医療法人東陽会 整形外科前原病院
9 件
- 一般病院
- 88床
- 宮崎県小林市大字細野2033
医療法人東陽会整形外科前原病院で働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを0件掲載しています。
整形外科前原病院の看護師の評価
-
年収や給料・時給 4.00
-
休日・休暇・残業(ワークライフバランス) 4.00
-
職場の人間関係や雰囲気
-
教育制度・研修制度
-
福利厚生・育休・看護寮 4.00
-
設備・建物・勤務環境 3.00
-
看護方針・上司・経営方針 3.00
看護師の口コミ
投稿日:2022年03月28日
回答者:maricco (正職員 / 2019年以前)
地域的に賃金が低めですが、こちらの病院は基本給、手当が充実しており、給与は20代前半から夜勤を月に6回程入るとかなり貰えました。(30万前後)
賞与は年2回で全スタッフ一律夏は1.5倍、冬は2倍であり、基本給が充実していることもあり、地域的には高収入だったと思います。
昇給はほとんどなく、年に100円程度と、ここはまずまずでした。
投稿日:2022年03月28日
回答者:maricco (正職員 / 2019年以前)
以前は学生、独身者向けの寮があったそうですが、私が勤務していた頃には、誰も入る人がいなかった為、レントゲンの倉庫になっていました。
福利厚生は充実しています。子持ちの方が働くには子育て応援をしている雰囲気があるので、働きやすいと思います。
子育て、不妊治療中でパートや時短の方への対応はとても柔軟です。今はどうかわかりませんが、新人は残業手当が1時間以上残業しないと付けられないという謎ルールが存在しました。
投稿日:2022年03月28日
回答者:maricco (正職員 / 2019年以前)
病棟勤務、夜勤だけの時は休暇も取れていましたが、週2回、火曜、木曜のオペ日に直介をするようになり、夜勤明け、オペ室など少し無茶な勤務が組まれることがありました。
子育てナースが多く、福利厚生も充実しているのですが、未婚で若手のナースにしわ寄せがきているように思いました。
休暇は代休が最高8日余ったことがあり、退職の時、有給消化+代休も消化してから退職しました。
残業はオペ室勤務をすると残業が月に16時間を超えることがありましたが、病棟勤務だけでしたら、多くて月に5時間程度です。
整形外科前原病院の概要・情報
施設名称 | 医療法人東陽会整形外科前原病院 |
---|---|
種類 | 一般病院 |
所在地 | 宮崎県小林市大字細野2033 |
診療科目 | 整形外科、リハビリテーション科、内科 |
病床数 | 88床 |
看護基準 | 一般病棟7対1、地域包括ケア病棟7対1、回復期リハビリ病棟15対1 |
看護方式 | 固定チームナーシング、受け持ち制・機能別の併用+プライマリー制、PNS(パートナーシップナーシングシステム) |
カルテ | 電子カルテ |
公式サイト | http://www.maeharahospital.jp/ |
最終更新日 | 2024年12月27日 |
整形外科前原病院の病床数は88床となっています。看護基準は主に一般病棟7対1、地域包括ケア病棟7対1、回復期リハビリ病棟15対1を採用しており、看護方式には固定チームナーシング、受け持ち制・機能別の併用+プライマリー制、PNS(パートナーシップナーシングシステム)があります。また、カルテシステムとしては電子カルテを使用しています。
[expand title="情報の修正・追加を提案する" swaptitle=”×閉じる”]
はたらきナースに掲載している病院・クリニックの「情報の修正・追加を提案」することが可能です。該当項目を選択のうえ、送信してください。
また、情報の追加・修正は「施設名称、種類、所在地、アクセス、診療科目、病床数、看護方式、看護基準、カルテの詳細(電子カルテなど)、公式サイトURL」が可能です。
エラー: コンタクトフォームが見つかりません。
[/expand]