医療法人社団葛野会 木野崎病院
11 件
- 一般病院
- 202床
- 千葉県野田市木野崎1561-1
医療法人社団葛野会木野崎病院で働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを0件掲載しています。
木野崎病院の看護師の評価
-
年収や給料・時給 4.00
-
休日・休暇・残業(ワークライフバランス) 3.50
-
職場の人間関係や雰囲気
-
教育制度・研修制度
-
福利厚生・育休・看護寮 4.00
-
設備・建物・勤務環境 2.00
-
看護方針・上司・経営方針
看護師の口コミ
投稿日:2022年01月07日
回答者:キイロ (正職員 / 2022年頃)
休日は月9~10日もらえます。
子供の熱や自身の体調が悪い時も、師長が有給でつけとくからこっちは気にしないで元気になってね!と優しく対応してくれます。夏2日、冬3日の季節休暇ももらえます。
さらに素晴らしいのが、3月15日と9月15日に入職時期関係なく有給が10日付与されます。そのため、3月と9月入職者は2週間後には有給がもらえます。
残業については1つの病棟を除いてはありません。
トラブルがない限り、就業15分前から患者さんと話したりして17時ぴったりに上がることができます。
結論休みは多いし、残業もありません。
投稿日:2022年01月07日
回答者:キイロ (正職員 / 2022年頃)
近隣の病院の中では給料がいい方だと思います。
夜勤手当は、正看護師15000円、准看護師14000円です。
さらに日曜日・祝日出勤手当2000円は近隣の病院ではなかなかみません。前の病院は日曜手当ワンコインでしたからね(笑)
有給使い切って欠勤でもしない限り、ボーナスは年間110万(3.8~4.0ヶ月)程で、年収500万前後です。
残業はほぼないのですが、残業手当もしっかりと出していただけるホワイトな病院です。
投稿日:2021年09月22日
回答者:kouhe (正職員 / 2021年頃)
200床余りの精神・認知症民間病院、千葉県野田市という立地も踏まえると、平均給与は高めです。
賞与も夏・冬併せて、基本給4か月は支給されます。そのため、1時間以上かけて埼玉や茨城、東京から通勤してくる職員もいます。
住宅手当はありませんが、扶養家族がいる場合は、人数分の扶養手当てが支給されます。常勤職員は千葉県病院企業年金基金に加入し、毎月、給与より法人・職員折半で企業年金を積み立てていきます。
勤続3年以上で支給される退職金として確保されます。
投稿日:2021年09月22日
回答者:kouhe (正職員 / 2021年頃)
毎年、千葉県の有名テーマパークのワンデーパスポート購入割引券(500円相当)が支給されます。
最寄り駅と職場を往復する無料の定期巡回バスが、年中無休で運行されています。一方、車通勤も認められており、職員の多くが自家用車で通勤しています。駐車場は無料です。
借り上げ寮や家賃サポート等はありません。
木野崎病院の概要・情報
施設名称 | 医療法人社団葛野会木野崎病院 |
---|---|
種類 | 一般病院 |
所在地 | 千葉県野田市木野崎1561-1 |
診療科目 | 精神科 |
病床数 | 202床 |
カルテ | 電子カルテ |
公式サイト | https://kinosaki.net/ |
最終更新日 | 2024年12月27日 |
木野崎病院の病床数は202床となっています。また、カルテシステムとしては電子カルテを使用しています。
[expand title="情報の修正・追加を提案する" swaptitle=”×閉じる”]
はたらきナースに掲載している病院・クリニックの「情報の修正・追加を提案」することが可能です。該当項目を選択のうえ、送信してください。
また、情報の追加・修正は「施設名称、種類、所在地、アクセス、診療科目、病床数、看護方式、看護基準、カルテの詳細(電子カルテなど)、公式サイトURL」が可能です。
エラー: コンタクトフォームが見つかりません。
[/expand]