投稿日:2023年10月31日
回答者:ぼん
(契約職員 / 2019年以前)
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
国立大学法人東北大学病院
実習・インターン(看護学生)
投稿日:2023年09月24日
回答者:みき
(#N/A / 2023年頃)
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
投稿日:2023年02月01日
回答者:tenmo
(正職員 / 2023年頃)
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
投稿日:2023年02月01日
回答者:tenmo
(正職員 / 2023年頃)
4.0
年収や給与については、こちらは地域の中ではとても良い方だと思います。年に一回の昇給もきちんとあります。
夜勤の少ない部署への異動があると、給与は減ってしまうこともあると思います。
残業や時間外労働については、部署の師長さんが、最終チェックをしますので、退勤処理の通りにはもらえていない現状はあると思います。
新人スタッフは、師長許可があるまでは、退勤処理もさせてもらえません。
スペシャリストや管理者手当などがもっと充実すると、資格更新や昇進へのモチベーションも高まると思います。
報告する
投稿日:2023年02月01日
回答者:tenmo
(正職員 / 2023年頃)
3.0
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
国立大学法人東北大学病院
看護方針・上司・経営方針
投稿日:2023年02月01日
回答者:tenmo
(正職員 / 2023年頃)
3.0
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
投稿日:2023年02月01日
回答者:tenmo
(正職員 / 2023年頃)
4.0
ハード面の設備はとても充実しています。機械がたりない、物品がないという経験はありません。ユニフォームはレンタルですし、ナースシューズは年に2回無料で支給されます。
病院の立地場所も仙台駅や高速道路からもアクセスしやすい場所にありますし、環境としてはとても良いと思います。
医師、薬剤師、栄養士、CE、ソーシャルワーカー、メディカルクラークなどコメディカルも充実していますので、小さな病院よりは看護に集中できる環境だと思います。
そのかわりに、それぞれの職種をつなぐ伝書鳩的な役割が求められることが多いという現実はあります。
報告する
国立大学法人東北大学病院
入職理由と入職後のギャップ
投稿日:2023年02月01日
回答者:tenmo
(正職員 / 2023年頃)
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
国立大学法人東北大学病院
休日・休暇・残業(ワークライフバランス)
投稿日:2023年02月01日
回答者:tenmo
(正職員 / 2023年頃)
2.0
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
投稿日:2023年02月01日
回答者:tenmo
(正職員 / 2023年頃)
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
投稿日:2023年02月01日
回答者:tenmo
(正職員 / 2023年頃)
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
投稿日:2022年06月28日
回答者:アメリ
(正職員 / 2022年頃)
5.0
経験年数や役職によっても異なるので、一概に言えませんが、平均して年収500万以上だと思います。
年1回昇給制度があるので、勤続年数が長いと毎年少しずつですがプラスされていきます。
また、高度救急救命センターやICU、手術部といった危険の多い部署には危険手当というものが付与されます。
報告する
投稿日:2022年06月28日
回答者:アメリ
(正職員 / 2022年頃)
4.0
住宅手当・交通費の支給があります。車通勤でも距離数に応じて、交通費は支給されます。
病院から徒歩5分以内に看護師寮がありますが、築40年程の寮で女子限定です。家賃は3000円/月です。間取りは様々なようですが、6畳一間が基本のようです。
また、福利厚生は国家公務員に準じており、「えらべる倶楽部」というシステムを導入しています。その中では国内旅行の宿泊費が割引されたり、特価で買い物が出来たりします。
報告する
国立大学法人東北大学病院
看護方針・上司・経営方針
投稿日:2022年06月28日
回答者:アメリ
(正職員 / 2022年頃)
4.0
近年、PNS(パートナーシップ・ナーシング・システム)を導入しはじめ、最近では定着しつつあります。
PNSは、2人で相談しながら看護を提供することが可能です。そのため、新人などの中堅層以下のスタッフにとっては非常にメリットの高い方式となっています。
また、2人で行うとスムーズなおむつ交換の際など、手の空いた人を探す手間がなくなるなどのメリットが多いのも特徴です。
しかし、最近出来たシステムであり、ルール自体がスタッフに周知されていない等まだまだ課題が多くあります。毎年細かなルールの改定や周知・徹底を行っているのが現状です。
報告する
投稿日:2022年06月28日
回答者:アメリ
