学校法人 岩手医科大学附属病院
25 件
- 大学病院
- 1000床
- 岩手県紫波郡矢巾町医大通2-1-1
学校法人岩手医科大学附属病院で働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを0件掲載しています。
岩手医科大学附属病院の看護師の評価
-
年収や給料・時給 2.00
-
休日・休暇・残業(ワークライフバランス) 1.00
-
職場の人間関係や雰囲気
-
教育制度・研修制度
-
福利厚生・育休・看護寮 1.33
-
設備・建物・勤務環境 1.67
-
看護方針・上司・経営方針
看護師の口コミ
投稿日:2022年09月14日
回答者:Ns (正職員 / 2022年頃)
私学共済年金で、退職後の年金はかなり手厚いと思いますが、月々の支払い額は高く感じます。
最近流行っているコロナに職員が感染した際も欠勤ではなく、病欠扱いのようになり、給与はしっかり支払ってくれます。
他の病院では有給を消化させられるとのことなので、職員に対する優遇が良いです。
冠婚葬祭の際の休みもきちんと貰え、私学共済年金加入者は一部の施設の利用料金の割引が適用となります。
投稿日:2022年09月14日
回答者:Ns (正職員 / 2022年頃)
3年ほど前に盛岡から矢巾のほうに移転し、新設立病院として設備は充実しています。
一階にはトクタヴェールという場所があり、イートインコーナーやローソン、飲食店が並列されています。
また、入院患者も利用できるスベンソンやケアテックもあります。入院中に必要なものはそこで全て完結できるようになっています。
設立前に、職員からどのような点に注意して設立してほしいか聞いていたため、職員目線の建物の構造にもなっており、とても働きやすいです。
投稿日:2022年09月14日
回答者:Ns (正職員 / 2022年頃)
新人の頃は400万円ほどでした。新人ということで、あまり残業はしないように考慮してもらっていたため、残業手当は少なかったです。
その中には夜勤手当や通勤手当、部署によっては危険手当もあれば含まれます。
勤務10年ほどで500万円以上となり、人によっては結婚して子どももいれば扶養手当なども追加で入ります。また冬になれば寒冷地手当も貰えます。
岩手医科大学附属病院の概要・情報
施設名称 | 学校法人岩手医科大学附属病院 |
---|---|
種類 | 大学病院 |
所在地 | 岩手県紫波郡矢巾町医大通2-1-1 |
アクセス | JR盛岡駅より徒歩約15分(岩手県庁裏手) |
診療科目 | 内科、アレルギー科、血液内科、外科、心療内科、精神科、神経内科、脳神経外科、呼吸器外科、消化器外科、腎臓内科、心臓血管外科、小児科、小児外科、整形外科、形成外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線科、歯科、矯正歯科、小児歯科、歯科口腔外科、麻酔科、乳腺外科 |
病床数 | 1000床 |
看護方式 | チームナーシング |
カルテ | 電子カルテ |
公式サイト | https://www.hosp.iwate-med.ac.jp/ |
最終更新日 | 2024年12月27日 |
岩手医科大学附属病院の病床数は1000床となっています。また、カルテシステムとしては電子カルテを使用しています。
[expand title="情報の修正・追加を提案する" swaptitle=”×閉じる”]
はたらきナースに掲載している病院・クリニックの「情報の修正・追加を提案」することが可能です。該当項目を選択のうえ、送信してください。
また、情報の追加・修正は「施設名称、種類、所在地、アクセス、診療科目、病床数、看護方式、看護基準、カルテの詳細(電子カルテなど)、公式サイトURL」が可能です。
エラー: コンタクトフォームが見つかりません。
[/expand]