社会福祉法人恩賜財団済生会支部福島県済生会 済生会福島総合病院
17 件
- 一般病院
- 216床
- 福島県福島市大森字下原田25
社会福祉法人恩賜財団済生会支部福島県済生会済生会福島総合病院で働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを0件掲載しています。
済生会福島総合病院の看護師の評価
-
年収や給料・時給 2.00
-
休日・休暇・残業(ワークライフバランス) 4.00
-
職場の人間関係や雰囲気
-
教育制度・研修制度
-
福利厚生・育休・看護寮 3.00
-
設備・建物・勤務環境 4.00
-
看護方針・上司・経営方針 3.00
看護師の口コミ
投稿日:2021年09月29日
回答者:ぴのち (正職員 / 2020年頃)
病棟勤務ですと休みは月8日程度で、年間休日は94日(平成29年)です。有給休暇は初年度は10日、それ以降は1年間に20日付与され最大40日まで繰り越すことができます。
休み希望は月に3日まで書くことができますが、師長と相談して長期休暇を取ることもできます。私は年に3回ほど、夜勤明けからの連休で旅行に行っていました。休みが多く融通が利くのは、この病院で夜勤もこなす病棟看護師の特権だと思います。
残業は、時にもよりますが月15時間程度はありました。入院患者が増える冬などは常に病棟が満床近く、なかなか帰れない日々が続くこともありますが、スタッフ同士仲が良いので協力しあってみんなで早く帰れるように頑張ります。
時間外申請は手書きで、理由を書く必要があり、1時間程度の記録による残業では書きにくく皆サービス残業することが多かったです。
投稿日:2021年09月29日
回答者:ぴのち (正職員 / 2020年頃)
病院の設備自体は、現在の地に移転したのが平成18年のため割と新しく、病室も広く大部屋は各部屋にトイレのついた4人部屋です。
個室、特別室もあります。CTやMRI、人工呼吸器などの医療設備もあります。使用している医療用品(針やシリンジ、ドレッシング材など)の種類はまあまああり、不便さは感じませんでした。
職員や患者家族が使用できる売店や食堂も院内にありますが、こちらはやや規模が小さいです。各階に自動販売機があり、休憩時間にすぐ飲み物を買うことができます。
病院の周囲は田んぼに囲まれており、病室の窓からは山を眺めることができて、入院患者・働く職員にとっての環境は良い方だと思います。
投稿日:2021年02月09日
回答者:ゆらゆら (正職員 / 2019年以前)
4週6休と祝日ぶんがお休みなので、他に比べたら少ないかな?と思います。でも有給を使って良いシステムだったので、有給使うと、結構お休みもらうことができました。残業は、人によりますね。残ってる人はだいたい同じでした。
投稿日:2021年02月02日
回答者:はんママ (正職員 / 2019年以前)
人員が確保されているためか、お休みは比較的とりやすかったです。有給休暇の消化もすることができましたし、夏休みもありました。
入職する際も、前の職場について聞かれましたが、お休みが取れなかったことや残業に悩まされたことを伝えると、「ここは残業も最小限だし、お休みも取りやすい。」と、説明がありました。
実際、残業は30分?1時間程度、まったくない時もありました。
勤務する診療科によるのかもしれません。平日人がいる分、土日はかなり手薄になりますが、早番と遅番がいるのでケア関係については何とかなりました。
投稿日:2021年02月02日
回答者:はんママ (正職員 / 2019年以前)
2005年に建物自体を新しく引っ越しして、新設したとのことでしたが、大変綺麗で清潔感のある建物だと思いました。
業務するうえで特に問題はなかったと思います。備品類もしっかり揃っていたので、業務しやすい環境の中で働くことができました。
近くに系列の保育園もあったので、ママさんナースにも働きやすい職場環境だと思いました。
済生会福島総合病院の概要・情報
施設名称 | 社会福祉法人恩賜財団済生会支部福島県済生会済生会福島総合病院 |
---|---|
種類 | 一般病院 |
所在地 | 福島県福島市大森字下原田25 |
アクセス | JR南福島駅から1km(徒歩20分)、東北自動車道 福島西I.Cから約4km |
診療科目 | 内科、血液内科、外科、精神科、整形外科、形成外科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、麻酔科 |
病床数 | 216床 |
看護基準 | 10対1 |
看護方式 | 固定チームナーシング、機能別 |
カルテ | 電子カルテ |
公式サイト | http://www.saisei.ecnet.jp/ |
最終更新日 | 2024年12月27日 |
済生会福島総合病院の病床数は216床となっています。看護基準は主に10対1を採用しており、看護方式には固定チームナーシング、機能別があります。また、カルテシステムとしては電子カルテを使用しています。
[expand title="情報の修正・追加を提案する" swaptitle=”×閉じる”]
はたらきナースに掲載している病院・クリニックの「情報の修正・追加を提案」することが可能です。該当項目を選択のうえ、送信してください。
また、情報の追加・修正は「施設名称、種類、所在地、アクセス、診療科目、病床数、看護方式、看護基準、カルテの詳細(電子カルテなど)、公式サイトURL」が可能です。
エラー: コンタクトフォームが見つかりません。
[/expand]