東京慈恵会医科大学附属病院

3.55 43 件

  • 大学病院
  • 1075床
  • 東京都港区西新橋3-19-18

東京慈恵会医科大学附属病院で働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを0件掲載しています。

東京慈恵会医科大学附属病院の看護師の評価

  • 年収や給料・時給 2.75
  • 休日・休暇・残業(ワークライフバランス) 2.80
  • 職場の人間関係や雰囲気
  • 教育制度・研修制度
  • 福利厚生・育休・看護寮 3.80
  • 設備・建物・勤務環境 4.50
  • 看護方針・上司・経営方針 4.00

看護師の口コミ

東京慈恵会医科大学附属病院

退職・復職・転職の理由


回答者:gelato (正職員 / 2021年頃)

すべての口コミが確認できます。

無料会員登録

報告する

東京慈恵会医科大学附属病院

教育制度・研修制度


回答者:gelato (正職員 / 2021年頃)

すべての口コミが確認できます。

無料会員登録

報告する

東京慈恵会医科大学附属病院

休日・休暇・残業(ワークライフバランス)


回答者:gelato (正職員 / 2021年頃)

3.0

すべての口コミが確認できます。

無料会員登録

報告する

東京慈恵会医科大学附属病院

入職理由と入職後のギャップ


回答者:gelato (正職員 / 2021年頃)

すべての口コミが確認できます。

無料会員登録

報告する

東京慈恵会医科大学附属病院

設備・建物・勤務環境


回答者:gelato (正職員 / 2021年頃)

4.0

新橋の中心に立地しており、リニューアル後の病院はホテルのロビーのような雰囲気で、働いていて気持ちよかったです。
病棟内の物品も概ね充実しており、導線も含めて働きやすい環境となっています。
職員専用のカフェテリアがあり、人気の憩いの場となっています。
大学も隣接しているので、図書館も頻繁に利用でき、学習できる環境は整っていました。隣接しているコンビニの出来立てのパンもおいしくて人気でした。

報告する

東京慈恵会医科大学附属病院

看護方針・上司・経営方針


回答者:gelato (正職員 / 2021年頃)

3.0

すべての口コミが確認できます。

無料会員登録

報告する

東京慈恵会医科大学附属病院

福利厚生・育休・看護寮


回答者:gelato (正職員 / 2021年頃)

3.0

すべての口コミが確認できます。

無料会員登録

報告する

年収や給料・時給

東京慈恵会医科大学附属病院

年収や給料・時給


回答者:gelato (正職員 / 2021年頃)

3.0

すべての口コミが確認できます。

無料会員登録

報告する

職場の人間関係や雰囲気

東京慈恵会医科大学附属病院

職場の人間関係や雰囲気


回答者:gelato (正職員 / 2021年頃)

すべての口コミが確認できます。

無料会員登録

報告する

東京慈恵会医科大学附属病院

実習・インターン(看護学生)


回答者:T (#N/A / 2022年頃)

すべての口コミが確認できます。

無料会員登録

報告する

職場の人間関係や雰囲気

東京慈恵会医科大学附属病院

職場の人間関係や雰囲気


回答者:しろくま (正職員 / 2022年頃)

すべての口コミが確認できます。

無料会員登録

報告する

年収や給料・時給

東京慈恵会医科大学附属病院

年収や給料・時給


回答者:しろくま (正職員 / 2022年頃)

4.0

夜勤が少ない部署での手取りは少なかったです。夜勤が多い部署では夜勤+残業代で月30万程度になりますが、基本給はあまり高くないです。
残業は朝に前残業が30分程度ありますが、これらはサービス残業になります。
勤務後の残業はパソコンにて自己申請です。残業を多く取ると注意される部署もあったようですが、師長さんによります。
残業を減らすために、朝の申し送りにかける時間を減らすなどの業務改善を試みている部署もありました。
収入はボーナスが大きいと思います。部署によりますが、1年目から年収500万は超えていました。

報告する

東京慈恵会医科大学附属病院

福利厚生・育休・看護寮


回答者:しろくま (正職員 / 2022年頃)

