一般社団法人是真会 長崎リハビリテーション病院

3.67 5 件

  • 一般病院
  • 143床
  • 長崎県長崎市銀屋町4-11

一般社団法人是真会長崎リハビリテーション病院で働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを0件掲載しています。

長崎リハビリテーション病院の看護師の評価

  • 年収や給料・時給
  • 休日・休暇・残業(ワークライフバランス) 3.00
  • 職場の人間関係や雰囲気
  • 教育制度・研修制度
  • 福利厚生・育休・看護寮 4.00
  • 設備・建物・勤務環境 4.00
  • 看護方針・上司・経営方針

看護師の口コミ

一般社団法人是真会長崎リハビリテーション病院

休日・休暇・残業(ワークライフバランス)


回答者:みー (正職員 / 2019年以前)

3.0

すべての口コミが確認できます。

無料会員登録

報告する

一般社団法人是真会長崎リハビリテーション病院

設備・建物・勤務環境


回答者:みー (正職員 / 2019年以前)

4.0

スタッフ同士のコミュニケーションも活発で、病棟が明るい為、働きやすい環境となっていました。
長崎のリハビリテーションを担う中核病院としての役割を果たしています。入院期間が長くなることが多い為、週に2回理容室のスタッフが使用する事ができるように理容室を確保し、歯科医師の訪問歯科診療も行っていました。
病院として捉えるのではなく、患者が生活する場として整備されており、設備は充実していました。
屋上庭園もあり、患者が収穫等を行っていて、それ自体がリハビリとなるだけではなく、楽しみともなっていました。

報告する

一般社団法人是真会長崎リハビリテーション病院

教育制度・研修制度


回答者:みー (正職員 / 2019年以前)

すべての口コミが確認できます。

無料会員登録

報告する

一般社団法人是真会長崎リハビリテーション病院

入職理由と入職後のギャップ


回答者:みー (正職員 / 2019年以前)

すべての口コミが確認できます。

無料会員登録

報告する

一般社団法人是真会長崎リハビリテーション病院

福利厚生・育休・看護寮


回答者:みー (正職員 / 2019年以前)

4.0

職員寮はありません。院内に「ぎんやキッズ」という院内保育所があり、保育料の一部5000円を負担してくれます。
福利厚生は充実しており、他の病院にはないような特色があります。たとえば夫婦手当があり月額それぞれ10000円が支給され20組程度が利用したり、夜勤食として弁当が配布されます。
弁当は偏りがちな栄養を補整してくれるため好評です。ゴルフや釣りなどのサークル活動も行われていますが、少しマニアックなところもあり参加するスタッフはそこまで多くはありません。

報告する

長崎リハビリテーション病院の概要・情報

施設名称 一般社団法人是真会長崎リハビリテーション病院
種類 一般病院
所在地 長崎県長崎市銀屋町4-11
アクセス 路面電車「観光通」から徒歩6分、長崎駅前バス停より「中央橋」から徒歩8分
診療科目 神経内科、脳神経外科、整形外科、リハビリテーション科
病床数 143床 
カルテ 電子カルテ
公式サイト https://www.zeshinkai.or.jp/
備考 保険医療機関、労災保険指定医療機関、被爆者一般疾病医療機関、生活保護法指定医療機関、結核予防法指定医療機関
最終更新日 2024年12月27日

長崎リハビリテーション病院の病床数は143床となっています。また、カルテシステムとしては電子カルテを使用しています。

[expand title="情報の修正・追加を提案する" swaptitle=”×閉じる”]

はたらきナースに掲載している病院・クリニックの「情報の修正・追加を提案」することが可能です。該当項目を選択のうえ、送信してください。

また、情報の追加・修正は「施設名称、種類、所在地、アクセス、診療科目、病床数、看護方式、看護基準、カルテの詳細(電子カルテなど)、公式サイトURL」が可能です。

エラー: コンタクトフォームが見つかりません。

[/expand]