学校法人日本医科大学付属病院
実習・インターン(看護学生)
投稿日:2023年05月31日
回答者:おーと
(#N/A / 2023年頃)
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
投稿日:2022年11月21日
回答者:erisa
(正職員 / 2020年頃)
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
学校法人日本医科大学付属病院
休日・休暇・残業(ワークライフバランス)
投稿日:2022年11月21日
回答者:erisa
(正職員 / 2020年頃)
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
学校法人日本医科大学付属病院
福利厚生・育休・看護寮
投稿日:2022年11月21日
回答者:erisa
(正職員 / 2020年頃)
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
学校法人日本医科大学付属病院
職場の人間関係や雰囲気
投稿日:2022年04月01日
回答者:カフェラテ
(正職員 / 2020年頃)
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
投稿日:2022年04月01日
回答者:カフェラテ
(正職員 / 2020年頃)
4.0
毎月の給料は、月5?7回の夜勤手当がついて、手取り25?28万円程でした。
夏季のボーナスは40万円程、冬季のボーナスは60万円程でした。
その時の売上げや業績により、若干異なることもあります。
年収は400?430万円程です。
ボーナスはある程度貰えましたが、毎月の給料が夜勤をしている為、もう少し給料が高ければいいなと思いました。
報告する
学校法人日本医科大学付属病院
福利厚生・育休・看護寮
投稿日:2022年04月01日
回答者:カフェラテ
(正職員 / 2020年頃)
2.0
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
学校法人日本医科大学付属病院
看護方針・上司・経営方針
投稿日:2022年04月01日
回答者:カフェラテ
(正職員 / 2020年頃)
2.0
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
学校法人日本医科大学付属病院
設備・建物・勤務環境
投稿日:2022年04月01日
回答者:カフェラテ
(正職員 / 2020年頃)
4.0
私が入職した頃には、本館の病棟は新しく完成していましたが、東館は古いままで、改修工事に時間がかかっていました。
検査等で東館に行く機会も多々あり、私の病棟から東館まで行くのに10分はかかりました。また、エレベーターは6台以上あるにも関わらず、エレベーターがなかなか来ません。長いときには15分以上待つ時がありました。
急いでいるときや手術や検査から帰室するときには、とてもストレスでした。
私の病棟は、ベテラン看護師が多く、中堅層への仕事や責任等が大きく、辞めてしまう中堅層が多かったです。その為、産休や育休から復帰する看護師も少ないように思えました。
報告する
学校法人日本医科大学付属病院
入職理由と入職後のギャップ
投稿日:2022年04月01日
回答者:カフェラテ
(正職員 / 2020年頃)
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
学校法人日本医科大学付属病院
休日・休暇・残業(ワークライフバランス)
投稿日:2022年04月01日
回答者:カフェラテ
(正職員 / 2020年頃)
2.0
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
投稿日:2022年04月01日
回答者:カフェラテ
(正職員 / 2020年頃)
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
学校法人日本医科大学付属病院
退職・復職・転職の理由
投稿日:2022年04月01日
回答者:カフェラテ
(正職員 / 2020年頃)
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
学校法人日本医科大学付属病院
職場の人間関係や雰囲気
投稿日:2022年03月23日
回答者:ナスナス
(正職員 / 2021年頃)
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
投稿日:2022年03月23日
回答者:ナスナス
(正職員 / 2021年頃)
3.0
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
学校法人日本医科大学付属病院
福利厚生・育休・看護寮
投稿日:2022年03月23日
回答者:ナスナス
(正職員 / 2021年頃)
4.0
福利厚生は、通勤手当、タクシー手当、住宅手当、更生施設などがありました。
通勤手当は、限度額100,000円で、タクシー手当は準夜、深夜勤務者を対象に1回7000円まで支給されました。
男性看護師の育休取得率は高いです。
3年間だけ、寮や社宅に住むことができます。社宅は病院の近くのアパートの部屋を何室か借りており、常に職場の人に会うような環境ではありません。