4.0

産休を取っているスタッフも多くいました。ママさんナースは時短で働き、負担の少ない患者さんを受け持たせるなど工夫されていました。
寮はありますが、部屋数が少ないです。
私の代は東京出身の人は寮を借りることができませんでした。
院内寮を借りている同期は通勤時間がなくて便利だけど、休みの日は息抜きが出来ないと話していました。

報告する

東京慈恵会医科大学附属病院

看護方針・上司・経営方針


回答者:しろくま (正職員 / 2022年頃)

4.0

外来看護師を減らそうとしているという話がありました。どこの部署でも働けるジェネラリストを育てる傾向があり、異動は多い方だと思います。
希望の部署につけるかは師長さんにもよります。
希望の部署につけず辞めた方も居ます。
面談が年に4回程度あり、キャリアについて相談する機会は幾度かありました。

報告する

東京慈恵会医科大学附属病院

設備・建物・勤務環境


回答者:しろくま (正職員 / 2022年頃)

5.0

中央棟も外来もとても綺麗です。中央棟はホテルのような雰囲気で、外来は新しいです。
インターンで様々な病院を見ましたが、慈恵本院が一番綺麗で雰囲気が良く感じました。
職員用の食堂はなかったのですが、外来に職員用のカフェができたようです。
忙しくて休憩室で食べることが多かったので、利用したことはなかったです。

報告する

東京慈恵会医科大学附属病院

入職理由と入職後のギャップ


回答者:しろくま (正職員 / 2022年頃)

すべての口コミが確認できます。

無料会員登録

報告する

東京慈恵会医科大学附属病院

休日・休暇・残業(ワークライフバランス)


回答者:しろくま (正職員 / 2022年頃)

3.0

すべての口コミが確認できます。

無料会員登録

報告する

東京慈恵会医科大学附属病院

教育制度・研修制度


回答者:しろくま (正職員 / 2022年頃)

すべての口コミが確認できます。

無料会員登録

報告する

東京慈恵会医科大学附属病院

退職・復職・転職の理由


回答者:しろくま (正職員 / 2022年頃)

すべての口コミが確認できます。

無料会員登録

報告する

東京慈恵会医科大学附属病院

退職・復職・転職の理由


回答者:KK (正職員 / 2021年頃)

すべての口コミが確認できます。

無料会員登録

報告する

東京慈恵会医科大学附属病院の概要・情報

施設名称 東京慈恵会医科大学附属病院
種類 大学病院
所在地 東京都港区西新橋3-19-18
アクセス 都営三田線 御成門駅 A5出口 約3分
診療科目 内科、心療内科、神経内科、腎臓内科、血液内科、内分泌科、歯科、小児科、外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、心臓血管外科、呼吸器外科、消化器外科、精神科、神経科、歯科口腔外科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科、耳鼻咽喉科、皮膚科、泌尿器科、眼科、産科、産婦人科、婦人科、リウマチ科、スポーツクリニック、ペインクリニック、救急科、感染制御部
病床数 1075床 
看護基準 7対1
看護方式 モジュール型継続受け持ち方式と機能別を組み合わせた方式
カルテ 電子カルテ
公式サイト https://www.hosp.jikei.ac.jp/
最終更新日 2024年12月27日

東京慈恵会医科大学附属病院の病床数は1075床となっています。看護基準は主に7対1を採用しており、看護方式にはモジュール型継続受け持ち方式と機能別を組み合わせた方式があります。また、カルテシステムとしては電子カルテを使用しています。

[expand title="情報の修正・追加を提案する" swaptitle=”×閉じる”]

はたらきナースに掲載している病院・クリニックの「情報の修正・追加を提案」することが可能です。該当項目を選択のうえ、送信してください。

また、情報の追加・修正は「施設名称、種類、所在地、アクセス、診療科目、病床数、看護方式、看護基準、カルテの詳細(電子カルテなど)、公式サイトURL」が可能です。

エラー: コンタクトフォームが見つかりません。

[/expand]