投稿日:2023年06月29日
回答者:ほのか
(#N/A / 2023年頃)
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
投稿日:2023年05月30日
回答者:San
(#N/A / 2023年頃)
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
投稿日:2023年02月27日
回答者:koto
(正職員 / 2023年頃)
4.0
寮は隣接している大学の敷地内にあり、病院までは徒歩5分ほどです。
寮に住んでいる友人の部屋に遊びに行ったことがありますが、比較的綺麗で風呂トイレ別、10畳ほどの広さがありました。
家賃は月々27,000円ほどだったと思います。ただ駅までバスで20分ほどと利便性に欠けるので、寮に住んでいない新人も半分ほどいました。
また、1年8ヶ月で退去しなければならないので、早めに次の住まい探しをする必要があります。
報告する
投稿日:2023年02月27日
回答者:koto
(正職員 / 2023年頃)
4.0
年収は2年目で額面500万円超えでした。ボーナスは年2回ありましたが、合わせて100万円ほどでした。
月々の給与はユニフォーム手当や地域手当なども含め、残業の変動もありますが35万円ほどです。
数ヶ月に一度、月に12回夜勤を行う夜勤専従を担い、その月は普段より10万円ほど給与が上がりました。
報告する
投稿日:2023年02月27日
回答者:koto
(正職員 / 2023年頃)
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
投稿日:2023年02月27日
回答者:koto
(正職員 / 2023年頃)
5.0
5年ほど前に建て直したこともあり、新館はとても綺麗です。
院内にはファミリーマートとセブンイレブン、スターバックスがあり、休憩中や勤務後に利用することができます。
また、社員食堂も平日昼間にやっており、300~600円ほどで日替わり・週替わりのメニューを楽しめます。
報告する
投稿日:2023年02月27日
回答者:koto
(正職員 / 2023年頃)
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
投稿日:2023年02月27日
回答者:koto
(正職員 / 2023年頃)
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
北里大学病院
休日・休暇・残業(ワークライフバランス)
投稿日:2023年02月27日
回答者:koto
(正職員 / 2023年頃)
3.0
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
投稿日:2023年02月27日
回答者:koto
(正職員 / 2023年頃)
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
北里大学病院
休日・休暇・残業(ワークライフバランス)
投稿日:2023年02月24日
回答者:らっこ
(正職員 / 2022年頃)
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
投稿日:2023年02月15日
回答者:mimimama
(正職員 / 2022年頃)
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
投稿日:2023年02月15日
回答者:mimimama
(正職員 / 2022年頃)
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
投稿日:2023年02月15日
回答者:mimimama
(正職員 / 2022年頃)
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
投稿日:2023年02月15日
回答者:mimimama
(正職員 / 2022年頃)
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
投稿日:2023年02月15日
回答者:mimimama
(正職員 / 2022年頃)
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
投稿日:2023年02月15日
回答者:mimimama
(正職員 / 2022年頃)
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
北里大学病院
休日・休暇・残業(ワークライフバランス)
投稿日:2023年02月15日
回答者:mimimama
(正職員 / 2022年頃)
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
投稿日:2023年02月15日
回答者:mimimama
(正職員 / 2022年頃)
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
投稿日:2023年02月15日
回答者:mimimama
(正職員 / 2022年頃)
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
投稿日:2022年03月18日
回答者:liebe013
(正職員 / 2022年頃)
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
投稿日:2021年08月10日
回答者:sato
(正職員 / 2019年以前)
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
北里大学病院
休日・休暇・残業(ワークライフバランス)
投稿日:2021年08月10日
回答者:sato
(正職員 / 2019年以前)
4.0
勤務する部署によると思います。病棟だと希望は通りやすいようですが、残業がとても多いと聞きました。
まず定時で帰れることは一切ありません。外来の場合ですと、そこまで忙しい訳ではありませんので、希望する休暇も取れましたし、休日も病棟と比べますと、比較的多かったように思います。
報告する
投稿日:2021年08月10日
回答者:sato
(正職員 / 2019年以前)
4.0
母体がしっかりしているので、非常に良かったと思います。当時は戸建てに住んでいましたが、有難い話ですが住宅補助を出してくれていました。
旅行に安く行けるので、年に数回行く事が出来ました。
また、自身の誕生日を誕生日休暇として取得する事も出来て、家族サービスに当てる事も出来ました。
報告する
投稿日:2021年08月10日
回答者:sato
(正職員 / 2019年以前)
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
