社会医療法人財団白十字会 佐世保中央病院
6 件
- 一般病院
- 312床
- 長崎県佐世保市大和町15
社会医療法人財団白十字会佐世保中央病院で働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを0件掲載しています。
佐世保中央病院の看護師の評価
-
年収や給料・時給
-
休日・休暇・残業(ワークライフバランス) 3.00
-
職場の人間関係や雰囲気
-
教育制度・研修制度
-
福利厚生・育休・看護寮 4.00
-
設備・建物・勤務環境 4.00
-
看護方針・上司・経営方針
看護師の口コミ
投稿日:2021年03月08日
回答者:あいりん (正職員 / 2019年以前)
リハビリテーションスタッフや他の部門のスタッフとも積極的にコミュニケーションを図り、患者ケアに取り組んでおり、病棟内の雰囲気は明るく、働きやすい職場であると感じました。
白十字会内で急性期の病院から地域包括ケア病院、訪問看護ステーション等を持っているため、手術から在宅まで一貫して患者ケアを行うことができます。
設備は充実していました。看護部では資格取得奨励支援制度があり、年間で300人程度がこの制度を利用していたため病棟内でよく院外研修参加の話があり、新たに免許を取ったりしてキャリアアップに努めていました。
投稿日:2021年03月08日
回答者:あいりん (正職員 / 2019年以前)
寮は単身者、女性限定で、自己負担は月額15500円+光熱費で利用する事ができます。寮の建物自体が新しくはないため設備は標準程度ですが、格安であるため申込者は多かったです。
子育てスタッフを応援する仕組みが多数ありますが、特に託児所は24時間対応してくれるため、「残業になってもお迎えを気にしなくていい」や「夜勤でも安心して勤務できる」との声がありました。
中には男子会という病院に認められた正式な会があり、飲み会が開催されるだけではなく、キャリアアップ等について具体的な話が聞けると好評でした。
佐世保中央病院の概要・情報
施設名称 | 社会医療法人財団白十字会佐世保中央病院 |
---|---|
種類 | 一般病院 |
所在地 | 長崎県佐世保市大和町15 |
アクセス | 尼潟経由大岳台、沖新経由東浜、技術専門校行き 大和町中央病院前バス停下車 徒歩1分 |
診療科目 | 内科、リウマチ科、外科、神経内科、脳神経外科、呼吸器外科、消化器外科、腎臓内科、心臓血管外科、小児科、整形外科、皮膚科、泌尿器科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科、乳腺外科 |
病床数 | 312床 |
看護基準 | 一般病棟7対1、ICU2対1 |
看護方式 | パートナーシップナーシングシステム |
カルテ | 電子カルテ |
公式サイト | https://hakujyujikai.or.jp/chuo/ |
最終更新日 | 2024年12月27日 |
佐世保中央病院の病床数は312床となっています。看護基準は主に一般病棟7対1、ICU2対1を採用しており、看護方式にはパートナーシップナーシングシステムがあります。また、カルテシステムとしては電子カルテを使用しています。
[expand title="情報の修正・追加を提案する" swaptitle=”×閉じる”]
はたらきナースに掲載している病院・クリニックの「情報の修正・追加を提案」することが可能です。該当項目を選択のうえ、送信してください。
また、情報の追加・修正は「施設名称、種類、所在地、アクセス、診療科目、病床数、看護方式、看護基準、カルテの詳細(電子カルテなど)、公式サイトURL」が可能です。
エラー: コンタクトフォームが見つかりません。
[/expand]