(正職員 / 2022年頃)
4.0
最先端の医療機器を導入した病院です。
手術部ではロボット支援下の手術が実施され、移植手術、また心臓移植手術待機患者等に用いられる人工心臓も数種類あります。
コロナが蔓延し有名になったPCPSやECMOなども完備しています。
最先端の医療機器や医療技術を学びたい人にはお勧めしたい病院です。
報告する
国立大学法人東北大学病院
入職理由と入職後のギャップ
投稿日:2022年06月28日
回答者:アメリ
(正職員 / 2022年頃)
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
国立大学法人東北大学病院
休日・休暇・残業(ワークライフバランス)
投稿日:2022年06月28日
回答者:アメリ
(正職員 / 2022年頃)
3.0
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
投稿日:2022年06月11日
回答者:wakaru
(正職員 / 2022年頃)
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
投稿日:2022年06月11日
回答者:wakaru
(正職員 / 2022年頃)
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
投稿日:2022年06月11日
回答者:wakaru
(正職員 / 2022年頃)
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
投稿日:2022年06月11日
回答者:wakaru
(正職員 / 2022年頃)
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
国立大学法人東北大学病院
入職理由と入職後のギャップ
投稿日:2022年06月11日
回答者:wakaru
(正職員 / 2022年頃)
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
国立大学法人東北大学病院
入職理由と入職後のギャップ
投稿日:2022年06月11日
回答者:wakaru
(正職員 / 2022年頃)
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
投稿日:2022年06月11日
回答者:wakaru
(正職員 / 2022年頃)
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
投稿日:2022年06月11日
回答者:wakaru
(正職員 / 2022年頃)
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
国立大学法人東北大学病院
看護方針・上司・経営方針
投稿日:2022年06月11日
回答者:wakaru
(正職員 / 2022年頃)
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
国立大学法人東北大学病院
看護方針・上司・経営方針
投稿日:2022年06月11日
回答者:wakaru
(正職員 / 2022年頃)
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
投稿日:2022年06月11日
回答者:wakaru
(正職員 / 2022年頃)
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
投稿日:2022年06月11日
回答者:wakaru
(正職員 / 2022年頃)
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
国立大学法人東北大学病院
休日・休暇・残業(ワークライフバランス)
投稿日:2022年06月11日
回答者:wakaru
(正職員 / 2022年頃)
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
国立大学法人東北大学病院
休日・休暇・残業(ワークライフバランス)
投稿日:2022年06月11日
回答者:wakaru
(正職員 / 2022年頃)
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
投稿日:2022年06月11日
回答者:wakaru
(正職員 / 2022年頃)
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
投稿日:2022年06月11日
回答者:wakaru
(正職員 / 2022年頃)
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
投稿日:2022年06月11日
回答者:wakaru
(正職員 / 2022年頃)
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
投稿日:2022年06月11日
回答者:wakaru
(正職員 / 2022年頃)
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
投稿日:2022年05月13日
回答者:ビタミンC
(正職員 / 2021年頃)
4.0
