東京医科大学病院

3.53 32 件

  • 大学病院
  • 904床
  • 東京都新宿区西新宿6-7-1

東京医科大学病院で働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを0件掲載しています。

東京医科大学病院の看護師の評価

  • 年収や給料・時給 4.00
  • 休日・休暇・残業(ワークライフバランス) 1.50
  • 職場の人間関係や雰囲気
  • 教育制度・研修制度
  • 福利厚生・育休・看護寮 4.00
  • 設備・建物・勤務環境 4.67
  • 看護方針・上司・経営方針 2.50

看護師の口コミ

東京医科大学病院

実習・インターン(看護学生)


回答者:sakura (#N/A / 2023年頃)

すべての口コミが確認できます。

無料会員登録

報告する

東京医科大学病院

休日・休暇・残業(ワークライフバランス)


回答者:りか (正職員 / 2019年以前)

すべての口コミが確認できます。

無料会員登録

報告する

職場の人間関係や雰囲気

東京医科大学病院

職場の人間関係や雰囲気


回答者:match (正職員 / 2021年頃)

すべての口コミが確認できます。

無料会員登録

報告する

年収や給料・時給

東京医科大学病院

年収や給料・時給


回答者:match (正職員 / 2021年頃)

4.0

基本給は他の大学病院と比べてもあまり変わりはない額だと思いますが、年2回のボーナスが他の大学病院と比べて高い印象でした。
年収は、他の病院で働く看護師の中では少し高めな印象です。
私は4年生大学を卒業していたので、基本給214.300円で、そこに夜勤手当や時間外手当、住宅手当、通勤手当がついて、手取り28~30万円程でした。
看護師2年目の時点で夜勤は月に2~3回、住宅手当は月に35,000円程貰えていましたが、徐々に住宅手当の額は下がっているようです。
また、病棟ごとに違いはあると思いますが、経験年数が長い先輩ほど夜勤の回数は多く、夜勤の回数によっても給与は変わってきます。

報告する

東京医科大学病院

福利厚生・育休・看護寮


回答者:match (正職員 / 2021年頃)

4.0

病院から通勤時間35分圏内で、都内に18ヶ所程の寮があります。1人暮らしであれば、入職から最長8年間利用することができます。
築年数が長い建物から、新築のマンションまで様々な寮があります。
入職前に寮の利用を希望する際は、事前に申し込んでおくのですが、その際は寮の場所を選ぶことができません。
利用している寮が気に入らなかった場合、他の寮への変更を希望することはできますが、空きがでるまで待つ必要があります。
その他の福利厚生サービスとして、「ベネフィット・ステーション」を利用することができたり、子供がいる職員は病院敷地内に併設されている保育園を利用したりすることもできます。
病院近くのフィットネス&スパの利用もできるので、仕事終わりに体を動かしに行くことができる環境でした。

報告する

東京医科大学病院

看護方針・上司・経営方針


回答者:match (正職員 / 2021年頃)

4.0

経営方針として、「本学の校是である"正義・友愛・奉仕"を実践します。患者さんと信頼関係を築き、安心で開かれた医療を提供します。地域医療機関と連携して良質で高度な医療を提供します。人間性豊かで人類の福祉と幸せの実現に貢献できる医療人を育成します。」とあるように、地域連携を密に行いながらも、高度な医療が求められる環境だと、実際に働く中で感じていました。
また、「単に優しいだけではない、知識・技術・精神に裏付けられた、確かな実践力を備えた看護師だからこそできる看護を意味する、温かな心のこもった看護」という看護理念に基づくよう、高度な医療に対してもしっかりした対応ができるよう、勉強会や指導が適宜行われていました。
病院にはソーシャルワーカーが勤務しており、地域連携がしっかり図れるよう、ソーシャルワーカー含めた他職種で退院支援カンファレンスを行ったりもして、常に他職種での情報共有が行われている職場でした。
また、看護方式は東京医大式固定チームナーシングで、看護配置は 7:1、勤務体制は変則二交替制であり、東京医科大学病院独自の働き方に対する工夫があるように思います。

報告する

東京医科大学病院

設備・建物・勤務環境


回答者:match (正職員 / 2021年頃)

5.0

東京医科大学病院は、2019年7月に新病院となっているため、設備は最新のものが取り揃えられており、病院の内装も綺麗です。
特定機能病院ということもあり、患者の入れ替わりが激しく、緊急入院患者の対応や術後患者の対応など、忙しい状況になることが多いですが、その分やりがいを感じることも多かったです。
また、高層ビルが立ち並ぶ都心の中にある病院であり、高度・最新の医療を求められるので、東京医科大学病院で働くからこそ学べることが多いと思います。
新しいことが導入されるたびに、職員の間での説明会や情報共有が行われていました。

報告する

東京医科大学病院

入職理由と入職後のギャップ


回答者:match (正職員 / 2021年頃)

