医療法人寶樹会 仙塩利府病院
13 件
- 一般病院
- 108床
- 宮城県宮城郡利府町青葉台2丁目2の108
医療法人寶樹会仙塩利府病院で働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを0件掲載しています。
仙塩利府病院の看護師の評価
-
年収や給料・時給 3.00
-
休日・休暇・残業(ワークライフバランス) 4.00
-
職場の人間関係や雰囲気
-
教育制度・研修制度
-
福利厚生・育休・看護寮 4.00
-
設備・建物・勤務環境 4.00
-
看護方針・上司・経営方針
看護師の口コミ
投稿日:2021年04月12日
回答者:みその (正職員 / 2019年以前)
仙塩利府病院は2012年に新設されましたので、とても働きやすいキレイな環境でした。
病棟は2つですが、ほぼ同じ形になっているので、部署異動があった時も混乱しないように、物などの置き場所も統一しています。
看護師が休む部屋も病棟内にあります。夜勤の時は交代で休めるように、ナースステーションの近くに設置されています。
パソコンも取り合いにならないよう、かなり多く配備されていますので、記録のために残業してしまうことがないように配慮されています。また、病院の敷地内に託児所があります。
夜勤でも預けることができますが、保育士さんのシフトの関係で、夜勤が入れる日が決まってしまいます。なので、託児所に預けながら夜勤をしたい看護師にとっては、夜勤の日を中心にプライベートを回していく必要があります。
また、遅番や夜勤の日は、お弁当を作っていく必要があります。託児所で提供してもらえるのは昼食のみです。
そして、育休明けに1歳から預けようとすると、まず離乳食の提供がないので、必ず離乳食のお弁当が必要になってきます。ここが、少し不便に感じた所ですね。
投稿日:2021年04月12日
回答者:みその (正職員 / 2019年以前)
住宅手当は20,000万円。准看護師の職能手当は3,000円です。通勤手当はあります。駐車場が歩いてすぐの所にありますが、駐車場代として3,000円が毎月給料から天引きされます。
寮はありません。
託児所が病院の敷地内にあります。
1人22,000円です。兄弟がいる場合の割引はありません。社員食堂があり、一般に提供する金額の半額で提供されています。育休は1年です。育休明けに、看護部長との面談があります。育児のために約1時間、短縮勤務できますよ。どうしますか?と声をかけて頂けるので、選択することができます。
冠婚葬祭などの特別休暇はあります。
夏・冬の休暇は3日ずつあります。看護師長がシフトを作っていますが、人によっては、夏の休暇を早々に5月にもらったり、冬の休暇を10月にもらったりなど、融通をきかせてもらえます。
投稿日:2021年04月12日
回答者:みその (正職員 / 2019年以前)
8回/月の公休です。公休は他に比べると少ないです。ただ、残業があまり無いです。
急変や、緊急入院などがない限り、ほとんど定時で帰れます。というか、早く帰りなさいという雰囲気です。
ただ話をしいて、帰るのが遅くなったなんて時は残業をつけてもらえません。8:30?17:30が日勤の勤務時間ですが、17時頃には落ち着きます。
ほとんどの看護師は早く帰りたいので、終わらない様子であれば声をかけたり、業務を助けたりします。それが普通な環境です。
また、急変・緊急入院時は、担当を決めて残業を最初からお願いします。そうすると、他の人が帰ることができるという形です。
毎回同じ人が残業にならないように、主任や副看護師長なども配慮して決めてくれていました。有給も相談しやすい環境でした。
私の場合は、ほとんどが子どもの体調不良で消えてしまっていましたが、有給を使っていない看護師にも、来月1日多く休み希望出してねと、声をかけてなるべく平等になるよう配慮されていました。
投稿日:2021年04月01日
回答者:ミサ (正職員 / 2019年以前)
仙塩利府病院は託児所があります。託児所は日勤だけでなく、夜勤も預かってくれますので病棟勤務の看護師にとってはとても助かりました。
ただ、一人22,000円です。兄弟がいても割引はないので二人預けると44,000円が給料から天引きされます。
託児所では0?6歳の未就学児を預けることができます。0?3歳頃までは託児所で十分ですが、やはり狭いです。可愛らしい建物で庭もあり、散歩もしてくれますが印象的には3歳児までかなという対応です。
幼稚園に行きバスで託児所に戻りママを待つという子もいました。そうゆう場合は値段が下がります。
夜勤も対応してくれますが、日にちを託児所から指定されますので、自分の希望の日に夜勤が毎回入れるわけではありません。
投稿日:2021年04月01日
回答者:ミサ (正職員 / 2019年以前)
公休が8日/月とやや少なめです。遅番が2?3回/月で早番はありません。有給は今月何人までとれそうだから欲しい人いますか?と師長が一人ひとりに確認したり、子どもの発熱や自身の体調不良でお休みになった時は有給を積極的に使える環境です。
1日休んだんだから代わりにこの日出勤してという事はありません。お盆や年末年始は3日ずつの休暇があります。
大体3ヶ月前から3連休を使用することができ、人によっては6月に3連休と公休で連休を作り旅行に行ったりと、師長と話し合って決めることができます。
私は病棟勤務でしたが、残業は他の病院に比べて少ないです。
看護師も師長もみんなで定時に帰ろうという意思疎通ができているので、一人の看護師に業務が集中しないように配慮されていますし、急変や緊急入院がある時はみんなで対応していくという流れです。
仙塩利府病院の概要・情報
施設名称 | 医療法人寶樹会仙塩利府病院 |
---|---|
種類 | 一般病院 |
所在地 | 宮城県宮城郡利府町青葉台2丁目2の108 |
アクセス | JR仙石線 多賀城駅から徒歩約15分 |
診療科目 | 内科、外科、整形外科、形成外科、皮膚科、泌尿器科、眼科、耳鼻咽喉科、放射線科、麻酔科 |
病床数 | 108床 |
看護基準 | 15対1 |
看護方式 | チームナーシング、受け持ち制 |
カルテ | 電子カルテ |
公式サイト | https://www.sen-en.jp/rifu/ |
最終更新日 | 2024年12月27日 |
仙塩利府病院の病床数は108床となっています。看護基準は主に15対1を採用しており、看護方式にはチームナーシング、受け持ち制があります。また、カルテシステムとしては電子カルテを使用しています。
[expand title="情報の修正・追加を提案する" swaptitle=”×閉じる”]
はたらきナースに掲載している病院・クリニックの「情報の修正・追加を提案」することが可能です。該当項目を選択のうえ、送信してください。
また、情報の追加・修正は「施設名称、種類、所在地、アクセス、診療科目、病床数、看護方式、看護基準、カルテの詳細(電子カルテなど)、公式サイトURL」が可能です。
エラー: コンタクトフォームが見つかりません。
[/expand]