月収は基本給26万円で、夜勤なしで手取りは23万円程度でした。
賞与は年2回で、年収430万円程度でした。
国家公務員であるため、賞与が多めな印象でした。
交通費や住宅手当など諸々の手当はついています。
給与明細は病院のシステム内で見るようになっており、データを各自で確認するため、明細書の配布はしておりませんでした。
報告する
投稿日:2022年05月13日
回答者:ビタミンC
(正職員 / 2021年頃)
5.0
国家公務員であるため、福利厚生は充実しておりました。
育児休業制度、育児時短勤務制度はもちろんですが、自己啓発休業制度などもあり、ワークライフバランスを向上させるための制度もあります。
文部科学省共済組合による出産費などの支給制度などもあり、福利厚生には不足なしの印象です。
職員寮や保育施設も整っており、利用している職員も多くいました。
報告する
国立大学法人東北大学病院
看護方針・上司・経営方針
投稿日:2022年05月13日
回答者:ビタミンC
(正職員 / 2021年頃)
4.0
「未来を見つめる先進医療、地域に開かれた病院」という経営理念のもと、地域のみならず、日本の医療発展にも大きく貢献している病院です。
看護部は「患者さまにやさしい医療と先進医療との調和を目指した看護を提供」という看護理念のもとで、最新の医療機器と最先端の医療を行っています。
看護方式はパートナーシップナーシングシステムを採用しており、看護配置基準は7:1でした。
報告する
投稿日:2022年05月13日
回答者:ビタミンC
(正職員 / 2021年頃)
4.0
最新の医療機器と最先端の医療を常に導入しているため、医療者が常に学ばなければならない環境ではありますが、やりにくさは特に感じませんでした。
最先端医療の中で働きたい方には最適な環境です。
働く環境としては、柔軟な働き方を求められるので、他病棟に支援で働いたり、臨床研究部門に異動になったりと、常に学べる環境があります。
2?3年での部署移動もメリハリある働き方ができます。
報告する
国立大学法人東北大学病院
入職理由と入職後のギャップ
投稿日:2022年05月13日
回答者:ビタミンC
(正職員 / 2021年頃)
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
国立大学法人東北大学病院
休日・休暇・残業(ワークライフバランス)
投稿日:2022年05月13日
回答者:ビタミンC
(正職員 / 2021年頃)
3.0
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
投稿日:2022年05月13日
回答者:ビタミンC
(正職員 / 2021年頃)
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
国立大学法人東北大学病院
休日・休暇・残業(ワークライフバランス)
投稿日:2021年10月08日
回答者:凛
(正職員 / 2019年以前)
3.0
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
投稿日:2021年10月08日
回答者:凛
(正職員 / 2019年以前)
5.0
福利厚生は充実していた。
子どもがいる職員は、病院から少し離れているが職員用の保育所を利用できる。
看護師寮があり、病院から徒歩5分程の場所に立地している。見た目や部屋の設備は古いが生活に不便はなく、家賃は無料である。日中は管理人がおり、困ったことがある場合は相談に応じてくれる。
ナース服は病院からの貸与のため、自分で購入する必要がない。
退職金は勤続年数1年でも支払われる。
報告する
投稿日:2021年10月08日
回答者:凛
(正職員 / 2019年以前)
5.0
特定機能病院に指定されており、高度な医療の提供や活発な研修を行っている。
そのため、最新の医療について知識を深めたい人や、高度な技術を身につけたい人には適した環境である。
しかし、常に情報や技術のアップデートを行わなければならず、ゆっくり看護をしたい人にとってはギャップを感じる可能性がある。
病院内にはコンビニエンスストアや売店、カフェ、郵便局等が配置されており、休憩時や終業後に立ち寄り気軽に利用することができる。
報告する
投稿日:2021年03月12日
回答者:アーチ
(正職員 / 2019年以前)
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
投稿日:2021年01月08日
回答者:minami
(正職員 / 2021年頃)
4.0
病院近くに宿舎があるようですが利用している方を存じ上げません。住居手当がありますので、そちらを利用している方が多いと思います。
平成30年より職員向けの保育園や、気兼ねせずに産休・育休を取れられる方が多いので、子供を育てながら看護師を続けたいという女性のために環境が整い始めたように思います。
報告する
投稿日:2021年01月08日
回答者:minami
(正職員 / 2021年頃)
5.0
病棟は新しく綺麗で、機材も新しいものが多い印象です。時々、輸液ポンプや洗髪台に古いタイプが見られるくらいです。ケアの材料も使い捨てがほとんどで、クリニックのように自分たちで滅菌して再度使用という手間がなくストレスが少ないです。
看護師をサポートしてくれる看護助手の方々の連携もよく、医師たちも高圧的でなく気さくな方が多いので、患者さんに関する報告・連絡・相談がしやすいと感じています。
報告する
