独立行政法人労働者健康安全機構 横浜労災病院
23 件
- 公的病院
- 650床
- 神奈川県横浜市港北区小机町3211
独立行政法人労働者健康安全機構横浜労災病院で働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを0件掲載しています。
横浜労災病院の看護師の評価
-
年収や給料・時給 4.33
-
休日・休暇・残業(ワークライフバランス) 1.00
-
職場の人間関係や雰囲気
-
教育制度・研修制度
-
福利厚生・育休・看護寮 4.00
-
設備・建物・勤務環境 2.00
-
看護方針・上司・経営方針 3.00
看護師の口コミ
投稿日:2021年09月14日
回答者:ふわり (正職員 / 2019年以前)
横浜市内の病院の中ではよい待遇です。転職エージェントと話をした際も、横浜労災病院より良い待遇の病院をみつけることは難しいと言われました。
具体的には基本給は毎年6000円アップしていきます。ボーナスは年2回で4か月分支給されます。
部署によって異なりますが、病棟では残業は月に20時間前後あり、多い月は30時間を超えることもあります。夜勤も3交代で月に9?10回あり、多い月は12回ということもあります。
残業代と夜勤手当などで入職10年目頃には年収600万円を超えることもあり、家族手当なども含めると700万円近くもらえるスタッフもいます。働いていた実感としては、心身を削って働いていたという感想です。
投稿日:2021年09月14日
回答者:ふわり (正職員 / 2019年以前)
横浜市内の病院の中ではよい待遇です。転職エージェントと話をした際も、横浜労災病院より良い待遇の病院をみつけることは難しいと言われました。
具体的には基本給は毎年6000円アップしていきます。ボーナスは年2回で4か月分支給されます。
部署によって異なりますが、病棟では残業は月に20時間前後あり、多い月は30時間を超えることもあります。夜勤も3交代で月に9?10回あり、多い月は12回ということもあります。
残業代と夜勤手当などで入職10年目頃には年収600万円を超えることもあり、家族手当なども含めると700万円近くもらえるスタッフもいます。働いていた実感としては、心身を削って働いていたという感想です。
投稿日:2021年09月14日
回答者:ふわり (正職員 / 2019年以前)
敷地内に10階建てを超える寮が4棟あり、独身寮と家族寮(基本的に医者用)があります。また最寄り駅の新横浜駅から3駅ほどに家族寮が2つあり、医者、看護師や事務員などが家族で入居しています。
福利厚生は徐々に削減されてはいますが、旅行は家族も含めて1泊につき1人3000円が5日まで支給されるといったものもあります。
また男性看護師でも育児休暇をとっていた方がいて、大病院ならではの福利厚生のメリットがあります。
投稿日:2021年09月14日
回答者:ふわり (正職員 / 2019年以前)
敷地内に10階建てを超える寮が4棟あり、独身寮と家族寮(基本的に医者用)があります。また最寄り駅の新横浜駅から3駅ほどに家族寮が2つあり、医者、看護師や事務員などが家族で入居しています。
福利厚生は徐々に削減されてはいますが、旅行は家族も含めて1泊につき1人3000円が5日まで支給されるといったものもあります。
また男性看護師でも育児休暇をとっていた方がいて、大病院ならではの福利厚生のメリットがあります。
横浜労災病院の概要・情報
施設名称 | 独立行政法人労働者健康安全機構横浜労災病院 |
---|---|
種類 | 公的病院 |
所在地 | 神奈川県横浜市港北区小机町3211 |
アクセス | JR東海道新幹線/横浜線新横浜駅より徒歩10分、市営地下鉄新横浜駅より徒歩7分 |
診療科目 | 内科、外科、整形外科、リハビリテーション科、形成外科、皮膚科、心療内科、小児科、リウマチ科、婦人科、産婦人科、神経内科、脳外科、眼科、耳鼻咽喉科、歯科、口腔外科、呼吸器内科、循環器内科、心臓血管外科、消化器内科、泌尿器科、放射線科、麻酔科 |
病床数 | 650床 |
看護基準 | 7対1 |
看護方式 | 固定チーム継続受け持ち制 |
カルテ | 電子カルテ |
公式サイト | https://www.yokohamah.johas.go.jp/ |
最終更新日 | 2024年12月27日 |
横浜労災病院の病床数は650床となっています。看護基準は主に7対1を採用しており、看護方式には固定チーム継続受け持ち制があります。また、カルテシステムとしては電子カルテを使用しています。
[expand title="情報の修正・追加を提案する" swaptitle=”×閉じる”]
はたらきナースに掲載している病院・クリニックの「情報の修正・追加を提案」することが可能です。該当項目を選択のうえ、送信してください。
また、情報の追加・修正は「施設名称、種類、所在地、アクセス、診療科目、病床数、看護方式、看護基準、カルテの詳細(電子カルテなど)、公式サイトURL」が可能です。
エラー: コンタクトフォームが見つかりません。
[/expand]