医療法人医仁会 武田総合病院
9 件
- 一般病院
- 500床
- 京都府京都市伏見区石田森南町28-1
医療法人医仁会武田総合病院で働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを0件掲載しています。
武田総合病院の看護師の評価
-
年収や給料・時給 4.00
-
休日・休暇・残業(ワークライフバランス) 4.00
-
職場の人間関係や雰囲気
-
教育制度・研修制度
-
福利厚生・育休・看護寮 4.00
-
設備・建物・勤務環境 2.00
-
看護方針・上司・経営方針 4.00
看護師の口コミ
投稿日:2022年02月10日
回答者:LIFE999 (正職員 / 2020年頃)
常勤で、通し夜勤月3回で、手取りは約30万程度になります。
年収は450万程度でした。
準夜勤務の手当は5000円で、深夜勤務の手当は6000円となります。
ボーナスはその年によって違いますが、夏と冬に支給があり、基本給の2倍?3倍程度です。
パートの時給は1600円です。パートで週4回、9時?16時勤務で15万?20万程度でした。
投稿日:2022年02月10日
回答者:LIFE999 (正職員 / 2020年頃)
女性は近くに独身寮があります。男性は、近隣の集合住宅の一室を借りており、家賃は3万円程度となります。
職員、職員の配偶者は診察料が免除されます。
その他、全国のエグゼクティブホテルを会員価格で利用できます。
ほかには、併設のリハビリテーションを個人利用することもできます。
すべて申請が必要です。
投稿日:2022年02月10日
回答者:LIFE999 (正職員 / 2020年頃)
週休二日制・祝日分は休暇扱いとなります。
勤務希望は5日まで可能です。全てが通るかは相談によります。残業はだいたい週5時間以内です。
基本的には、ワークライフバランスを意識した職場で、申し送りも最低限で実施しています。
チームやチーム外でも仕事を共有しながら、時間内で終業できるよう協力しあっています。
投稿日:2022年02月10日
回答者:LIFE999 (正職員 / 2020年頃)
「思いやりの看護」を看護理念とし、患者様のニーズをとらえ、患者様の声に耳を傾けながら看護を提供しています。
クレームへの対応も真摯に受け止め、看護部内できちんと精査し、最善を提案していきます。
また、安全・安楽であることも大切にし、日々、カンファレンスを繰り返し、日々の最善を尽くしています。
武田総合病院の概要・情報
施設名称 | 医療法人医仁会武田総合病院 |
---|---|
種類 | 一般病院 |
所在地 | 京都府京都市伏見区石田森南町28-1 |
診療科目 | 内科、神経内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、小児科、外科、整形外科、脳神経外科、呼吸器外科、心臓血管外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、放射線科、リハビリテーション科、麻酔科、歯科 |
病床数 | 500床 |
看護基準 | 一般病棟7対1、HCU4対1、SCU3対1、回復期リハビリテーション病棟13対1、地域包括ケア病棟13対1 |
看護方式 | 固定チームナーシング |
カルテ | 電子カルテ |
公式サイト | https://www.takedahp.or.jp/ijinkai/ |
最終更新日 | 2024年12月27日 |
武田総合病院の病床数は500床となっています。看護基準は主に一般病棟7対1、HCU4対1、SCU3対1、回復期リハビリテーション病棟13対1、地域包括ケア病棟13対1を採用しており、看護方式には固定チームナーシングがあります。また、カルテシステムとしては電子カルテを使用しています。
[expand title="情報の修正・追加を提案する" swaptitle=”×閉じる”]
はたらきナースに掲載している病院・クリニックの「情報の修正・追加を提案」することが可能です。該当項目を選択のうえ、送信してください。
また、情報の追加・修正は「施設名称、種類、所在地、アクセス、診療科目、病床数、看護方式、看護基準、カルテの詳細(電子カルテなど)、公式サイトURL」が可能です。
エラー: コンタクトフォームが見つかりません。
[/expand]