社会医療法人里仁会 興生総合病院

3.75 8 件

  • 一般病院
  • 323床
  • 広島県三原市円一町2丁目5番1

社会医療法人里仁会興生総合病院で働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを0件掲載しています。

興生総合病院の看護師の評価

  • 年収や給料・時給 4.00
  • 休日・休暇・残業(ワークライフバランス) 3.00
  • 職場の人間関係や雰囲気
  • 教育制度・研修制度
  • 福利厚生・育休・看護寮 4.00
  • 設備・建物・勤務環境 4.00
  • 看護方針・上司・経営方針

看護師の口コミ

社会医療法人里仁会興生総合病院

休日・休暇・残業(ワークライフバランス)


回答者:のぶたん (正職員 / 2021年頃)

3.0

すべての口コミが確認できます。

無料会員登録

報告する

職場の人間関係や雰囲気

社会医療法人里仁会興生総合病院

職場の人間関係や雰囲気


回答者:のぶたん (正職員 / 2021年頃)

すべての口コミが確認できます。

無料会員登録

報告する

社会医療法人里仁会興生総合病院

教育制度・研修制度


回答者:のぶたん (正職員 / 2021年頃)

すべての口コミが確認できます。

無料会員登録

報告する

社会医療法人里仁会興生総合病院

設備・建物・勤務環境


回答者:のぶたん (正職員 / 2021年頃)

4.0

建物自体は約10年前に移転しているので綺麗です。器具などはここ2~3年前までケッテルやカストなどを使いまわしていました。
ここ最近個包装の使い捨てになりましたが準清潔のものなので完全な清潔操作などでは院内で滅菌包装してあるものを使用しています。
環境としては、医者に振り回されていると感じます。あくまで個人病院で経営者が医者一家なので医者の優遇はいいと思います。
ICUも名ばかりで管理しやすいからなどという医者の都合によって1ヶ月、2ヶ月いることもざらではありません。
夜間入院は全てICUが担当で軽症の場合は翌日一般病棟へ移動になります。患者様にとっても看護師にとっても無駄なことが多いと感じます。
院内に空きがないのに入院を受け入れてベッド調整はほとんど看護師に任せきりです。
高度な手術も医者が足りないのに転院させず医者を呼んで無理矢理行うこともあります。
医師指示を聞いただけで怒られることや、報告の電話をかけて無言電話をされることもあります。
患者様の管理もしにくく、医者によってルーチンがあったり、決まりがあったりと医者に気を使うことが多くストレスで退職する人も少なくありません。
過去に賞与減額があった年は年度末に30~40名ほどが退職したほどです。

報告する

社会医療法人里仁会興生総合病院

退職・復職・転職の理由


回答者:のぶたん (正職員 / 2021年頃)

すべての口コミが確認できます。

無料会員登録

報告する

社会医療法人里仁会興生総合病院

入職理由と入職後のギャップ


回答者:のぶたん (正職員 / 2021年頃)

すべての口コミが確認できます。

無料会員登録

報告する

社会医療法人里仁会興生総合病院

福利厚生・育休・看護寮


回答者:のぶたん (正職員 / 2021年頃)

4.0

福利厚生は社会保険、厚生年金、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇などあり治療費の補助がありますが月々の給料の数%が互助会費として引かれています。
本人であれば治療費100%補助され、実費は50%返ってきます。2親等の家族までは医療費の50%返ってきます。
一度は支払いをして期日までに申請書と領収書を提出し数ヶ月後に入金される形です。
勤続年数(5年おき)によって表彰や旅行、記念品をもらっていた方もいます。奨学金制度もあり、看護学校や認定看護師を取得するための補助もあります。
通勤費用は2km以上で距離に応じて15,000円まで出ます。車通勤も可能ですが月2,000円で病院から5分程度離れた場所にあります。
保育所が病院から車で5-10分ほど離れたところにあります。月保育料は1万で+おやつ代や諸費用(延長料金など)かかります。曜日によって24時間預かってもらえます。
今まで認可外でしたが2021年4月から認可保育園になるそうです。
寮は独身寮と家族寮があり、病院からは車で10ー15分程度離れたところにあります。独身寮は1Rで月2万(光熱費別)、家族寮は2LDKで月1万(光熱費別)でした。
キレイなのは独身寮です。
車を置く場合は駐車場代2,000円が別途必要です。独身寮の1階部分がデイサービスになっています。独身寮はオートロックがかかります。外に宅配ボックスもあります。

報告する

年収や給料・時給

社会医療法人里仁会興生総合病院

年収や給料・時給


回答者:のぶたん (正職員 / 2021年頃)

4.0

新卒で基本給は18万程度からのスタートでした。
年に3,000程度の昇給です。
夜勤を月に2回できなければ正社員ではなくなります。
平均4回程度で調整は病棟師長のやり方によります。
子持ち、家庭を優先、配慮してくれる方もいれば関係ないという方もいます。
私は独身で准看護師で2年、正看護師で3年勤務して夜勤月6-8回、その他手当がついて月収28-30万でした。手取りは20-23万程度でした。
賞与は年に2回で業績によって変動ありですが5年間勤めて4年間は5ヶ月分、1年間は4.5ヶ月程度だったと思います。
年収にすると5年目で470万程度でした。

報告する

興生総合病院の概要・情報

施設名称 社会医療法人里仁会興生総合病院
種類 一般病院
所在地 広島県三原市円一町2丁目5番1
アクセス JR三原駅から徒歩15分
診療科目 内科、リウマチ科、外科、心療内科、神経内科、脳神経外科、腎臓内科、心臓血管外科、小児科、整形外科、形成外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線科、歯科、歯科口腔外科、麻酔科、乳腺外科
病床数 323床 
看護基準 7対1
カルテ 電子カルテ
公式サイト http://kohsei-hp.jp/
最終更新日 2024年12月27日

興生総合病院の病床数は323床となっています。看護基準は主に7対1を採用しております。また、カルテシステムとしては電子カルテを使用しています。

[expand title="情報の修正・追加を提案する" swaptitle=”×閉じる”]

はたらきナースに掲載している病院・クリニックの「情報の修正・追加を提案」することが可能です。該当項目を選択のうえ、送信してください。

また、情報の追加・修正は「施設名称、種類、所在地、アクセス、診療科目、病床数、看護方式、看護基準、カルテの詳細(電子カルテなど)、公式サイトURL」が可能です。

エラー: コンタクトフォームが見つかりません。

[/expand]