すべての口コミが確認できます。

無料会員登録

報告する

東京医科大学病院

休日・休暇・残業(ワークライフバランス)


回答者:match (正職員 / 2021年頃)

3.0

すべての口コミが確認できます。

無料会員登録

報告する

東京医科大学病院

教育制度・研修制度


回答者:match (正職員 / 2021年頃)

すべての口コミが確認できます。

無料会員登録

報告する

東京医科大学病院

退職・復職・転職の理由


回答者:match (正職員 / 2021年頃)

すべての口コミが確認できます。

無料会員登録

報告する

東京医科大学病院

休日・休暇・残業(ワークライフバランス)


回答者:きらん (正職員 / 2020年頃)

2.0

すべての口コミが確認できます。

無料会員登録

報告する

東京医科大学病院

入職理由と入職後のギャップ


回答者:きらん (正職員 / 2020年頃)

すべての口コミが確認できます。

無料会員登録

報告する

東京医科大学病院

福利厚生・育休・看護寮


回答者:きらん (正職員 / 2020年頃)

4.0

寮は、病院周辺(西新宿、渋谷、中野など)に借り上げ寮があり、安い家賃で住むことができました。
私が住んだところは病院から徒歩で7分とスーパーマーケットなどお店も沢山あり住みやすかったです。
また、ディズニーランドチケットや温泉施設、フィットネス施設を安く利用できるなど福利厚生も充実していて家族で利用していました。

報告する

職場の人間関係や雰囲気

東京医科大学病院

職場の人間関係や雰囲気


回答者:きらん (正職員 / 2020年頃)

すべての口コミが確認できます。

無料会員登録

報告する

年収や給料・時給

東京医科大学病院

年収や給料・時給


回答者:きらん (正職員 / 2020年頃)

4.0

基本給は、他病院に比べて少ないと思いましたが、夜勤手当や専門給与等はしっかりもらえます。
コロナ禍でありましたが、ボーナスも前年比に比べて減らされずもらえたのはとてもよかったです。
私は、寮でしたが実家から通っている後輩などは貯金ができるくらいもらえています。

報告する

東京医科大学病院

設備・建物・勤務環境


回答者:きらん (正職員 / 2020年頃)

5.0

2019年6月までは古い病院でしたが、2019年7月に新病院になり、綺麗で働きやすくなりました。
以前に比べ、病棟の出入り口は専用のカードキーがないとスタッフ及び患者さん、家族も入れないようになるなどセキュリティーもしっかりしています。
冷暖房も前の病院は、全然効かず、夏は汗だくになりながら仕事をしていましたが、それもなく逆に寒くなるぐらいです。
コンビニも24時間空いているので、とても便利になりました。

報告する

東京医科大学病院

教育制度・研修制度


回答者:きらん (正職員 / 2020年頃)

すべての口コミが確認できます。

無料会員登録

報告する

東京医科大学病院

退職・復職・転職の理由


回答者:きらん (正職員 / 2020年頃)

すべての口コミが確認できます。

無料会員登録

報告する

東京医科大学病院

教育制度・研修制度


回答者:なすぽ (正職員 / 2019年以前)

すべての口コミが確認できます。

無料会員登録

報告する

東京医科大学病院の概要・情報

施設名称 東京医科大学病院
種類 大学病院
所在地 東京都新宿区西新宿6-7-1
アクセス 地下鉄丸ノ内線 西新宿駅下車すぐ
診療科目 内科、外科、整形外科、皮膚科、精神科、小児科、リウマチ科、産科、婦人科、神経内科、脳外科、眼科、耳鼻咽喉科、歯科、呼吸器内科、呼吸器外科、腎臓内科、循環器内科、血液内科、心臓血管外科、消化器内科、消化器外科、泌尿器科
病床数 904床 
看護基準 7対1
看護方式 東京医大式固定チームナーシング
カルテ 電子カルテ
公式サイト https://hospinfo.tokyo-med.ac.jp/
備考 二交代制、三次救急、寮・住宅補助あり、資格支援あり、退職金制度あり、託児所あり
最終更新日 2024年12月27日

東京医科大学病院の病床数は904床となっています。看護基準は主に7対1を採用しており、看護方式には東京医大式固定チームナーシングがあります。また、カルテシステムとしては電子カルテを使用しています。

[expand title="情報の修正・追加を提案する" swaptitle=”×閉じる”]

はたらきナースに掲載している病院・クリニックの「情報の修正・追加を提案」することが可能です。該当項目を選択のうえ、送信してください。

また、情報の追加・修正は「施設名称、種類、所在地、アクセス、診療科目、病床数、看護方式、看護基準、カルテの詳細(電子カルテなど)、公式サイトURL」が可能です。

エラー: コンタクトフォームが見つかりません。

[/expand]