中津市立 中津市民病院
14 件
- 公立病院
- 250床
- 大分県中津市大字下池永173
中津市立中津市民病院で働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを0件掲載しています。
中津市民病院の看護師の評価
-
年収や給料・時給 3.00
-
休日・休暇・残業(ワークライフバランス) 2.50
-
職場の人間関係や雰囲気
-
教育制度・研修制度
-
福利厚生・育休・看護寮 3.50
-
設備・建物・勤務環境 4.50
-
看護方針・上司・経営方針 2.00
看護師の口コミ
投稿日:2021年02月02日
回答者:ピーチ (正職員 / 2021年頃)
中津市の中核病院としての役割を担っています。急性期病院でありますが、現在の在宅復帰を促す制度のもと、2019年には地域看護・支援センター、2020年には緩和ケアセンターが開設されました。
疾患を抱えながら生活する患者さんを支えるために今後もセンターが開設される予定であり、設備は充実していると言えます。
市職員であり、サービス残業もなく、福利厚生も十分であることから働きやすい環境でもあると言えます。
投稿日:2021年02月02日
回答者:ピーチ (正職員 / 2021年頃)
職員寮があり、ワンルームタイプのマンションを月20000?30000円の自己負担で利用することができます。中津市職員となるため各種サービスを利用することができ、福利厚生は充実しています。
また、看護師能力再開発講習会を実施しており、資格を持ちながら仕事をしていない看護師を対象に、現在の看護の動向を知ることができ、採血や静脈注射の実践的な練習も行うことができる場があります。
参加費は無料で受講することができるため、この制度を利用して復職した看護師も数名いるようです。
投稿日:2021年01月28日
回答者:ともみ (正職員 / 2019年以前)
建て替えられたばかりなので、院内はきれいで清潔感がありました。職員のスペースやOPE室などはカードキーで施錠されており、セキュリティ対策されていました。
基本的な医療機器は大体そろっていると思います。
職員の駐車場もあり、希望すれば停めることができました。夜勤の時の仮眠室がないので、病棟内の休憩室ソファーで横になっていました。
中津市民病院の概要・情報
施設名称 | 中津市立中津市民病院 |
---|---|
種類 | 公立病院 |
所在地 | 大分県中津市大字下池永173 |
診療科目 | 内科、外科、心療内科、神経内科、脳神経外科、呼吸器外科、消化器外科、小児科、小児外科、整形外科、泌尿器科、産婦人科、耳鼻咽喉科、放射線科、麻酔科、乳腺外科 |
病床数 | 250床 |
公式サイト | https://www.city-nakatsu.jp/hospital/ |
最終更新日 | 2024年12月27日 |
中津市民病院の病床数は250床となっています。
[expand title="情報の修正・追加を提案する" swaptitle=”×閉じる”]
はたらきナースに掲載している病院・クリニックの「情報の修正・追加を提案」することが可能です。該当項目を選択のうえ、送信してください。
また、情報の追加・修正は「施設名称、種類、所在地、アクセス、診療科目、病床数、看護方式、看護基準、カルテの詳細(電子カルテなど)、公式サイトURL」が可能です。
エラー: コンタクトフォームが見つかりません。
[/expand]