独立行政法人労働者健康安全機構 東北ろうさい病院
11 件
- 公的病院
- 548床
- 宮城県仙台市青葉区台原4丁目3番21
独立行政法人労働者健康安全機構東北ろうさい病院で働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを0件掲載しています。
東北ろうさい病院の看護師の評価
-
年収や給料・時給 4.00
-
休日・休暇・残業(ワークライフバランス) 3.00
-
職場の人間関係や雰囲気
-
教育制度・研修制度
-
福利厚生・育休・看護寮 3.00
-
設備・建物・勤務環境 4.00
-
看護方針・上司・経営方針 4.00
看護師の口コミ
投稿日:2022年05月13日
回答者:ビタミンC (正職員 / 2020年頃)
給与については県内ではトップクラスです。
基本給29万円で、夜勤手当などがつくと手取りは31万円程度でした。
賞与は年2回で、年収は約600万円。約半年に1度昇給があり、数千円ずつ給与が増えていったように記憶しています。
交通費や住宅手当などの諸々の手当てはついており、給与明細は封筒にて支給されます。
投稿日:2022年05月13日
回答者:ビタミンC (正職員 / 2020年頃)
「患者さんの立場に立った満足と納得をして頂ける医療の実践」を基本理念としており、勤労者への健康管理や質の高い医療の提供を謳っています。
看護部は「病院を愛し、病人を愛し、向上を愛し、勤労を愛す」を基本理念に患者さんのその人らしさを支える看護を提供しています。
看護方式はパートナーシップナーシングシステムを採用しており、看護配置基準は7:1です。3交代制を採用しています。
投稿日:2022年05月13日
回答者:ビタミンC (正職員 / 2020年頃)
設備に関しては、他と比較し、突出した最新医療機器はないものの、比較的新しい医療機器が整備されています。
働く環境としては、部署によって大きく差がある印象です。時間外業務がほぼない病棟から、多い病棟まで様々です。
最近は看護補助者の遅番制度も活用し、凖夜勤の勤務負担を減らす取り組みをしているようです。
東北ろうさい病院の概要・情報
施設名称 | 独立行政法人労働者健康安全機構東北ろうさい病院 |
---|---|
種類 | 公的病院 |
所在地 | 宮城県仙台市青葉区台原4丁目3番21 |
アクセス | JR 北仙台駅より徒歩10分 |
診療科目 | 内科、血液内科、リウマチ科、外科、心療内科、呼吸器外科、消化器外科、腎臓内科、小児科、整形外科、皮膚科、泌尿器科、婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線科、歯科、歯科口腔外科、麻酔科、乳腺外科 |
病床数 | 548床 |
看護基準 | 7対1 |
カルテ | 電子カルテ |
公式サイト | https://www.tohokuh.johas.go.jp/ |
最終更新日 | 2024年12月27日 |
東北ろうさい病院の病床数は548床となっています。看護基準は主に7対1を採用しております。また、カルテシステムとしては電子カルテを使用しています。
[expand title="情報の修正・追加を提案する" swaptitle=”×閉じる”]
はたらきナースに掲載している病院・クリニックの「情報の修正・追加を提案」することが可能です。該当項目を選択のうえ、送信してください。
また、情報の追加・修正は「施設名称、種類、所在地、アクセス、診療科目、病床数、看護方式、看護基準、カルテの詳細(電子カルテなど)、公式サイトURL」が可能です。
エラー: コンタクトフォームが見つかりません。
[/expand]