日本赤十字社 日本赤十字社医療センター

3.95 54 件

  • 公的病院
  • 708床
  • 東京都渋谷区広尾4-1-22

日本赤十字社日本赤十字社医療センターで働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを0件掲載しています。

日本赤十字社医療センターの看護師の評価

  • 年収や給料・時給 4.00
  • 休日・休暇・残業(ワークライフバランス) 2.50
  • 職場の人間関係や雰囲気
  • 教育制度・研修制度
  • 福利厚生・育休・看護寮 2.29
  • 設備・建物・勤務環境 3.56
  • 看護方針・上司・経営方針 4.00

看護師の口コミ

日本赤十字社日本赤十字社医療センター

実習・インターン(看護学生)


回答者:えもん (#N/A / 2023年頃)

すべての口コミが確認できます。

無料会員登録

報告する

日本赤十字社日本赤十字社医療センター

設備・建物・勤務環境


回答者:はまちゃん (正職員 / 2020年頃)

すべての口コミが確認できます。

無料会員登録

報告する

職場の人間関係や雰囲気

日本赤十字社日本赤十字社医療センター

職場の人間関係や雰囲気


回答者:asleep (正職員 / 2020年頃)

すべての口コミが確認できます。

無料会員登録

報告する

日本赤十字社日本赤十字社医療センター

福利厚生・育休・看護寮


回答者:asleep (正職員 / 2020年頃)

すべての口コミが確認できます。

無料会員登録

報告する

日本赤十字社日本赤十字社医療センター

教育制度・研修制度


回答者:asleep (正職員 / 2020年頃)

すべての口コミが確認できます。

無料会員登録

報告する

日本赤十字社日本赤十字社医療センター

設備・建物・勤務環境


回答者:チロリアン (正職員 / 2019年以前)

すべての口コミが確認できます。

無料会員登録

報告する

日本赤十字社日本赤十字社医療センター

福利厚生・育休・看護寮


回答者:チロリアン (正職員 / 2019年以前)

すべての口コミが確認できます。

無料会員登録

報告する

職場の人間関係や雰囲気

日本赤十字社日本赤十字社医療センター

職場の人間関係や雰囲気


回答者:natsu5 (正職員 / 2022年頃)

すべての口コミが確認できます。

無料会員登録

報告する

年収や給料・時給

日本赤十字社日本赤十字社医療センター

年収や給料・時給


回答者:natsu5 (正職員 / 2022年頃)

5.0

基本給はさほど高くありませんが、夜勤手当や地域手当がしっかりつくため、給料はいい方だと思います。個人的にはとても満足していました。
コロナ禍の大変な時でも、手当やボーナスなど、頑張って支給してくれていたと思います。働き方改革で見直されたこともあり、時間外なども申請しやすい環境です。
ただし、手当あっての給料なので、夜勤をしない場合には少し物足りないかもしれません。

報告する

日本赤十字社日本赤十字社医療センター

看護方針・上司・経営方針


回答者:natsu5 (正職員 / 2022年頃)

4.0

赤十字の理念に沿って「人道・博愛」の精神に基づいた看護を目指しています。
国際・災害救援にも力を入れており、教育カリキュラムの中でも、国際・災害救援に向けて学べる環境が整っており、ある程度のレベルに達するとスタッフ全員にそのような機会が設けられます。
自由な発想で創造性豊かな看護が提供できるよう、話し合いができる環境が整っていると感じます。

報告する

日本赤十字社日本赤十字社医療センター

設備・建物・勤務環境


回答者:natsu5 (正職員 / 2022年頃)

5.0

最新の医療技術が整っています。院内・院外ともにきれいで、照明や香りなどホテルを思わせるような部分もあります。
患者さんからもそういった声を聞くことが結構多いです。
病院の周りはとても静かな住宅地となっており、緑も多くとても癒されます。
春になると桜が綺麗です。使用する駅によっては坂道が少しきついですが、いい運動になります。
敷地内には看護大学があり、講演があったり、大学院への進学を目指したりなど、成長できる環境がそばにあることも魅力の1つだと思います。

報告する

日本赤十字社日本赤十字社医療センター

入職理由と入職後のギャップ


回答者:natsu5 (正職員 / 2022年頃)

