独立行政法人国立病院機構 仙台西多賀病院
10 件
- 国立病院
- 480床
- 宮城県仙台市太白区鈎取本町2丁目11番11
独立行政法人国立病院機構仙台西多賀病院で働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを0件掲載しています。
仙台西多賀病院の看護師の評価
-
年収や給料・時給 4.00
-
休日・休暇・残業(ワークライフバランス) 4.00
-
職場の人間関係や雰囲気
-
教育制度・研修制度
-
福利厚生・育休・看護寮 3.00
-
設備・建物・勤務環境 4.00
-
看護方針・上司・経営方針 3.00
看護師の口コミ
投稿日:2021年01月23日
回答者:小林 (正職員 / 2019年以前)
外部の研修を受ける場合は希望休とは別に休暇を取ることができました。希望休は毎月3日まで申請可(それ以上は要相談)でした。
年間休日は115日以上はありました。
この地域の民間病院に比べて休日は多く、比較的融通を聞いてもらえました。
残業はしないように言われましたが、残業になった分はある程度は認められました。
投稿日:2021年01月23日
回答者:小林 (正職員 / 2019年以前)
もともと国立病院のためか、民間病院よりも待遇に余裕がある感じがしました。残業は少なかったですが、残業した分は全て支払われました。
地域手当もありました。何か月分出たかは省きますが同じ市内の病院に比べてはボーナスは多かったです。
年度末の手当もありました。また、一人暮らしの場合は家賃補助があります。
投稿日:2021年01月23日
回答者:小林 (正職員 / 2019年以前)
病棟は新設された新しい建物です。広々として綺麗で、設備や備品も整っていました。坂道の上にある病院なので、雪の日の夜勤は凍結が恐いです。
仮眠室は毎日数人利用していますが、悪天候の日は私も仮眠室を利用しました。綺麗に整えられた個室です。
病棟の休憩室も広くはありませんが十分綺麗で夜勤中の仮眠もしやすいです。
お昼は300円位のお弁当を注文したり、売店に買いに行ったりしていました。
仙台西多賀病院の概要・情報
施設名称 | 独立行政法人国立病院機構仙台西多賀病院 |
---|---|
種類 | 国立病院 |
所在地 | 宮城県仙台市太白区鈎取本町2丁目11番11 |
アクセス | 仙台駅前西口バスプール7・8番乗車口から「宮城交通」山田自由ヶ丘行乗車、仙台西多賀病院前下車徒歩5分。日本平、秋保、川崎、菅生行等は鈎取下車徒歩10分 |
診療科目 | 内科、リウマチ科、外科、神経内科、小児科、整形外科、泌尿器科、リハビリテーション科、放射線科、歯科、麻酔科 |
病床数 | 480床 |
看護基準 | 一般10対1、障害7対1、地域包括ケア13対1 |
看護方式 | 固定チームナーシング受け持ち制 |
カルテ | 電子カルテ |
公式サイト | https://sendainishitaga.hosp.go.jp/ |
最終更新日 | 2024年12月27日 |
仙台西多賀病院の病床数は480床となっています。看護基準は主に一般10対1、障害7対1、地域包括ケア13対1を採用しており、看護方式には固定チームナーシング受け持ち制があります。また、カルテシステムとしては電子カルテを使用しています。
[expand title="情報の修正・追加を提案する" swaptitle=”×閉じる”]
はたらきナースに掲載している病院・クリニックの「情報の修正・追加を提案」することが可能です。該当項目を選択のうえ、送信してください。
また、情報の追加・修正は「施設名称、種類、所在地、アクセス、診療科目、病床数、看護方式、看護基準、カルテの詳細(電子カルテなど)、公式サイトURL」が可能です。
エラー: コンタクトフォームが見つかりません。
[/expand]