医療法人財団康生会 武田病院

3.43 12 件

  • 一般病院
  • 384床
  • 京都府京都市下京区塩小路通西洞院東入東塩小路町841-5

医療法人財団康生会武田病院で働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを0件掲載しています。

武田病院の看護師の評価

  • 年収や給料・時給 3.00
  • 休日・休暇・残業(ワークライフバランス) 3.00
  • 職場の人間関係や雰囲気
  • 教育制度・研修制度
  • 福利厚生・育休・看護寮 4.00
  • 設備・建物・勤務環境 4.00
  • 看護方針・上司・経営方針 3.00

看護師の口コミ

医療法人財団康生会武田病院

休日・休暇・残業(ワークライフバランス)


回答者:misogi (パート・アルバイト / 2020年頃)

2.0

すべての口コミが確認できます。

無料会員登録

報告する

職場の人間関係や雰囲気

医療法人財団康生会武田病院

職場の人間関係や雰囲気


回答者:misogi (パート・アルバイト / 2020年頃)

すべての口コミが確認できます。

無料会員登録

報告する

医療法人財団康生会武田病院

福利厚生・育休・看護寮


回答者:misogi (パート・アルバイト / 2020年頃)

4.0

ワンルームマンションタイプの看護師寮があります。全室個室で、ユニットバスやキッチンもついています。複数の寮があって、施設ごとにやや異なります。保育園もあり、夜勤時でも乳幼児を預けられる24時間保育と、小学校3年制まで利用できる学童保育があります。
保育園は1人につき月額1万円?1万5千円なので、民間の託児施設より安いです。
院内には食堂もあり、日勤勤務の昼食時に、よく利用していました。

報告する

年収や給料・時給

医療法人財団康生会武田病院

年収や給料・時給


回答者:かおり (正職員 / 2020年頃)

3.0

すべての口コミが確認できます。

無料会員登録

報告する

医療法人財団康生会武田病院

休日・休暇・残業(ワークライフバランス)


回答者:かおり (正職員 / 2020年頃)

4.0

基本的には残業は極力せずに、次の勤務者に引き継ぐようになっています。急を急ぐものであれば仕方ありませんが、早く帰れるように全体でフォローしています。
手術室では手術が予定よりも長引くこともよくあります。どうしても人手が足りない時は夜まで残業する事もありますが、翌日は午前中を半休扱いにしてもらう事も出来ます。
休日に研修などで出勤する事はほとんどありません。また、研修時間も勤務時間内におさめられているため勤務後に院内研修という事もないので、サービス残業・研修が無いのが当たり前という風潮です。

報告する

職場の人間関係や雰囲気

医療法人財団康生会武田病院

職場の人間関係や雰囲気


回答者:かおり (正職員 / 2020年頃)

すべての口コミが確認できます。

無料会員登録

報告する

医療法人財団康生会武田病院

福利厚生・育休・看護寮


回答者:かおり (正職員 / 2020年頃)

4.0

他府県から働きに来られた方には、寮が提供されます。病院から徒歩10?15分程度にあり、家賃も3?4万円台とかなり良心的な価格です。
また、手術室でオンコールや夜勤を担うスタッフも当番の日は寮を使用出来るため、家が病院から離れているスタッフも安心してシフトに入る事が出来ます。
保育室も兼ね備えているため産休・育休後も保育所の事で悩む必要がないのは助かります。有給は毎年消化する人もいれば、翌年に持ち込む人もいますが、基本的には自由に使えます。
大体40日以上有給が貯まると自動的に消化されていくシステムですが、そこまで貯める人は少ないです。10日程は辞める際の調整として残しておく人が多いですが、夏休みでは1週間旅行に行くことも可能です。

報告する

医療法人財団康生会武田病院

看護方針・上司・経営方針


回答者:かおり (正職員 / 2020年頃)

3.0

すべての口コミが確認できます。

無料会員登録

報告する

医療法人財団康生会武田病院

設備・建物・勤務環境


回答者:かおり (正職員 / 2020年頃)

4.0

私が入職する年に、病院全体として働き方の改善が取り組まれました。それまではどの部署も残業が毎日2?3時間あったそうですが、急を要さない業務は翌日もしくは次の勤務者に引き継ぐという事になり、出来る限り勤務時間内で業務を終わらせるようになっています。
また、残業をする場合は15分単位で必ず残業申請をするように徹底され、時間外業務の申請などが取りやすい雰囲気です。
新卒で入社したスタッフにも申請を促す光景がよく見られ、残業をする事への後ろめたさを感じません。

報告する

医療法人財団康生会武田病院

入職理由と入職後のギャップ


回答者:かおり (正職員 / 2020年頃)

すべての口コミが確認できます。

無料会員登録

報告する

医療法人財団康生会武田病院

教育制度・研修制度


回答者:かおり (正職員 / 2020年頃)

すべての口コミが確認できます。

無料会員登録

報告する

医療法人財団康生会武田病院

退職・復職・転職の理由


回答者:かおり (正職員 / 2020年頃)

すべての口コミが確認できます。

無料会員登録

報告する

武田病院の概要・情報

施設名称 医療法人財団康生会武田病院
種類 一般病院
所在地 京都府京都市下京区塩小路通西洞院東入東塩小路町841-5
アクセス JR湖西線 京都駅 徒歩2分
診療科目 内科、、神経内科、、呼吸器科、、消化器科、、循環器科、、小児科、、外科、、整形外科、、脳神経外科、、呼吸器外科、、心臓血管外科、、皮膚科、、泌尿器科、、眼科、、耳鼻咽喉科、、放射線科、、リハビリテーション科、、麻酔科
病床数 384床 
看護基準 7対1
看護方式 固定チームナーシング
カルテ 電子カルテ
公式サイト https://www.takedahp.or.jp/koseikai/
最終更新日 2024年12月27日

武田病院の病床数は384床となっています。看護基準は主に7対1を採用しており、看護方式には固定チームナーシングがあります。また、カルテシステムとしては電子カルテを使用しています。

[expand title="情報の修正・追加を提案する" swaptitle=”×閉じる”]

はたらきナースに掲載している病院・クリニックの「情報の修正・追加を提案」することが可能です。該当項目を選択のうえ、送信してください。

また、情報の追加・修正は「施設名称、種類、所在地、アクセス、診療科目、病床数、看護方式、看護基準、カルテの詳細(電子カルテなど)、公式サイトURL」が可能です。

エラー: コンタクトフォームが見つかりません。

[/expand]