独立行政法人労働者健康安全機構 和歌山労災病院
9 件
- 公的病院
- 303床
- 和歌山県和歌山市木ノ本93-1
独立行政法人労働者健康安全機構和歌山労災病院で働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを0件掲載しています。
和歌山労災病院の看護師の評価
-
年収や給料・時給 3.00
-
休日・休暇・残業(ワークライフバランス) 4.00
-
職場の人間関係や雰囲気
-
教育制度・研修制度
-
福利厚生・育休・看護寮 4.00
-
設備・建物・勤務環境 4.00
-
看護方針・上司・経営方針 4.00
看護師の口コミ
投稿日:2023年03月17日
回答者:ninininn (正職員 / 2023年頃)
休日はしっかりいただけます。夏季休暇も年に5日もらえるので、まとまった休みを取ることも可能です。毎月の普通の休日と夏季休暇を合わせて、海外旅行に行くことも可能でした。
毎月の休み希望はだいたい1人あたり2日まででした。
残業は日によって変動しますが、ほとんど毎日ありました。
平均1日2時間程度です。土日祝は比較的残業は少なく、スムーズに帰宅できることが多かったです。
投稿日:2023年03月17日
回答者:ninininn (正職員 / 2023年頃)
福利厚生は健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険があります。
病院から徒歩約10分のところに少し古いですが、職員宿舎もあります。
宿舎の1階は保育園になっており、子どもの体調不良時に他の保育園ではすぐにお迎えのところを、少し長めに見てくれたりします。
ママさんナースには短時間勤務制度や子の看護休暇もあり充実しています。
私は始業時間と終業時間を各30分ずつ短縮していますが、各1時間ずつ短縮する方や、始業時間は通常通りで就業時間を1時間30分短縮するなど、臨機応変に対応してもらえます。
投稿日:2023年03月17日
回答者:ninininn (正職員 / 2023年頃)
看護部の理念は、安全・安心・安楽な看護を提供することですが、実際は業務が忙しすぎて患者様になかなか寄り添う時間がないと感じることが多くありました。
看護基準は7対1看護で、看護方式はパートナーシップ・ナーシング・システムです。
この看護方式のおかげで、気軽に相談できる相手が毎日いる状況になるので、とても安心して業務を実施することができました。
相談相手がいなくてどうしようもないということはまずないです。
土日祝は機能別看護方式になります。
投稿日:2023年03月17日
回答者:ninininn (正職員 / 2023年頃)
病院の設備は新しく働きやすい環境です。定期的に病室はもちろんナースステーションや休憩室にも清掃が入るのできれいですし、物品も整頓されています。
また、針は安全装置がついたものが基本で安全ですし、その他の物品もだいたいディスポーザブルで清潔です。
記録は電子カルテが導入されているため簡単に入力できますし、書類などはスキャンすることがほとんどですので、管理がしやすいです。
和歌山労災病院の概要・情報
施設名称 | 独立行政法人労働者健康安全機構和歌山労災病院 |
---|---|
種類 | 公的病院 |
所在地 | 和歌山県和歌山市木ノ本93-1 |
アクセス | 八幡前(和歌山県)駅 徒歩10分 |
診療科目 | 内科、神経内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、小児科、外科、整形外科、脳神経外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、放射線科、リハビリテーション科、麻酔科 |
病床数 | 303床 |
公式サイト | https://www.wakayamah.johas.go.jp/ |
最終更新日 | 2024年12月27日 |
和歌山労災病院の病床数は303床となっています。
[expand title="情報の修正・追加を提案する" swaptitle=”×閉じる”]
はたらきナースに掲載している病院・クリニックの「情報の修正・追加を提案」することが可能です。該当項目を選択のうえ、送信してください。
また、情報の追加・修正は「施設名称、種類、所在地、アクセス、診療科目、病床数、看護方式、看護基準、カルテの詳細(電子カルテなど)、公式サイトURL」が可能です。
エラー: コンタクトフォームが見つかりません。
[/expand]