都心へのアクセスも良く、とても便利です。
報告する
学校法人日本医科大学付属病院
看護方針・上司・経営方針
投稿日:2022年03月23日
回答者:ナスナス
(正職員 / 2021年頃)
3.0
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
学校法人日本医科大学付属病院
設備・建物・勤務環境
投稿日:2022年03月23日
回答者:ナスナス
(正職員 / 2021年頃)
4.0
シリンジポンプや、輸液ポンプなどは古いものを使っていることもありますが、その他は、比較的最新のものを使用することができます。
働く環境は、部署にもよると思いますが、私の働いていた部署は人数が多かったので、ロッカーや休憩室はとても狭かったです。
病棟はとても大きかったので、必要な物を取りに行くのに往復10分程度かかることありました。
しかし、改善してほしい点などは上司に相談できる雰囲気はあったので、日々話し合いながら、皆で働きやすい環境を作っていました。
報告する
学校法人日本医科大学付属病院
入職理由と入職後のギャップ
投稿日:2022年03月23日
回答者:ナスナス
(正職員 / 2021年頃)
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
学校法人日本医科大学付属病院
休日・休暇・残業(ワークライフバランス)
投稿日:2022年03月23日
回答者:ナスナス
(正職員 / 2021年頃)
2.0
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
投稿日:2022年03月23日
回答者:ナスナス
(正職員 / 2021年頃)
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
学校法人日本医科大学付属病院
退職・復職・転職の理由
投稿日:2022年03月23日
回答者:ナスナス
(正職員 / 2021年頃)
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
学校法人日本医科大学付属病院
退職・復職・転職の理由
投稿日:2022年02月28日
回答者:ゆま
(正職員 / 2021年頃)
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
学校法人日本医科大学付属病院
職場の人間関係や雰囲気
投稿日:2022年02月01日
回答者:shiroyama
(正職員 / 2022年頃)
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
投稿日:2022年02月01日
回答者:shiroyama
(正職員 / 2022年頃)
3.0
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
学校法人日本医科大学付属病院
看護方針・上司・経営方針
投稿日:2022年02月01日
回答者:shiroyama
(正職員 / 2022年頃)
3.0
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
学校法人日本医科大学付属病院
設備・建物・勤務環境
投稿日:2022年02月01日
回答者:shiroyama
(正職員 / 2022年頃)
4.0
数年前に本館は建て替えが行われました。そのため、かなりきれいです。
東館が、建て替えが行われていないため、東館との差があるようです。
機械に関しては、最新機器が導入されていると思います。
逐一、いろいろな機材に変更になっています。
働く環境は、部署によりますが、3年だけ頑張って、退職金をもらってやめる人が多いです。
やはり、大学病院を長年続けるのは心身ともに大変なようです。
報告する
学校法人日本医科大学付属病院
入職理由と入職後のギャップ
投稿日:2022年02月01日
回答者:shiroyama
(正職員 / 2022年頃)
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
学校法人日本医科大学付属病院
休日・休暇・残業(ワークライフバランス)
投稿日:2022年02月01日
回答者:shiroyama
(正職員 / 2022年頃)
2.0
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
投稿日:2022年02月01日
回答者:shiroyama
(正職員 / 2022年頃)
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
学校法人日本医科大学付属病院
退職・復職・転職の理由
投稿日:2022年02月01日
回答者:shiroyama
(正職員 / 2022年頃)
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
投稿日:2021年11月25日
回答者:kami
(正職員 / 2021年頃)
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
学校法人日本医科大学付属病院
職場の人間関係や雰囲気
投稿日:2021年11月25日
回答者:kami
(正職員 / 2021年頃)
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
