公益社団法人昭和会 いまきいれ総合病院
33 件
- 一般病院
- 350床
- 鹿児島県鹿児島市高麗町43番25号
公益社団法人昭和会いまきいれ総合病院で働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを0件掲載しています。
いまきいれ総合病院の看護師の評価
-
年収や給料・時給 2.50
-
休日・休暇・残業(ワークライフバランス) 3.20
-
職場の人間関係や雰囲気
-
教育制度・研修制度
-
福利厚生・育休・看護寮 3.25
-
設備・建物・勤務環境 4.50
-
看護方針・上司・経営方針 3.00
看護師の口コミ
投稿日:2021年09月11日
回答者:えりー (正職員 / 2021年頃)
休日は4週9休に夏休みと冬休み、有給も年に5日消化しないといけないため年に120日程度と、休日数に関しては満足しています。
夏休みや冬休みと有給を組み合わせて連休をとることも可能です。
残業は部署によると思いますが、私の部署は子育て世代が多い影響もあり、残業はなるべくせずに帰ろうという雰囲気で働く事ができています。
投稿日:2021年09月11日
回答者:えりー (正職員 / 2021年頃)
休日は4週9休に夏休みと冬休み、有給も年に5日消化しないといけないため年に120日程度と、休日数に関しては満足しています。
夏休みや冬休みと有給を組み合わせて連休をとることも可能です。
残業は部署によると思いますが、私の部署は子育て世代が多い影響もあり、残業はなるべくせずに帰ろうという雰囲気で働く事ができています。
投稿日:2021年09月11日
回答者:えりー (正職員 / 2021年頃)
今年の冬に移転した事もあり、環境としては大変綺麗な環境で働けています。設備は移転前の病院から持ってきたものも多いため、全てが新しい設備とは言い難いですがあまりに古くて使いづらいというような設備や機材はありません。
詰所が病棟の真ん中にあるため、患者さんから全方位丸見えなのは少しどうかと思いますが…。
投稿日:2021年09月11日
回答者:えりー (正職員 / 2021年頃)
今年の冬に移転した事もあり、環境としては大変綺麗な環境で働けています。設備は移転前の病院から持ってきたものも多いため、全てが新しい設備とは言い難いですがあまりに古くて使いづらいというような設備や機材はありません。
詰所が病棟の真ん中にあるため、患者さんから全方位丸見えなのは少しどうかと思いますが…。
投稿日:2021年07月08日
回答者:ふかわ (正職員 / 2020年頃)
休日は4週9日のため年120以上の休日を頂くことができます。また夏季休暇・冬期休暇がそれぞれ3日ずつあり必ずとらせてくれます。
またその他の有給休暇も入職から半年でとれ、有給もとりやすい環境のため長期の休暇も毎年必ず頂けます。
また、看護休暇・育児休暇も積極的にとることができます。残業は月1回程度の病棟会(数時間)のみでほとんどありません。
投稿日:2021年07月08日
回答者:ふかわ (正職員 / 2020年頃)
寮は何棟かあり独身で希望があれば入寮することができます。寮の家賃は2万円程です。子どもを扶養に入れた場合は家族手当も支給されます。またその他条件が合えば家賃手当等も支給されます。
院内では運動系のサークル活動や、季節の行事(お祭り等)による活動もあります。病院主体の企業型保育園が併設されており、職員の子どもは夜勤でも託児をお願いすることができます。
また病気になった場合は職員用の病児保育もあり仕事にも影響が出にくいです。育児休暇だけではなく看護休暇・介護休暇もとりやすい職場環境です。
いまきいれ総合病院の概要・情報
施設名称 | 公益社団法人昭和会いまきいれ総合病院 |
---|---|
種類 | 一般病院 |
所在地 | 鹿児島県鹿児島市高麗町43番25号 |
アクセス | 鹿児島駅 徒歩5分 |
診療科目 | 内科、糖尿病内科、血液内科、神経内科、呼吸器内科、消化器内科、循環器内科、小児科、外科(肝臓、消化器、乳腺、内分泌、小児、肛門)、整形外科、形成外科、脳神経外科、呼吸器外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、新生児内科、眼科、気管食道、耳鼻いんこう科、リハビリテーション科、放射線診断科、放射線治療科、歯科、歯科口腔外科、麻酔科、救急科、病理診断科 |
病床数 | 350床 |
看護基準 | 7対1 |
看護方式 | PNS(パートナーシップ・ナーシング・システム) |
カルテ | 電子カルテ |
公式サイト | http://imakiire.jp/ |
備考 | 旧「今給黎総合病院」は2021年1月1日から「いまきいれ総合病院」としてOPENしています。 |
最終更新日 | 2024年12月27日 |
いまきいれ総合病院の病床数は350床となっています。看護基準は主に7対1を採用しており、看護方式にはPNS(パートナーシップ・ナーシング・システム)があります。また、カルテシステムとしては電子カルテを使用しています。
[expand title="情報の修正・追加を提案する" swaptitle=”×閉じる”]
はたらきナースに掲載している病院・クリニックの「情報の修正・追加を提案」することが可能です。該当項目を選択のうえ、送信してください。
また、情報の追加・修正は「施設名称、種類、所在地、アクセス、診療科目、病床数、看護方式、看護基準、カルテの詳細(電子カルテなど)、公式サイトURL」が可能です。
エラー: コンタクトフォームが見つかりません。
[/expand]