すべての口コミが確認できます。

無料会員登録

報告する

日本赤十字社日本赤十字社医療センター

休日・休暇・残業(ワークライフバランス)


回答者:natsu5 (正職員 / 2022年頃)

4.0

休暇はしっかりとれます。これも、師長によって左右されるところは多少ありますが、最低限の休みがまずしっかりしているので、そこまで休みが取れず、不満な感情を抱いたことはないです。
夏休みなども周りと被らないようにするなどの調整は必要ですが、基本的には希望通り取ることができていました。
残業ゼロはなかなか難しいですが、残業ゼロを目指す風潮は、以前よりも大きくなっている印象があります。早く帰れるよう、スタッフ間で声を掛け合って取り組んでいます。

報告する

日本赤十字社日本赤十字社医療センター

退職・復職・転職の理由


回答者:natsu5 (正職員 / 2022年頃)

すべての口コミが確認できます。

無料会員登録

報告する

日本赤十字社日本赤十字社医療センター

教育制度・研修制度


回答者:aika (正職員 / 2019年以前)

すべての口コミが確認できます。

無料会員登録

報告する

日本赤十字社日本赤十字社医療センター

福利厚生・育休・看護寮


回答者:aika (正職員 / 2019年以前)

4.0

ここの病院を受診すると、医療費が一部補助されます。今まで勤務した病院の中でこのような福利厚生があったのはここの病院だけでしたので、ありがたかったです。
看護師寮がありますが、新卒で遠方から就職する人が優先的に入れるようです。寮に入れなかった人には借上社宅に入居することができます。
借上社宅と言っても、社宅が並んでいるのではなく、病院が指定した不動産会社の中から条件(距離や賃料)を満たす物件の中から選ぶことができます。賃料は100,000~120,000円の物件でなくてはいけず、賃料の半分相当が支給されます。
その他、個人的に物件を探した場合は、28,500円が上限で支給されます。

報告する

日本赤十字社日本赤十字社医療センター

休日・休暇・残業(ワークライフバランス)


回答者:aika (正職員 / 2019年以前)

2.0

すべての口コミが確認できます。

無料会員登録

報告する

日本赤十字社日本赤十字社医療センター

入職理由と入職後のギャップ


回答者:aika (正職員 / 2019年以前)

すべての口コミが確認できます。

無料会員登録

報告する

日本赤十字社日本赤十字社医療センター

設備・建物・勤務環境


回答者:aika (正職員 / 2019年以前)

4.0

電車で通勤している人が大半であるため、仮眠室やシャワールームがありました。しかし、いつでも利用できるのではなく、終電や勤務時間外での勉強会への参加などの理由が必要です。
育児をしながら勤務している人もいましたし、そこをPRしていた印象でしたが、実際には仕事量が多くママさん方は大変そうでした。

報告する

年収や給料・時給

日本赤十字社日本赤十字社医療センター

年収や給料・時給


回答者:aika (正職員 / 2019年以前)

3.0

すべての口コミが確認できます。

無料会員登録

報告する

日本赤十字社医療センターの概要・情報

施設名称 日本赤十字社日本赤十字社医療センター
種類 公的病院
所在地 東京都渋谷区広尾4-1-22
アクセス 日比谷線広尾駅 徒歩15分
診療科目 内科、外科、整形外科、リハビリテーション科、皮膚科、精神科、小児科、小児外科、産科、婦人科、神経内科、脳外科、眼科、耳鼻咽喉科、呼吸器外科、循環器内科、心臓血管外科、泌尿器科、放射線科、麻酔科
病床数 708床 
公式サイト http://www.med.jrc.or.jp/
最終更新日 2024年12月27日

日本赤十字社医療センターの病床数は708床となっています。

[expand title="情報の修正・追加を提案する" swaptitle=”×閉じる”]

はたらきナースに掲載している病院・クリニックの「情報の修正・追加を提案」することが可能です。該当項目を選択のうえ、送信してください。

また、情報の追加・修正は「施設名称、種類、所在地、アクセス、診療科目、病床数、看護方式、看護基準、カルテの詳細(電子カルテなど)、公式サイトURL」が可能です。

エラー: コンタクトフォームが見つかりません。

[/expand]