医療法人仁厚会 仁厚会病院
10 件
- 一般病院
- 104床
- 神奈川県厚木市中町3-8-11
医療法人仁厚会仁厚会病院で働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを0件掲載しています。
仁厚会病院の看護師の評価
-
年収や給料・時給 4.00
-
休日・休暇・残業(ワークライフバランス) 4.00
-
職場の人間関係や雰囲気
-
教育制度・研修制度
-
福利厚生・育休・看護寮 4.00
-
設備・建物・勤務環境 4.00
-
看護方針・上司・経営方針 5.00
看護師の口コミ
投稿日:2020年10月20日
回答者:ひだか (正職員 / 2019年以前)
真心と良心をもって笑顔で最善を尽くす(真・善・美・聖・愛)。というのがよく聞かされた病院の方針です。
笑顔を大事にして患者様には常に真心をもって看護するように指導されました。
なので怖い看護師はおらず柔らかい雰囲気の病院になっています。
半面経営的にはとれる加算をとっていないことがあり、患者に甘すぎる面があると指摘されることもありました。
投稿日:2020年10月20日
回答者:ひだか (正職員 / 2019年以前)
賃貸で済んでいる場合は住宅手当が7割支給されます。近隣に寮も完備されていて2万円くらいで住むことが出来ます。
あまり新しい寮ではないですが一人で住む分には問題なく駅からも近いです。扶養手当が一人につき1万円支給されます。
職員と家族の受診は無料で薬代も全額補助されます。薬をたくさん飲む人はありがたいと言っていました。
投稿日:2020年10月20日
回答者:ひだか (正職員 / 2019年以前)
年間休日は124日でした。夏季休暇が3日と年末年始休暇が3日ありました。有休は平均的に年に10日くらいは使えていたので休みはかなり多く感じていました。
残業は日によってはあり月に20時間くらいの残業でした。残業手当は15分単位でしっかりと支給されていたのであまり問題は感じませんでした。
従業員のことを考えた休暇体制ができていると思います
投稿日:2020年10月20日
回答者:ひだか (正職員 / 2019年以前)
経験10年の看護師で病棟で夜勤を月に6回ほどやった年収500万円くらいでした。外来だと年収500万円はいかないみたいです。
新人の看護師さんは年収400万円くらいからのスタートが多いみたいです。
基本給は低くて手当が多めの給与形態なので夜勤ができると安定した給与を稼げるように思いました。
ボーナスはやや低いです。
投稿日:2020年10月20日
回答者:ひだか (正職員 / 2019年以前)
昭和18年に開業と古いですが建物は比較的新しくて清潔感があります。
最新の医療機器なども取り揃えており、設備的には問題なく働きやすかったです。入院用のお部屋も清掃が行き届いており。
清潔感があり患者様にも好評でした。立地が良くて駅からも徒歩10分くらいと近いので働く側の環境的にはとてもいい病院だと思います。
仁厚会病院の概要・情報
施設名称 | 医療法人仁厚会仁厚会病院 |
---|---|
種類 | 一般病院 |
所在地 | 神奈川県厚木市中町3-8-11 |
アクセス | 本厚木駅より徒歩5分 |
診療科目 | 内科、外科、整形外科、リハビリテーション科、形成外科、小児科、婦人科、脳外科、歯科、呼吸器内科、泌尿器科、麻酔科 |
病床数 | 104床 |
公式サイト | https://jinkohkai.or.jp/ |
最終更新日 | 2024年12月27日 |
仁厚会病院の病床数は104床となっています。
[expand title="情報の修正・追加を提案する" swaptitle=”×閉じる”]
はたらきナースに掲載している病院・クリニックの「情報の修正・追加を提案」することが可能です。該当項目を選択のうえ、送信してください。
また、情報の追加・修正は「施設名称、種類、所在地、アクセス、診療科目、病床数、看護方式、看護基準、カルテの詳細(電子カルテなど)、公式サイトURL」が可能です。
エラー: コンタクトフォームが見つかりません。
[/expand]