投稿日:2021年01月08日
回答者:minami
(正職員 / 2021年頃)
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
国立大学法人東北大学病院
入職理由と入職後のギャップ
投稿日:2021年01月08日
回答者:minami
(正職員 / 2021年頃)
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
投稿日:2021年01月08日
回答者:minami
(正職員 / 2021年頃)
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
国立大学法人東北大学病院
休日・休暇・残業(ワークライフバランス)
投稿日:2021年01月08日
回答者:minami
(正職員 / 2021年頃)
3.0
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
投稿日:2021年01月08日
回答者:minami
(正職員 / 2020年頃)
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
投稿日:2021年01月08日
回答者:minami
(正職員 / 2021年頃)
3.0
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
投稿日:2020年11月12日
回答者:ヒカル
(正職員 / 2020年頃)
4.0
病院自体は東西の病棟、さらに外来部門も改修工事が終了し、新しく清潔感があって働きやすい環境であると思います。
病室は大部屋で4人入ることができますが、広々としており、圧迫感はなく、清潔ケアやパソコンを設置したカートの移動もしやすく、患者さんだけでなく看護師にとってもいい環境に思います。病院内にはコンビニや郵便局、売店、食堂、パン屋などがあり、休憩時間に利用することができるので便利です。
また医療機器や薬剤のメーカーさんの出入りも多いため、最新の人工呼吸器など取り扱うこともあり、部署によってですがさまざまな医療機器について学ぶ機会も多いです。
報告する
投稿日:2020年11月10日
回答者:いいちこ
(正職員 / 2020年頃)
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
国立大学法人東北大学病院
看護方針・上司・経営方針
投稿日:2020年11月10日
回答者:いいちこ
(正職員 / 2020年頃)
4.0
病院には約1200名の看護師が在籍しており、毎年約100名程度が入職します。急性期から慢性期までさまざまな診療科があるため、基礎をしっかり築いて長期的に働くことができるように新人教育や、その後もキャリア開発、看護管理者の育成など看護部として教育に力を入れているように感じます。
また、地方にある特定機能病院であるため、地域に根ざした地方を代表とするという意識づけをしていました。
報告する
国立大学法人東北大学病院
入職理由と入職後のギャップ
投稿日:2020年11月10日
回答者:いいちこ
(正職員 / 2020年頃)
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
投稿日:2020年11月08日
回答者:Return
(正職員 / 2019年以前)
4.0
3交代勤務病棟で働いていましたが、夜勤は月10回程度で超過勤務もしっかり手当てとして加算され、その他住居手当てや他県出身者の場合は地域手当てもつけられ、10年弱の勤務で給与は月30万弱程度でした。
年末年始や休日の勤務が重なると手当ても加算され30万を超えることもありました。
その他ボーナスは年2回ありそれぞれ月の給与の1.5倍程度が支給されていてマンションを借り一人暮らしをしていましたが十分貯蓄にも回すことができていました。
報告する
国立大学法人東北大学病院
休日・休暇・残業(ワークライフバランス)
投稿日:2020年11月06日
回答者:Return
(正職員 / 2019年以前)
3.0
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
投稿日:2020年11月06日
回答者:Return
(正職員 / 2019年以前)
4.0
当病院にて産前産後休暇、育児休暇、時短勤務を使わせていただきました。育児休暇については希望すれば子が3歳になるまで取得することができる点が有り難く感じました。
初回申請時から一度まで期間を変更することができるので、保育園が決まらなかった際やしばらく子育てに専念したいという場合にも席を置いたまま休暇を延長できるので子を持つ看護師も働きやすいと感じました。
また、時短勤務についても子が小学生になるまで希望できるため多様な働き方ができる職場だと思います。
しかし、病棟によっては勤務時間の延長や夜勤について相談される場合もあるようなので自分のビジョンを持って対応することも大切に思います。
報告する
投稿日:2020年11月05日
回答者:Return
(正職員 / 2019年以前)
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
投稿日:2020年11月03日
回答者:Return
(正職員 / 2019年以前)
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する