社会福祉法人恩賜財団済生会支部 大阪府済生会中津病院
50 件
- 一般病院
- 712床
- 大阪府大阪市北区芝田2丁目10番39
社会福祉法人恩賜財団済生会支部大阪府済生会中津病院で働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを0件掲載しています。
大阪府済生会中津病院の看護師の評価
-
年収や給料・時給 3.00
-
休日・休暇・残業(ワークライフバランス) 2.60
-
職場の人間関係や雰囲気
-
教育制度・研修制度
-
福利厚生・育休・看護寮 3.40
-
設備・建物・勤務環境 4.20
-
看護方針・上司・経営方針 3.50
看護師の口コミ
投稿日:2022年06月06日
回答者:グー (正職員 / 2021年頃)
病院の経営方針として、かかりつけの患者は断らないという方針でした。
また、済生会理念として、社会的弱者に対して医療を提供することが根底にあるため、生活保護の患者や無保険、身寄りのない方の入院や治療も積極的に行っていました。
看護方針は、患者の人格を尊重するという理念のもと、地域に密着した看護を行うようにと言われていました。
そのため、人格尊重という理念も強く、看護師としての接遇や態度について厳しく指導されてきました。
看護方式が7:1制度からモジュール方式になり、以前は7:1制度の時は病棟患者のことはだいたい把握できていましたが、モジュール方式後、全く関りがない患者もおり、病棟患者の全体を把握することが難しくなりました。
また、モジュール方式では、患者の処置数や重症度の偏りがあることが多く、ゆっくりと患者と接することができなくなったように感じました。
投稿日:2022年06月06日
回答者:グー (正職員 / 2021年頃)
病院の経営方針として、かかりつけの患者は断らないという方針でした。
また、済生会理念として、社会的弱者に対して医療を提供することが根底にあるため、生活保護の患者や無保険、身寄りのない方の入院や治療も積極的に行っていました。
看護方針は、患者の人格を尊重するという理念のもと、地域に密着した看護を行うようにと言われていました。
そのため、人格尊重という理念も強く、看護師としての接遇や態度について厳しく指導されてきました。
看護方式が7:1制度からモジュール方式になり、以前は7:1制度の時は病棟患者のことはだいたい把握できていましたが、モジュール方式後、全く関りがない患者もおり、病棟患者の全体を把握することが難しくなりました。
また、モジュール方式では、患者の処置数や重症度の偏りがあることが多く、ゆっくりと患者と接することができなくなったように感じました。
投稿日:2022年06月06日
回答者:グー (正職員 / 2021年頃)
北棟・中棟・東棟・南棟・西棟と分かれており、渡り廊下で繋がっている部分が少なく、導線がかなり悪かったです。
人工呼吸器や輸液ポンプ・シリンジポンプなどは毎日技師が確認しており、機器管理はMEセンターが行っており、機器を安心して使用することができました。
人工呼吸器はベネットを使用しており、扱いやすい機器でした。
PCPS機器は途中で最新型になり、最新の医療機器を取り入れる際は臨床工学技士と業者の説明会がありました。シリンジやルート類などの物品も豊富に揃っており、物品がなくて困ったことはありません。
唯一、NIPPVとNHFの台数が少なかったので、冬場などになると、機器を全部使用しており、病院内に在庫がないことがあり、緊急でレンタル機器の取り寄せをすることがありました。
病院内の清掃は清掃会社に委託しており、とてもきれいでした。
投稿日:2022年06月06日
回答者:グー (正職員 / 2021年頃)
北棟・中棟・東棟・南棟・西棟と分かれており、渡り廊下で繋がっている部分が少なく、導線がかなり悪かったです。
人工呼吸器や輸液ポンプ・シリンジポンプなどは毎日技師が確認しており、機器管理はMEセンターが行っており、機器を安心して使用することができました。
人工呼吸器はベネットを使用しており、扱いやすい機器でした。
PCPS機器は途中で最新型になり、最新の医療機器を取り入れる際は臨床工学技士と業者の説明会がありました。シリンジやルート類などの物品も豊富に揃っており、物品がなくて困ったことはありません。
唯一、NIPPVとNHFの台数が少なかったので、冬場などになると、機器を全部使用しており、病院内に在庫がないことがあり、緊急でレンタル機器の取り寄せをすることがありました。
病院内の清掃は清掃会社に委託しており、とてもきれいでした。
大阪府済生会中津病院の概要・情報
施設名称 | 社会福祉法人恩賜財団済生会支部大阪府済生会中津病院 |
---|---|
種類 | 一般病院 |
所在地 | 大阪府大阪市北区芝田2丁目10番39 |
アクセス | 地下鉄御堂筋線「中津」駅、4番出口より徒歩約3分。 |
診療科目 | 内科、アレルギー科、血液内科、リウマチ科、外科、精神科、神経内科、脳神経外科、呼吸器外科、腎臓内科、心臓血管外科、小児科、整形外科、形成外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線科、歯科口腔外科、麻酔科、乳腺外科 |
病床数 | 712床 |
看護基準 | 7対1 |
看護方式 | プライマリーナーシング |
カルテ | 電子カルテ |
公式サイト | http://www.nakatsu.saiseikai.or.jp/ |
最終更新日 | 2024年12月27日 |
大阪府済生会中津病院の病床数は712床となっています。看護基準は主に7対1を採用しており、看護方式にはプライマリーナーシングがあります。また、カルテシステムとしては電子カルテを使用しています。
[expand title="情報の修正・追加を提案する" swaptitle=”×閉じる”]
はたらきナースに掲載している病院・クリニックの「情報の修正・追加を提案」することが可能です。該当項目を選択のうえ、送信してください。
また、情報の追加・修正は「施設名称、種類、所在地、アクセス、診療科目、病床数、看護方式、看護基準、カルテの詳細(電子カルテなど)、公式サイトURL」が可能です。
エラー: コンタクトフォームが見つかりません。
[/expand]