ、送信してください。
また、情報の追加・修正は「施設名称、種類、所在地、アクセス、診療科目、病床数、看護方式、看護基準、カルテの詳細(電子カルテなど)、公式サイトURL」が可能です。
エラー: コンタクトフォームが見つかりません。
[/expand]