社会医療法人至仁会 圏央所沢病院
14 件
- 一般病院
- 197床
- 埼玉県所沢市東狭山ヶ丘4丁目2692-1
社会医療法人至仁会圏央所沢病院で働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを0件掲載しています。
圏央所沢病院の看護師の評価
-
年収や給料・時給 1.00
-
休日・休暇・残業(ワークライフバランス) 3.33
-
職場の人間関係や雰囲気
-
教育制度・研修制度
-
福利厚生・育休・看護寮 4.00
-
設備・建物・勤務環境 4.67
-
看護方針・上司・経営方針
看護師の口コミ
投稿日:2021年09月13日
回答者:NN (正職員 / 2019年以前)
入職して一番助かったのは食事です。最上階に食堂があって、注目しておけば食事が提供されます。
昼食だけではなく、夜勤者には夕食も提供されます。お弁当を準備するのがめんどうだったのでとても助かりました。
昼食は2種類から選べます。夕食は選択はできませんがとてもボリュームがありました。
イベントごとのときにはイベントにちなんだメニューがあったりして楽しみもありました。
投稿日:2021年09月13日
回答者:NN (正職員 / 2019年以前)
入職して一番助かったのは食事です。最上階に食堂があって、注目しておけば食事が提供されます。
昼食だけではなく、夜勤者には夕食も提供されます。お弁当を準備するのがめんどうだったのでとても助かりました。
昼食は2種類から選べます。夕食は選択はできませんがとてもボリュームがありました。
イベントごとのときにはイベントにちなんだメニューがあったりして楽しみもありました。
投稿日:2021年06月01日
回答者:まるまる (正職員 / 2020年頃)
福利厚生で一番の目玉は託児所です。私自身ずっとお世話になっています。病院の向かいの提携している居宅介護施設遊の隣に託児所があります。新しく立て替えてまだあまりたっていないそうでとてもきれいです。中庭もあり少しですが遊具、砂場もあります。
託児は日勤帯と夜勤(月水金)に利用することができ、シフトが出た時点で託児所利用書を記載し提出することで利用できます。急なシフト変更にも空きがあれば対応してもらえます(今まで断られたことありません)。利用料金は無料でおむつも食事代もかかりません。
残務なってしまいそうなときも、15時までに電話すれば夕食も出してもらえます。行事は託児所内であるようで七夕飾りを持って帰ってきたりしています。
コロナ渦になる前は福利厚生でスノーボードに行ったり、バトミントンサークルがあり体育館で練習(試合ではなく遊ぶ感じ)したり、職員旅行で海外に行ったりしていました。
寮は病院の向かいにあるワンルームと、少し離れた場所にあるワンルームの2棟あり、家族寮はありません。入寮したことがないので聞いた話ですが、入職を約束していてバイトできている看護学生や、地方から上京し入職している方が利用していて、何年間までという規則は一応あるようなのですが、ずっといる人のほうが多いようです。
投稿日:2021年06月01日
回答者:まるまる (正職員 / 2020年頃)
休日は1か月に大体8?9日です。病院のカレンダーで決まっていて、1年の休日を全て足して12で割っているそうなので12月だから休日が多いということはありません。
有給休暇は入職後半年から利用可能です。最初は10日ついたかと思います。1年で2日ずつ増えます。
リフレッシュ休暇があり、希望すると最大1週間連続で休暇を取れます。ただ、公休+有給を組み合わせているためその後の勤務がきつくなります。
残業についてはイレギュラーなことが起こらない限りはありません。
また残務となっても基本的に残業した時間数を申請すると残業手当がちゃんとつきます。
投稿日:2021年06月01日
回答者:まるまる (正職員 / 2020年頃)
病院自体の設備はいいです。改築を繰り返し行っているのでとてもきれいです。物品ももったいないから等言われたことがなく、手袋やエプロン等も充実しています。コロナ渦でもマスクは1日1枚となりましたが、他は不足がなく潤っていました。
働く環境、仕事内容については勤務していた5階病棟の話になりますが、整形外科がメインなので週3回のオペ日は忙しいですが、オペ患者が複数名受け持ちでついていたり、急変が起きたり、緊急入院が来たり等のイレギュラーなことが起こらなければ残務となることは少ないくらいの仕事量です。イレギュラーなことが起こっても、助け合いの精神でみんなで手伝ってくれるので受け持ちだけ記録するために残務という感じです。
ただリーダーはすべてのオペ終了が就業時間ギリギリや過ぎてしまうことがあるため、医師からの指示受けや変更対応、ムンテラを行う関係上残業必須です。
夜勤ではオペ日は看護師3人、そうでない日は看護師2人+助手1人態勢です。検温と朝の採血、必要度入力、記録が主だった仕事で、急変等ない限りは仮眠(2時間)も取れ定時で帰ることができていました。
圏央所沢病院の概要・情報
施設名称 | 社会医療法人至仁会圏央所沢病院 |
---|---|
種類 | 一般病院 |
所在地 | 埼玉県所沢市東狭山ヶ丘4丁目2692-1 |
アクセス | 小手指駅から徒歩18分、狭山ヶ丘駅から徒歩15分 |
診療科目 | 内科、呼吸器内科、消化器内科、循環器内科、外科、整形外科、形成外科、美容外科、脳神経外科、皮膚科、泌尿器科、リハビリテーション科、麻酔科、透析外科 |
病床数 | 197床 |
看護基準 | SCU3対1、一般病床7対1、回復期リハビリテーション病棟15対1、療養病床20対1 |
看護方式 | プライマリーナーシング/チームナーシング |
カルテ | 電子カルテ |
公式サイト | https://sijinkai-ken-o.com/ |
最終更新日 | 2024年12月27日 |
圏央所沢病院の病床数は197床となっています。看護基準は主にSCU3対1、一般病床7対1、回復期リハビリテーション病棟15対1、療養病床20対1を採用しており、看護方式にはプライマリーナーシング/チームナーシングがあります。また、カルテシステムとしては電子カルテを使用しています。
[expand title="情報の修正・追加を提案する" swaptitle=”×閉じる”]
はたらきナースに掲載している病院・クリニックの「情報の修正・追加を提案」することが可能です。該当項目を選択のうえ、送信してください。
また、情報の追加・修正は「施設名称、種類、所在地、アクセス、診療科目、病床数、看護方式、看護基準、カルテの詳細(電子カルテなど)、公式サイトURL」が可能です。
エラー: コンタクトフォームが見つかりません。
[/expand]