地方独立行政法人 三重県立総合医療センター
9 件
- 公立病院
- 443床
- 三重県四日市市大字日永5450-132
地方独立行政法人三重県立総合医療センターで働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを0件掲載しています。
三重県立総合医療センターの看護師の評価
-
年収や給料・時給 4.00
-
休日・休暇・残業(ワークライフバランス) 2.00
-
職場の人間関係や雰囲気
-
教育制度・研修制度
-
福利厚生・育休・看護寮 3.00
-
設備・建物・勤務環境 4.00
-
看護方針・上司・経営方針 3.00
看護師の口コミ
投稿日:2021年10月07日
回答者:スヌーピー (正職員 / 2021年頃)
病院自体は古く、トイレなどは古い印象がある。掃除業者は外注しているが行き届いていると思う。看護師の休憩室は狭く、窓がないため圧迫感がある。仮眠室はリフォーム予定との情報がある。
NICUは後から増築したため、病棟全体・スタッフの更衣室や休憩室は新しく、清潔感があり、木目調など温かみもある。看護師スタッフの更衣室はロッカーが羅列しているだけの部屋で、大量のため着替えるときは非常に狭く窮屈。更衣室にシャワーは設置されている。
エレベーターはスタッフの移動のための利用は許可されている。
投稿日:2021年10月07日
回答者:スヌーピー (正職員 / 2021年頃)
年収は、夜勤ありの前提で、1年目で400万円前後、3?4年目で500万円前後になると思う。月々の手取りは20~25万円、ボーナスは勤務年数に応じて大きく異なるが新人でも手取りで40万円程度はあると思う。
ちなみに冬期のほうが多い。夜勤手当は、非常に不明瞭で安く感じる。1回6000円程度だと思う。副師長や師長になると稔雄700?800万円と聞いたことがある。
県職員の給与形態にならっているようで、毎年それに応じた昇給がある。
三重県立総合医療センターの概要・情報
施設名称 | 地方独立行政法人三重県立総合医療センター |
---|---|
種類 | 公立病院 |
所在地 | 三重県四日市市大字日永5450-132 |
アクセス | 泊(三重県)駅 徒歩15分 |
診療科目 | 内科、精神科、神経内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、小児科、外科、整形外科、脳神経外科、呼吸器外科、心臓血管外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、耳鼻咽喉科、放射線科、リハビリテーション科、麻酔科 |
病床数 | 443床 |
看護基準 | 7対1 |
看護方式 | 医療センター式ペアナーシング(固定チームナーシング+PNS) |
カルテ | 電子カルテ |
公式サイト | https://www.mie-gmc.jp/ |
最終更新日 | 2024年12月27日 |
三重県立総合医療センターの病床数は443床となっています。看護基準は主に7対1を採用しており、看護方式には医療センター式ペアナーシング(固定チームナーシング+PNS)があります。また、カルテシステムとしては電子カルテを使用しています。
[expand title="情報の修正・追加を提案する" swaptitle=”×閉じる”]
はたらきナースに掲載している病院・クリニックの「情報の修正・追加を提案」することが可能です。該当項目を選択のうえ、送信してください。
また、情報の追加・修正は「施設名称、種類、所在地、アクセス、診療科目、病床数、看護方式、看護基準、カルテの詳細(電子カルテなど)、公式サイトURL」が可能です。
エラー: コンタクトフォームが見つかりません。
[/expand]