医療法人社団圭徳会 日野クリニック

4.00 8 件

  • クリニック
  • 東京都日野市日野本町3丁目11番地1 日河ビル3階

医療法人社団圭徳会日野クリニックで働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを0件掲載しています。

日野クリニックの看護師の評価

  • 年収や給料・時給 4.00
  • 休日・休暇・残業(ワークライフバランス) 4.00
  • 職場の人間関係や雰囲気
  • 教育制度・研修制度
  • 福利厚生・育休・看護寮 4.00
  • 設備・建物・勤務環境 4.00
  • 看護方針・上司・経営方針

看護師の口コミ

職場の人間関係や雰囲気

医療法人社団圭徳会日野クリニック

職場の人間関係や雰囲気


回答者:あーち (正職員 / 2021年頃)

すべての口コミが確認できます。

無料会員登録

報告する

医療法人社団圭徳会日野クリニック

教育制度・研修制度


回答者:あーち (正職員 / 2021年頃)

すべての口コミが確認できます。

無料会員登録

報告する

医療法人社団圭徳会日野クリニック

休日・休暇・残業(ワークライフバランス)


回答者:あーち (正職員 / 2021年頃)

4.0

創立記念日や夏休み、冬休みがあり、土日休みと合わせて114日は休暇がある。それの他に年10日以上の有給休暇があり、消化率も高い。
希望休は必ず取ることができ、グループとしてクリニックも多くあるので、人数が足りない場合は他のクリニックから手伝いに来たりすることで、人数を補填している。
残業はほとんどないが、事務的な処理などに時間がかかることもあり、残業することもある。

報告する

医療法人社団圭徳会日野クリニック

設備・建物・勤務環境


回答者:あーち (正職員 / 2021年頃)

4.0

クリニックとしては古く、狭い印象はあるが、働く分には特に問題はない。中央線沿いで駅からクリニックまでは徒歩1、2分なので駅近で交通の便はいい。
業務的には、透析の穿刺は看護師と臨床工学技士で行っており、ナースエイドはベッドメイキングや採血の補助などをしてくれている。
穿刺が困難な患者さまや、患者さまから穿刺を拒否された場合などもスタッフ同士で協力し合いながら業務に臨んでいる。

報告する

医療法人社団圭徳会日野クリニック

入職理由と入職後のギャップ


回答者:あーち (正職員 / 2021年頃)

すべての口コミが確認できます。

無料会員登録

報告する

医療法人社団圭徳会日野クリニック

福利厚生・育休・看護寮


回答者:あーち (正職員 / 2021年頃)

4.0

毎日お弁当を頼むことが出来て、500円程の値段のお弁当に211円の食事手当が出るので、実質299円で食べることが出来る。
山中湖や伊豆などに保養所もあり、料金も安く利用することができる。国立と新横浜に寮も完備している。
創立記念日には社員全員にお饅頭が配られ、お誕生日にはマグカップやお菓子などが毎年贈られる。
年に2回健康診断があり、育児手当や短時間正社員制度、新生活一時金制度、看護学校通勤時の特別有給休暇もある。

報告する

年収や給料・時給

医療法人社団圭徳会日野クリニック

年収や給料・時給


回答者:あーち (正職員 / 2021年頃)

4.0

勤続年数にもよるが、夜勤をしなくても年収400万円程度はもらえるので普通のクリニックで働くよりは給与は高い。
病棟経験10年以上あると給与も少し高くなる。勤務体制としては、朝、昼、夕とあり、昼や夕の勤務は勤務した回数分の手当がつく。
あとは、朝と昼の勤務(7:45?19:15)を続けてこなす場合もある。賞与は年2回あり、4.5~4.8か月分くらいの実績あり。

報告する

医療法人社団圭徳会日野クリニック

退職・復職・転職の理由


回答者:あーち (正職員 / 2021年頃)

すべての口コミが確認できます。

無料会員登録

報告する

日野クリニックの概要・情報

施設名称 医療法人社団圭徳会日野クリニック
種類 クリニック
所在地 東京都日野市日野本町3丁目11番地1 日河ビル3階
アクセス JR日野駅から徒歩1分
診療科目 人工透析内科(透析台数:39台)
公式サイト https://www.zenjinkai-group.jp/keitokukai/clinic/hino/
最終更新日 2024年12月27日

[expand title="情報の修正・追加を提案する" swaptitle=”×閉じる”]

はたらきナースに掲載している病院・クリニックの「情報の修正・追加を提案」することが可能です。該当項目を選択のうえ、送信してください。

また、情報の追加・修正は「施設名称、種類、所在地、アクセス、診療科目、病床数、看護方式、看護基準、カルテの詳細(電子カルテなど)、公式サイトURL」が可能です。

エラー: コンタクトフォームが見つかりません。

[/expand]