東京都立府中療育センター

3.50 8 件

  • 公立病院
  • 260床
  • 東京都府中市武蔵台2-9-2

東京都立府中療育センターで働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを0件掲載しています。

東京都立府中療育センターの看護師の評価

  • 年収や給料・時給 4.00
  • 休日・休暇・残業(ワークライフバランス) 2.00
  • 職場の人間関係や雰囲気
  • 教育制度・研修制度
  • 福利厚生・育休・看護寮 4.00
  • 設備・建物・勤務環境
  • 看護方針・上司・経営方針 4.00

看護師の口コミ

職場の人間関係や雰囲気

東京都立府中療育センター

職場の人間関係や雰囲気


回答者:itora (正職員 / 2019年以前)

すべての口コミが確認できます。

無料会員登録

報告する

年収や給料・時給

東京都立府中療育センター

年収や給料・時給


回答者:itora (正職員 / 2019年以前)

4.0

東京都立病院の規定に沿って支払われます。公務員のため毎年6000円ずつ昇給があり、大卒3年目で年収500万ほどでした。
他の都立病院と比べ、重症心身障害児者看護は心身の負担が多いとのことで、重症心身障害児者に関わる病院は、基本給とは別に、手当も出ていました。また、祝日に出勤すると祝日手当も出ていました。
そのため、ゴールデンウィークや年末年始に一所懸命働くと(シフトが入ると)手取り35万程度になりました。
残業代は非常に申請しづらい雰囲気にあり、ほとんど申請したことはありません。

報告する

東京都立府中療育センター

福利厚生・育休・看護寮


回答者:itora (正職員 / 2019年以前)

4.0

福利厚生は、公務員のベネフィットステーションが使えます。ディズニーランドが割引で行けたり、宿が安く泊まれたりします。
私は近所のスポーツクラブが安く通えたため、スイミングやジム、サウナなどをよく利用していました。
寮は、東京都立の府中キャンパス(多摩総合医療センター、小児医療センター、神経病院、府中療育センター)で共有の職員寮が4つほどあり、そこに空いているところから入寮する形です。
そのため周りが全部知り合い、ということもなく、その点は良いと思います。ただ建物は古いです。
私はたまたま寮に空きがなかったため、近所のアパートの一室を借り上げてもらい、寮として使用していました。

報告する

東京都立府中療育センター

看護方針・上司・経営方針


回答者:itora (正職員 / 2019年以前)

4.0

公立病院のため、経営について厳しく言われるようなことはなく、消耗品などはなんでも惜しみなく使っていました。
ただ、一部のドクターの利権なのか、本来希望する患者さんが順番にサービスを利用するような状況でも、一部の患者さんが優先的に何度も利用することがあり、公立といえども不透明な部分はありました。
看護方針は、私が勤務している間は、看護部長がずっと同じ方だったのも関係しているかもしれませんが、大きく変わることはなく、特に混乱することはありませんでした。

報告する

東京都立府中療育センター

入職理由と入職後のギャップ


回答者:itora (正職員 / 2019年以前)

すべての口コミが確認できます。

無料会員登録

報告する

東京都立府中療育センター

休日・休暇・残業(ワークライフバランス)


回答者:itora (正職員 / 2019年以前)

2.0

すべての口コミが確認できます。

無料会員登録

報告する

東京都立府中療育センター

教育制度・研修制度


回答者:itora (正職員 / 2019年以前)

すべての口コミが確認できます。

無料会員登録

報告する

東京都立府中療育センター

退職・復職・転職の理由


回答者:itora (正職員 / 2019年以前)

すべての口コミが確認できます。

無料会員登録

報告する

東京都立府中療育センターの概要・情報

施設名称 東京都立府中療育センター
種類 公立病院
所在地 東京都府中市武蔵台2-9-2
アクセス JR中央線・武蔵野線 西国分寺駅(南口)からバスで約5分
診療科目 小児科、内科、精神科、児童精神科、脳神経内科、整形外科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、歯科
病床数 260床 
看護基準 7対1
カルテ 電子カルテ
公式サイト https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/fuchuryo/
最終更新日 2024年12月27日

東京都立府中療育センターの病床数は260床となっています。看護基準は主に7対1を採用しております。また、カルテシステムとしては電子カルテを使用しています。

[expand title="情報の修正・追加を提案する" swaptitle=”×閉じる”]

はたらきナースに掲載している病院・クリニックの「情報の修正・追加を提案」することが可能です。該当項目を選択のうえ、送信してください。

また、情報の追加・修正は「施設名称、種類、所在地、アクセス、診療科目、病床数、看護方式、看護基準、カルテの詳細(電子カルテなど)、公式サイトURL」が可能です。

エラー: コンタクトフォームが見つかりません。

[/expand]