国際医療福祉大学三田病院
15 件
- 大学病院
- 291床
- 東京都港区三田1-4-3
国際医療福祉大学三田病院で働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを0件掲載しています。
国際医療福祉大学三田病院の看護師の評価
-
年収や給料・時給 2.50
-
休日・休暇・残業(ワークライフバランス) 3.50
-
職場の人間関係や雰囲気
-
教育制度・研修制度
-
福利厚生・育休・看護寮 4.00
-
設備・建物・勤務環境 4.50
-
看護方針・上司・経営方針
看護師の口コミ
投稿日:2021年03月10日
回答者:まいこ (正職員 / 2021年頃)
住宅手当は1ヶ月27000円支給されます。1人暮らしされている方のみへの支給です。
通勤手当は全額負担してくれますが、利用する経路というよりは一番安い経路での電車代を計算され、出されます。
寮は職場から電車で30分程度離れた場所にあるので不便です。寮費は月50000円程度で、借り上げマンションになります。
投稿日:2021年03月10日
回答者:まいこ (正職員 / 2021年頃)
建て直して10年が経とうとしています。院内は綺麗で高級感があります。窓から東京タワーが見えるので開放感があります。
電子カルテを使っていますが、Wi-Fiは患者様も職員も使えません。
隣駅が麻布十番なため、仕事帰りにお食事や飲みに出かけることができるため立地はいいと思います。
投稿日:2021年03月05日
回答者:China (正職員 / 2021年頃)
休日の希望は月に2個まで出せて、平均で9~10日休みがあります。夏休みの帰省などで連休を取りたい時は、要相談となっています。
子供がいる人は日曜日と祝日は休みだったり、夜勤なしだったりと対応してくれているみたいです。大きな連休は特別な理由がないと取れない雰囲気で、入職以来4連休以上の連休はありません。
残業はしないことがモットーであるため、ほぼありません。
投稿日:2021年03月05日
回答者:China (正職員 / 2021年頃)
建物は8年前くらいに建て替えているためきれいです。ラウンジからは目の前に東京タワーが見えるところは魅力だと思います。
ですが、使用している物品(ロッカー、イス、点滴架台など)は旧棟の物を使用しており汚いものも多いです。
出退勤のシステムを導入し、タイムカード式になったので残業代の申請をしやすくなったように感じます。電子カルテの数も充実しています。
投稿日:2021年03月05日
回答者:China (正職員 / 2021年頃)
有給は半分くらい消化できていると思います。希望はそう多くはできませんが、2ヶ月に1回くらいは有給を使用して1日休みを増やしたりしてくれることもあり、休みは多く感じます。
長い休みは実家に帰る人は取りやすいですが、遊びの連休は言い出しにくいです。
寮は五反田と南行徳の2箇所ありますが、空いている方に入れられてしまうそうで、どちらも乗り換えが必要になってしまいます。
建物はきれいです。
国際医療福祉大学三田病院の概要・情報
施設名称 | 国際医療福祉大学三田病院 |
---|---|
種類 | 大学病院 |
所在地 | 東京都港区三田1-4-3 |
アクセス | 都営地下鉄大江戸線赤羽橋駅 徒歩5分 |
診療科目 | 内科、外科、整形外科、リハビリテーション科、形成外科、皮膚科、心療内科、精神科、小児科、リウマチ科、婦人科、神経内科、脳外科、眼科、耳鼻咽喉科、歯科、口腔外科、呼吸器内科、呼吸器外科、腎臓内科、循環器内科、心臓血管外科、消化器内科、消化器外科、泌尿器科、放射線科、麻酔科 |
病床数 | 291床 |
看護基準 | 7対1 |
看護方式 | 固定チームナーシングと継続受持制の併用 |
公式サイト | https://mita.iuhw.ac.jp/ |
最終更新日 | 2024年12月27日 |
国際医療福祉大学三田病院の病床数は291床となっています。看護基準は主に7対1を採用しており、看護方式には固定チームナーシングと継続受持制の併用があります。
[expand title="情報の修正・追加を提案する" swaptitle=”×閉じる”]
はたらきナースに掲載している病院・クリニックの「情報の修正・追加を提案」することが可能です。該当項目を選択のうえ、送信してください。
また、情報の追加・修正は「施設名称、種類、所在地、アクセス、診療科目、病床数、看護方式、看護基準、カルテの詳細(電子カルテなど)、公式サイトURL」が可能です。
エラー: コンタクトフォームが見つかりません。
[/expand]