投稿日:2021年08月10日
回答者:sato
(正職員 / 2019年以前)
4.0
病院の外に出なくても、コンビニがあります。またお花屋さんや本屋さんや美容室やスタバもあります。比較的充実していると感じました。
お局が数名いますが、ほとんどやり過ごせれば全く問題ありませんし、文句のつけようがないくらい抜群に良いと思います。
報告する
投稿日:2021年08月10日
回答者:sato
(正職員 / 2019年以前)
4.0
私は外来勤務でしたので、病棟の人と比較しますとそこまでは多くありませんでした。だいたい450万位です。
全体的には給与面の待遇はいいと思います。一度北里を辞めた人でも、給料等の関係で戻る人もいると聞いたことがあります。
しかし外来にはいませんでしたが。
報告する
投稿日:2021年08月10日
回答者:sato
(正職員 / 2019年以前)
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
投稿日:2021年08月10日
回答者:sato
(正職員 / 2019年以前)
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
投稿日:2021年02月01日
回答者:sky
(正職員 / 2019年以前)
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
投稿日:2020年11月02日
回答者:スタろく
(正職員 / 2019年以前)
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
投稿日:2020年11月02日
回答者:スタろく
(正職員 / 2019年以前)
4.0
北里大学病院の寮についてですが、通常の賃貸物件よりは価格が安く、病院の管理となっているので、不動産会社とのやりとりといった煩わしさはありません。
病院からは非常に近く、出勤もしやすいです。就職の際、寮への入寮を考える人は多いのではないかと思います。私自身も入寮を考えていました。
看護寮は「ハイドランジア北里」と「コンフォート北里」となります。
報告する
投稿日:2020年11月02日
回答者:スタろく
(正職員 / 2019年以前)
4.0
私が入職した当時は、中途採用はほとんどいませんでした。全体の採用数は120名程だったと思いますが、割合でいうと、新卒看護師9:中途採用看護師1くらいだったのではないかと思います。
北里大学出身の看護師がもちろん多かったのですが、他の大学や専門学校出身者も多くいました。
東北地方から、南は沖縄からといったように、日本全国から看護師が集まっていました。また、他の病院より、男性看護師の数は多く、充実していたと思います。
また、強いて言うなら、中途採用の看護師は自分のやりたいことや働きたい科、今後のキャリアアップの考えを明確に持っていたように思います。
報告する
投稿日:2020年11月02日
回答者:しょーこ
(正職員 / 2019年以前)
5.0
病院の社風や独自のルールと言えるかどうかわかりませんが、私自身がすごく感じたのが、「事を処してパイオニアたれ」という北里大学の建学の精神が病院でも活かされていた、ということです。
また、配属後に関してですが、病棟間の異動に関しても個人の意見を尊重してくれます。北里大学病院では本人の希望無しに病棟異動は行われていなかったように思います。
異動を希望する場合も、事前に異動先の病棟で体験勤務を行うができ、自分が異動先で勤務していけそうか、検討することができました。
特に異動を希望しない場合は、その病棟で十分にキャリアを積むことができます。
報告する
投稿日:2020年11月02日
回答者:しょーこ
(正職員 / 2019年以前)
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
投稿日:2020年11月02日
回答者:しょーこ
(正職員 / 2019年以前)
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
投稿日:2020年11月02日
回答者:しょーこ
(正職員 / 2019年以前)
4.0
私が勤務していた当時の北里大学病院の福利厚生については、
・日本私立学校振興・共済事業団(健康保険、年金)
・労災保険
・雇用保険
・健康診断(年に1回)
・厚生施設(保育園や病児保育室、食堂、理容室、美容室、書店、コンビニエンスストア)
・大学施設の利用
日本私立学校振興・共済事業団は、他の私立学校系の病院と同様なので、ご存じの方も多いと思いますが、提携の宿泊施設や厚生施設、スポーツ施設等が割引で使用できます。
すぐ隣に大学があるので大学の施設も利用も可能です。図書館で文献を調べたり、大学の学食にお邪魔したり、院内のサークル活動で体育館やテニスコートを利用することもできました。
病院同様、大学の施設も新しくなりましたので、綺麗で快適な空間を利用することができました。
報告する
投稿日:2020年11月02日
回答者:柴っち
(正職員 / 2019年以前)
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
投稿日:2020年11月02日
回答者:柴っち
(正職員 / 2019年以前)
4.0
賃貸契約の場合(寮にも適応されます)、毎月一般住宅手当として、27,000円を上限に別途支給されていました。
その他、通勤に交通機関を使用する場合は、6ヶ月の定期券の額を、交通用具(自転車・バイク・自動車)を使用する場合は、距離に応じて、それぞれ通勤手当として別途支給されます。
私の場合は、小田急線の相模大野駅から徒歩10分ほどの場所に住んでおり(賃貸契約)、一般住宅手当として上限の27,000円を、通勤は相模大野駅からバスでしたのでバスの定期券代、をそれぞれ別途支給してもらっていました。今振り返ると、この別途支給(特に一般住宅手当の27,000円)は非常にありがたかったです。
報告する
投稿日:2020年11月02日
回答者:柴っち
(正職員 / 2019年以前)
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
投稿日:2020年11月02日
回答者:柴っち
(正職員 / 2019年以前)
5.0
北里病院で自分の希望科で働かせてもらえたことや、やりたい看護をやらせてくれたことは、今の自分のキャリアに直結しています。
希望科への配属だけでなく、プリセプターの先輩をはじめとして、皆さん優しく、そして厳しく指導をしてくれます。
病院全体としても教育制度が整っていますので、しっかりと看護師として成長することができます。
また、各種認定看護師や専門看護師、大学院に進学した先輩等、ロールモデルとなる方々が多くいるので、自分の進路の相談がしやすいと思います。
福利厚生もしっかりしていますし、都心にも出やすく、周りは緑も多く、過ごしやすい環境だと思います。
報告する