独立行政法人地域医療機能推進機構(JCHO) 熊本総合病院

3.75 14 件

  • 公的病院
  • 400床
  • 熊本県八代市通町10-10

独立行政法人地域医療機能推進機構(JCHO)熊本総合病院で働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを0件掲載しています。

熊本総合病院の看護師の評価

  • 年収や給料・時給 4.00
  • 休日・休暇・残業(ワークライフバランス) 3.50
  • 職場の人間関係や雰囲気
  • 教育制度・研修制度
  • 福利厚生・育休・看護寮 3.50
  • 設備・建物・勤務環境 4.50
  • 看護方針・上司・経営方針 3.00

看護師の口コミ

職場の人間関係や雰囲気

独立行政法人地域医療機能推進機構(JCHO)熊本総合病院

職場の人間関係や雰囲気


回答者:NewZ (正職員 / 2022年頃)

すべての口コミが確認できます。

無料会員登録

報告する

年収や給料・時給

独立行政法人地域医療機能推進機構(JCHO)熊本総合病院

年収や給料・時給


回答者:NewZ (正職員 / 2022年頃)

4.0

初任給は19万円程度でした。新卒でも6月のボーナスは満額(2か月分)もらえたのはとてもありがたいと感じました。2年目からは税金の関係で手取りは減りました。
しかし、毎年1月頃に昇給もあるため、少しずつですが年収は増えています。現在、勤続5年目で夜勤を4回/月程行い、手取り23-25万円頂いており、年収は450万円程です。
ボーナスは年2回で年間4か月分のボーナスと、病院の業績に応じて1か月分の年度末手当が5月に支給されます。
年度末手当に関しては、業績に左右されますが、私が勤務し始めてからは毎年頂けています。

報告する

独立行政法人地域医療機能推進機構(JCHO)熊本総合病院

福利厚生・育休・看護寮


回答者:NewZ (正職員 / 2022年頃)

4.0

福利厚生面では、交通費が距離に応じて支給されます。また、地方であるため車通勤者が多いこともあり、2,500円で駐車場も契約できます。周辺の月極駐車場だと5,000円程度なので、比較的安く契約できます。
また、住居手当が最大27,000円まで補助がでるため、県外などからの就職でも助かります。
寮は看護師の場合、女性のみ入寮可能で、私の入職時は寮費が5,000円だったと思います。
寮はワンルームではありますが、かなり安く住めて、病院まで徒歩3分程なので、最初の数年は寮に住んでお金を貯めるのがおすすめです。

報告する

独立行政法人地域医療機能推進機構(JCHO)熊本総合病院

看護方針・上司・経営方針


回答者:NewZ (正職員 / 2022年頃)

3.0

すべての口コミが確認できます。

無料会員登録

報告する

独立行政法人地域医療機能推進機構(JCHO)熊本総合病院

設備・建物・勤務環境


回答者:NewZ (正職員 / 2022年頃)

4.0

病院自体が9年ほど前に建て替えており、設備は全体的に綺麗です。
病棟は多床室も1室4床で、隣のベッドとの間隔も広いため、ケアもしやすく、患者様のプライバシーの確保もしやすいと思います。
また、一部の病棟を除き、床が絨毯になっているので、車いすやベッドは少し重く感じますが、夜勤の際の足音も小さく、患者様に配慮したつくりとなっています。
CTやMRIも県内で最新の機器を導入しており、ダヴィンチというロボット手術の機械を導入するなど、スタッフのニーズに応じて、柔軟に設備改善をしていると思います。

報告する

独立行政法人地域医療機能推進機構(JCHO)熊本総合病院

入職理由と入職後のギャップ


回答者:NewZ (正職員 / 2022年頃)

すべての口コミが確認できます。

無料会員登録

報告する

独立行政法人地域医療機能推進機構(JCHO)熊本総合病院

休日・休暇・残業(ワークライフバランス)


回答者:NewZ (正職員 / 2022年頃)

4.0

休日は原則月8日で、祝日などに勤務した際は、別日で代休がもらえます。また、誕生日には誕生日年休の取得や、夏季休暇(3日間)、年末休暇があります。他にも育児休暇なども充実しています。
残業は部署によりばらつきがありますが、私が働いている部署では月2-3時間ほどです。
院内の労働組合の調査では、多い部署で一日平均2-3時間の残業をしている部署もあるようです。コロナ患者の急激な増加に伴うものもあるかと思います。

報告する

独立行政法人地域医療機能推進機構(JCHO)熊本総合病院

教育制度・研修制度


回答者:NewZ (正職員 / 2022年頃)

すべての口コミが確認できます。

無料会員登録

報告する

独立行政法人地域医療機能推進機構(JCHO)熊本総合病院

退職・復職・転職の理由


回答者:NewZ (正職員 / 2022年頃)

すべての口コミが確認できます。

無料会員登録

報告する

独立行政法人地域医療機能推進機構(JCHO)熊本総合病院

設備・建物・勤務環境


回答者:なんね (正職員 / 2021年頃)

5.0

平成25年2月に新築移転したため病院が新しく、きれいで、ナースステーションだけではなく更衣室、職員食堂が充実した快適な環境となりました。
職員食堂を利用するスタッフは多く、不規則な勤務で偏りがちな栄養をバランスよく摂取することができます。
また、ワークライフバランス支援として保育所の整備だけではなく、キャリアアップや結婚や出産などのライフイベントも考慮してくれるため非常に働きやすい環境となっています。

報告する

独立行政法人地域医療機能推進機構(JCHO)熊本総合病院

休日・休暇・残業(ワークライフバランス)


回答者:なんね (正職員 / 2021年頃)

3.0

すべての口コミが確認できます。

無料会員登録

報告する

独立行政法人地域医療機能推進機構(JCHO)熊本総合病院

福利厚生・育休・看護寮


回答者:なんね (正職員 / 2021年頃)

3.0

すべての口コミが確認できます。

無料会員登録

報告する

独立行政法人地域医療機能推進機構(JCHO)熊本総合病院

教育制度・研修制度


回答者:なんね (正職員 / 2021年頃)

すべての口コミが確認できます。

無料会員登録

報告する

独立行政法人地域医療機能推進機構(JCHO)熊本総合病院

入職理由と入職後のギャップ


回答者:なんね (正職員 / 2021年頃)

すべての口コミが確認できます。

無料会員登録

報告する

熊本総合病院の概要・情報

施設名称 独立行政法人地域医療機能推進機構(JCHO)熊本総合病院
種類 公的病院
所在地 熊本県八代市通町10-10
アクセス JR八代駅よりバスで10分、JR新八代駅よりバスで20分
診療科目 内科、血液内科、外科、神経内科、脳神経外科、腎臓内科、整形外科、皮膚科、泌尿器科、婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科
病床数 400床 
看護基準 7対1
看護方式 チームナーシング
カルテ 電子カルテ
公式サイト https://kumamoto.jcho.go.jp/
最終更新日 2024年12月27日

熊本総合病院の病床数は400床となっています。看護基準は主に7対1を採用しており、看護方式にはチームナーシングがあります。また、カルテシステムとしては電子カルテを使用しています。

[expand title="情報の修正・追加を提案する" swaptitle=”×閉じる”]

はたらきナースに掲載している病院・クリニックの「情報の修正・追加を提案」することが可能です。該当項目を選択のうえ、送信してください。

また、情報の追加・修正は「施設名称、種類、所在地、アクセス、診療科目、病床数、看護方式、看護基準、カルテの詳細(電子カルテなど)、公式サイトURL」が可能です。

エラー: コンタクトフォームが見つかりません。

[/expand]