学校法人日本医科大学付属病院
福利厚生・育休・看護寮
投稿日:2021年11月25日
回答者:kami
(正職員 / 2021年頃)
4.0
福利厚生・寮などは産前産後休暇あり。1年働いて育児休暇の取得でき、育児短縮で勤務時間を調整可能。退職金は3年働いて取得可能。
寮は病院の近くにある。借り上げのマンションもある。有給休暇20日。使用しなかった分は20日まで持ち越し可能で、最大で40日の有給となる(新人は異なる)。
有給は1年に5日はとるようにしているが、希望に添える日にちとなるかは病棟次第。人手不足であり、休みの希望に制限はあるが、出来る範囲内で調整はしてくれる。
報告する
学校法人日本医科大学付属病院
設備・建物・勤務環境
投稿日:2021年11月25日
回答者:kami
(正職員 / 2021年頃)
5.0
設備や働く環境に関しては、病院事態は比較的新しい。電子カルテ使用。新病棟はベッドも電動である。
二交代であり、時間外の調整で勤務調整や業務調整を行ってくれる。看護助手さんやクラークさんも働いており、検査護送をしてくれるが、重症度により護送出来ない場合もある。
お互い忙しいので協力が必要。
報告する
投稿日:2021年11月25日
回答者:kami
(正職員 / 2021年頃)
4.0
年収や給与は10年以上働いて500?600万以上。コロナで経営が苦しい中でもボーナスは満額もらえた。給与は10年目以上で27万程。
そこに夜勤手当や時間外手当、その他の手当てがつくようになっている。
夏と冬のボーナスで金額は異なるが、冬は3.1倍もらえるが税金で引かれる。
報告する
学校法人日本医科大学付属病院
入職理由と入職後のギャップ
投稿日:2021年11月25日
回答者:kami
(正職員 / 2021年頃)
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
学校法人日本医科大学付属病院
休日・休暇・残業(ワークライフバランス)
投稿日:2021年11月25日
回答者:kami
(正職員 / 2021年頃)
3.0
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
学校法人日本医科大学付属病院
退職・復職・転職の理由
投稿日:2021年11月25日
回答者:kami
(正職員 / 2021年頃)
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
学校法人日本医科大学付属病院
福利厚生・育休・看護寮
投稿日:2021年09月10日
回答者:utida
(正職員 / 2019年以前)
4.0
日本医科大学附属病院本院では寮はいくつかあって、借り上げのマンションタイプか寮タイプがあります。寮タイプは30000円ほどで寮母さんが日中は常にいます。
家族や友達が入るにはあらかじめ申請が必要でした。借り上げのマンションタイプは50000円です。
入寮できる期間が決まっていて、3年経つとでなければいけません。自分で賃貸に住む時の住宅手当は20000円です。
報告する
学校法人日本医科大学付属病院
休日・休暇・残業(ワークライフバランス)
投稿日:2021年09月10日
回答者:utida
(正職員 / 2019年以前)
1.0
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
投稿日:2021年09月10日
回答者:utida
(正職員 / 2019年以前)
4.0
4年生大学を卒業で基本給は220960円 専門卒で215480円これに夜勤手当て、残業代がプラスになります。
当時、3年目で夜勤が月に4-5回あって53000円ほどでした。また年単位で基本給の昇給もあり、3年目で基本給が231920円ほどでした。
救急救命や手術室勤務になるとまた特殊勤務手当で手当がつきます。
報告する
学校法人日本医科大学付属病院
職場の人間関係や雰囲気
投稿日:2021年09月10日
回答者:utida
(正職員 / 2019年以前)
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
投稿日:2021年09月10日
回答者:utida
(正職員 / 2019年以前)
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
学校法人日本医科大学付属病院
入職理由と入職後のギャップ
投稿日:2021年09月10日
回答者:utida
(正職員 / 2019年以前)
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する
学校法人日本医科大学付属病院
設備・建物・勤務環境
投稿日:2021年09月10日
回答者:utida
(正職員 / 2019年以前)
5.0
本院の外来がある本館は2018年1月より新しくオープンしていて設備はとっても綺麗です。VIP病棟もあり、ホテルのような内装です。
物品に関しても比較的新しいので清潔感があります。東館は本館に比べて少し暗めの印象はあります。
転職してから振り返ると物品なども新しいものが多いのと、コストをあまり気にせず看護物品を使える環境であったと思います。
報告する
学校法人日本医科大学付属病院
退職・復職・転職の理由
投稿日:2021年09月10日
回答者:utida
(正職員 / 2019年以前)
すべての口コミが確認できます。
無料会員登録ログイン
報告する